• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A・S・A・Pのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

ベルト鳴き修理と納車~




修理ってほどたいした写真は無いのでこちらにっ


朝はチビ達を保育所&児童館に送り届けて~

大型トラックの運転手さんとの待ち合わせ場所へGo~











プーリー&ベルトを交換した車両

新品を取りつけたのがいい感じに伸びたみたいなので張り直してオッケーね!


井戸端会議を少々しまして帰宅


そんで午後はエアコン診断したハイエースをご依頼元へ納車っ



いやー


よく走るねーーー


なんか中もちょー広いし・・・ガソリンだからちょー静かだし・・・

いいな~



でもさー

オレには100系ディーゼル君がいるもんね!

別に広さには不満ないしー?

うるさくても音楽聞こえるしー?

そんなに荷物積まないしー?

全然不満なんかないもんね(ノ`Д´)ノ キィィィ



(チクショーいいなー200系ハイエース・・・)







そんで~

二戸過ぎたらへんで保育所から電話

まさかの、、、下のチビが熱、、、

急いで迎えに行って~

仕事の機材を家に持ち込んで寝かしつけて~

看病しながら打ち込んでる次第であります(´д ` )

なんか流行ってるらしいね熱上がる風邪!!!

みんなもお気をつけて(´-ω-`)







今夜もLED化の仕事したかったけど。。。うまくいかんなー。。。


Posted at 2015/09/12 15:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | まったり~ | クルマ
2015年09月12日 イイね!

200系ハイエースのエアコンとオシロスコープの波形っ




おはようございますエブリバディー

ちょっと思ったんだけど・・・

エブリバディーとえふりこぎーって似てる!!笑



いやいやそんなことどーでもよくて。。。











昨日引き取りしてきたハイエース

エアコンの効き不良だよ!!


ゲージかけてエアコンをON










ん、、、おかしいな~高圧上がんないし低圧下がらないな~

コンプレッサーの点検に移ります

















見てビックリ!これMgクラッチがないタイプのコンプレッサーじゃん・・・

デューティー比の制御だっけ?

+を流す時間を制御することで中の板の角度を調節

+流れる時間を多くすれば板の角度いっぱいついてピストンいっぱい動いて圧縮/吸入いっぱい→たくさん冷やす

みたいな感じだった気が。。。


どっちにしろこれ普通のテスターじゃ見れないんだよね!?←メーカーの講習でもエアコン部門はめっちゃ難しかった。いやマジで笑



データモニターできる診断機がありゃ作業楽なんだろうけど、うちそんなの無い


けどこれがある!!!!











オシロスコープ~♪(今はOFFの状態)



これを使ってコンプレッサーにデューティーの信号が来ているか測定します!

エアコンをONしてコンプレッサーに来ている波形を見てみると










うぉっ!マジで出た!!波形が出た!!!

・・・

講習で習った通りじゃん(≧∀≦)笑


ってことでこれはコンプレッサーの不良ですな~


あ、あと











コンデンサの右下部分












取り付けステーの腐食と一緒にコアも腐食しちゃったみたいでガス漏れ起こしてるねっ

これにてエアコンの診断は終了となります♪







今日は9時から大型のベルト鳴き修理だー

雨降るなよー



Posted at 2015/09/12 08:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ

プロフィール

「2018年もあと少し… http://cvw.jp/b/2239819/42355742/
何シテル?   12/31 19:59
A・S・A・Pと申します。 以前は違う名前でやっていましたが諸事情のため再登録です。 内容は軽いものからディープなものまで更新していけたらなと思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
2021 22 23 24 25 26
2728 2930   

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 相棒 (トヨタ ハイエースバン)
お仕事用の車になります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation