おはようございまッすッッッ
昨日は点検で1日潰れてしまい・・・しかし本日は夕方まで時間が空いたので加工に専念できる喜びでブログを綴っていきたいと思います♪
昨日は朝から車両引き取りに三戸へ~
受付のお姉さまに挨拶して車に乗り込みエンジンをかけr
『カチッ』
エンジンをかk
『カチッ』
エンジn
『カチッ』
冷凍機の修理なのにセルが回らないという・・・車持っていけないじゃん・・・
しかも代車で来てるので道具なんて何一つない。。。どうするよ。。。
といろいろ試してみたが結局回らず、所長様にお願いしてリフトで引っ張ってもらってかけたよ~
予想外のこと起きればドッキドキワックワクすr、、、しねーよ!!!
そっから八戸到着で点検~
この問題児め!怒
ホースからの冷媒漏れ
グダグダでありますなっ
それと冷蔵側ファン回路の断線
最近配線修理の時に切れてる場所探すのが早くなってきたと自分でも関心しております。褒めて下さい。
よく見るとコンプレッサもグダグダ。。。取り替えるか、そうしようっ
カバーを
外すっ
コンプレッサを降ろしたんだけど途中で事件が発生して写真はありません。
低圧側のホース外した時に若干ガスが残ってやがってオイルが『バシューーーッッッ』と、、、
オイルまみれだし写真撮れないし目には入るわで、、、ちくしょー
今回はセルモーターの交換も頼まれたので
ちゃちゃっと
外します
カバー取ると・・・
焼けてますな~
オーバーランかなにかかな?これじゃ叩いても回らないよね~
さてこれらに使う部品が16時に入荷予定
そこから組んでって夜に納車だよ~
はて、帰りは何時になるのかな・・・?
そうそう、車取りに行く最中に気づいた
サイドミラー(?)にいたちっちぇーカタツムリ
トンボもいっぺー飛んでらし本格的に秋になってきたね~っ♪
Posted at 2014/08/29 10:35:05 | |
トラックバック(0) |
診断・修理 | クルマ