• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うごまるのブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(トヨタエスティマ)
 年式(平成18年式)
 型式(GSR50W)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(不明)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(2・5)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(2)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(3・5)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 バッテリー、ワイパーブレード、ライトバルブなど国内外でメジャーな会社。カー用品店で必ず商品を見かける。

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/18 23:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年12月07日 イイね!

茨城オフお疲れ様でした。(娘初参加の巻)

茨城オフお疲れ様でした。(娘初参加の巻)茨城オフから19時半頃帰還しました。
渋滞を回避するため、大洗→潮来IC→(東関道)→(京葉道)→(アクアライン)→(首都高湾岸)→自宅のルートで渋滞なしと快適そのものでした。

今回は娘(HN:ねねこ)が本人の希望により初参加となりました。が、3歳なりたてということもあり、写真のようにカメラ目線もくれないほど激しい人見知りで、皆さんにはさぞ感じ悪~い娘であったことをお詫びします。ホントは明るい子なのですが・・・。帰宅後は妻や息子ひびまるに「とおたんと同じ車がいっぱいで、たのちかったじょ~」と報告していました。

今後ともよろしくお願いいたします。
幹事のluciferさんありがとうございました。

昼食後、トイレでこっそりオムツ交換をしていたのはナイショです。
Posted at 2008/12/07 22:12:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月27日 イイね!

中日本秋オフより帰宅しました。 

中日本秋オフより帰宅しました。 先ほど中日本主催「秋オフinせせらぎ街道ツーリング」より帰宅しました。
というのも名古屋の実家に前泊&後泊したためです。

天気はあいにくの小雨でしたが、一部区間はオープンで走ることができました。バッチリ紅葉しており、とてもキレイでしたよ。朝から天気が小雨だったこともあり、渋滞がほとんどなかった(帰りの東海北陸道の一部のみ)のは逆にラッキーだったと思います。
ワタクシは久しぶりに一人での参加でしたので、ゆったりできたのですが、めいほう高原直前で道を間違え、後続の方々のパッシングにも気付かずご迷惑をおかけしまして大変申し訳ありませんでした。

今回幹事のcyberatomさんをはじめサポートされた皆さん、参加された皆さん大変お疲れ様でした。とても楽しかったです。またよろしくお願いいたします。

自己紹介でも言いましたが、今回は燃費についても自己記録を大幅に更新しましたので、以下のとおり報告します。なお、給油は全てセルフですりきり一杯まで給油。惰性走行でもギアをニュートラルに入れたりしませんでした。

1.10/27(土)横浜自宅→名古屋実家(途中寄り道あり。東名高速で途中渋滞にハマッタ)
 369.8km走行で満タン給油し、15.69L。燃費23.5km/L

2.10/28(日)名古屋実家→中日本秋オフ→名古屋実家
 355.4km走行で満タン給油し、18.24L。燃費19.4km/L

3.10/29(月)名古屋実家→横浜自宅(渋滞なしの快適走行)
 357.4km走行で満タン給油し、13.37L。燃費26.7km/L

1.3.については2歳の娘と2泊分の荷物を積載し、高速では時速80kmの定速走行し、適度に休息を取りました。2.について乗車は私のみで荷物はオフ会グッズのみでした。

エアコン不要の時期とはいえ、この結果には正直驚きました。しかしながら毎回これ以上入らないところまで給油しての計測結果なので、間違いありませ~ん。
 
 
Posted at 2008/10/27 17:35:30 | コメント(19) | 日記
2008年07月09日 イイね!

それでも家を買いました。

みんカラにご無沙汰しておりました。
といいますのも、ここ1ヵ月半ほどバタバタの毎日でした。

タイトルのとおり「人生最大の買い物」→「家」を買うまでの様々な出来事があったためです。

もともと転勤族である私は実家のある愛知→神奈川→茨城→神奈川と転勤をし、数年後にはまた転勤になるのですが、たまたま今の家(借家)の近隣に新築の戸建物件が分譲されていて、嫁と冷やかしに見に行ったのが始まりでした。最初は本当に冷やかしだったものの、2回目に見に行った時からその気に・・・。しかしながら所詮サラリーマンで大した貯金もないので、自動車ローンしか経験のない私にとって、家のローンの見積もりは度肝を抜かれました。

しかしながら嫁と話し合った結果(結婚を決める時より真剣な話し合いでした!)、以下の点が決め手となりました。

1.現年齢35歳でローンを組んでも結構厳しいのに、後から組めば年齢的にもっと厳しい。
2.性格上貯金ができないので、あるローンという縛りが必要。
3.今後、原材料の高騰および消費税値上げの懸念。
4.住宅ローン減税が今年でファイナル。
5.私・嫁の同級生達が次々と家を購入している。
6.息子ひびまるの小学校の学区が同じ。

などです。しかしながら問題点もありました。

1.数年後に転勤になったらどうする?家を貸すか単身赴任か?
2.お互い実家はどっちも愛知。なのに神奈川永住?長男なので両親の反応は?
3.ローンを背負ってやっていけるか不安。

しかしながら、諸問題は何とかクリアできそうなので、思い切りました。駐車場もかろうじて2台分(エスティマとコペン)あるので、駐車場代も浮きます。

先日、大変だった様々な諸手続きも完了し、引渡しが完了しました。引越は月末ですが、今の家から歩いて2.3分のところなので、ちょこちょこ荷物を移動しています。

来月中旬くらいまでは引越&片付けで大変ですが、早く落ち着きたいこの頃です。

明日は夜に仕事で飲み会。明後日は早朝から福岡へ出張と相変わらずバタバタです。
Posted at 2008/07/09 22:21:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月08日 イイね!

2周年記念オフお疲れ様でした。

2周年記念オフお疲れ様でした。2周年記念オフお疲れ様でした。
私と息子は急用のため、本日2日目は参加せずに保養所を朝出発し、昼過ぎに帰宅いたしました。

昨日はデジカメを忘れる大失態のため、携帯での撮影となりました。ここのところ雨模様が続いておりましたが、昨日は好天に恵まれて日焼けしてヒリヒリするほどでした。

息子は昼食後、相変わらずこの有様でしたが、数多くのコペンでのツーリングを満喫していました。

企画・運営に携われたスタッフの皆様をはじめ、参加された皆様大変お疲れ様でした。お話できなかった方々もいらっしゃいましたが、また皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

走行距離 498km(行きに甲府市内で満タン給油後)
消費燃料 25.35L
燃費 19.6L/km
Posted at 2008/06/08 21:14:19 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は夢であり、足でもあり、部屋でもあります。思いっきり楽しみましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
現在GSR50W銀エスティマ(家族用)&L880K黄コペン(通勤に使わなくなったため道楽 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在L880K黄コペン(通勤&道楽用)とGSR50W銀エスティマ(家族用)で車生活を楽し ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation