• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A・S・A・Pのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

BMMレガシーのヘッドライトで~す



さてさて、今夜は嫁様が飲み会との事で送迎をするんだけど・・・

電話来ない。。。

もう寝そう。。。


という訳で眠気覚ましにブログでも書こうっ


例年以上の修理でとてつもなく作業が遅れてしまっているレガシーのヘッドライト、、、オーナー様ほんとごめんなさい!!!!





ひとまずアクリルにするとこば





バリ取り?みたいな感じで地道に





形を出していきます


そこっ!地味とか言わない!!!


形の形成で片方約3~4時間かかってます・・・きちーっ笑

それにアクリルやるとこはここだけではないのでそっちの方もシュカシュカシュカシュカ・・・

この作業が終わりましたら今度はアクリルを切り出して形出して~

『コの字』部分の型取ってLEDの配置決めてリングの取り付けのための加工して、ようやくサフ吹きができるかなって状況ですっ

あとはチューブの取り付けが課題だな~・・・なにかいいアイディア浮かんで来いっ



おっとそういえば。。。





キラ~ン☆



これはまだ内緒~



早く電話こねーかな・・・





2014年08月30日 イイね!

MOVEメーターのLED打ち変え~



I県よりご依頼

L150・L160系MOVE後期のメーターLED打ち変え~





バラして





SMDつくとこに5mm砲弾をぶち込むという荒業!

1個取れちゃってるし・・・





正規の部品がなかったから?かわからないけどよくわからないLED加工の仕方だね。。。





これんど取っ払って





交換







カバー綺麗にして保護フィルム貼って完成~







最近年取ったのか細かい作業する時手震える、、、凄く嫌だ・・・笑



Posted at 2014/08/30 10:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEDの加工だよ~ | クルマ
2014年08月30日 イイね!

クロネコさん家の問題児 2の巻



昨日16時に部品が手に入り~





コンプレッサーのホース取り付けが異なるので





付け替え~






さくさくっと組み付けて真空引きするよっ






その間にセルモーターを取り付け






無事回って一安心。。。


3時間経過したら真空ポンプ止めて~ガス詰めて~そこから1時間の冷え方テスト~






よし冷えてる!はよ納車行かねば!!とここから三戸へ~


ドライバーさん数人に歓迎されて引渡し~


そんで昨日のブログに戻るわけね!


CD見つけれなくてゲオ前に一旦家に帰り、探す探す・・・



と・・・



枕の下に・・・なんで!?(○゚∀゚)ブッ∵∴

意味わからん・・・お酒飲んだ日にやったのかな・・・?


まーとりあえず見つけれてよかったです、はい。


延滞金がつくこともなく返せたからよかったぜぃ、、、次借りてきたCDはきちんと管理しておこう、、、



今朝は霧が凄くて涼しい?寒い?感じだったね!


通勤途中にパシャリ





ん~なんとなくマイナスイオンを感じるね~♪


さあさあ今日は1日時間取れたから~昨日やったことUPして加工に専念すっかな~っ(つω`*)



Posted at 2014/08/30 10:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ
2014年08月29日 イイね!

エヴァ?エバ?エヴァ~?



ただ今到着

・・・

会社に(-ω-)

これから書類整理して二戸のゲオにも行かなきゃなんですが借りてきたCDどこにやったか探し中。。。


明日は1日加工できるかな~って感じです、眠いです。


あ~・・・


金曜ロードショー見たかった、、、



・・・



にゃ。
Posted at 2014/08/29 22:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | まったり~ | 暮らし/家族
2014年08月29日 イイね!

クロネコさん家の問題児 1の巻



おはようございまッすッッッ

昨日は点検で1日潰れてしまい・・・しかし本日は夕方まで時間が空いたので加工に専念できる喜びでブログを綴っていきたいと思います♪


昨日は朝から車両引き取りに三戸へ~

受付のお姉さまに挨拶して車に乗り込みエンジンをかけr
『カチッ』

エンジンをかk
『カチッ』

エンジn
『カチッ』


冷凍機の修理なのにセルが回らないという・・・車持っていけないじゃん・・・

しかも代車で来てるので道具なんて何一つない。。。どうするよ。。。

といろいろ試してみたが結局回らず、所長様にお願いしてリフトで引っ張ってもらってかけたよ~

予想外のこと起きればドッキドキワックワクすr、、、しねーよ!!!


そっから八戸到着で点検~





この問題児め!怒


ホースからの冷媒漏れ





グダグダでありますなっ


それと冷蔵側ファン回路の断線





最近配線修理の時に切れてる場所探すのが早くなってきたと自分でも関心しております。褒めて下さい。





よく見るとコンプレッサもグダグダ。。。取り替えるか、そうしようっ






カバーを





外すっ


コンプレッサを降ろしたんだけど途中で事件が発生して写真はありません。

低圧側のホース外した時に若干ガスが残ってやがってオイルが『バシューーーッッッ』と、、、

オイルまみれだし写真撮れないし目には入るわで、、、ちくしょー



今回はセルモーターの交換も頼まれたので





ちゃちゃっと





外します





カバー取ると・・・





焼けてますな~

オーバーランかなにかかな?これじゃ叩いても回らないよね~


さてこれらに使う部品が16時に入荷予定

そこから組んでって夜に納車だよ~

はて、帰りは何時になるのかな・・・?



そうそう、車取りに行く最中に気づいた



サイドミラー(?)にいたちっちぇーカタツムリ


トンボもいっぺー飛んでらし本格的に秋になってきたね~っ♪



Posted at 2014/08/29 10:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ

プロフィール

「2018年もあと少し… http://cvw.jp/b/2239819/42355742/
何シテル?   12/31 19:59
A・S・A・Pと申します。 以前は違う名前でやっていましたが諸事情のため再登録です。 内容は軽いものからディープなものまで更新していけたらなと思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
34567 8 9
101112 13141516
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 相棒 (トヨタ ハイエースバン)
お仕事用の車になります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation