2007年04月02日
あらどーも、いらっしゃい。
おとぼけHDDレコーダーひょ~ろんか、ぽんぷでございますよ。
一長一短なHDDレコーダー。
東芝の安定性の無さにぶーたれて、HITACHIのWoooを購入しました。
いっちょレビューっぽいもんなんぞを一席。
今回購入したのはWooo。地上デジタルも入ってるモンです。
それに伴ってか、非常に戸惑ってるのは残す為に行う機能群です。
デジタル化だろうが何だろうが、元々の操作性に違いがあるとは思えないんで、そのまま逝きますw。
オタが(←重要w)『便利に使う機能』の差が歴然としました。
安定性では東芝は下の下の下とオモイマス。
消費者に常に不安を与えるというのは、最悪の部類でしょう。
でもね。
チャプターの細かさ(1秒を30コマに分け、その単位で切れる)、プレイリストの利便性という編集機能に於いては、(東芝の地デジ対応は、まだ知りませんが)RDに軍配が上がってしまいます。
HITACHIの安定と、東芝のオタ満足機能w。
合わせてくれれば文句の無いレコーダーが出来ると思っちゃうのは、我が儘では無い筈だよね。消費者なんだし。
使ってみないと解らないのに、こんなに値段が高いのは納得出来ないっつーかなんちゅーか本中華(古っwww
聞くのと使うのとじゃ大違いw。
RDにはすぐ慣れたんですが、Woooはもうちょっと時間が掛かりそうです。
Woooをもうちょっと使い慣れてから、もう一回検証する必要がありますね~(切実
こゆのって、みんなの為になるのかなぁwwww。
人身御供っぽくお役に立ちたい私( ̄ー ̄; ヒヤリ
RD、バラして遊ぶのは、もうちょっと後になりそうですorz
とゆー訳で、いつかに続く(ぉw
Posted at 2007/04/02 18:44:18 | |
トラックバック(0) |
なんちゃってレコーダー比較w | 日記