• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三塚@ぽめらにあんのブログ一覧

2008年06月21日 イイね!

いたっ・・・

あまりの暑さに扇風機、っていうか変わりにPC用の1800rpmのファンを

設置しようと思ったら誤って指を突っ込みました。

「ががががっ!」

いて。

ぬるぬる。

血だ・・・・・・・・。





指先が3mmくらいえぐれました(汗

機材が強烈に放熱してます。

電気代が1万円wwww

4000円だったんだけどね、年始ぐらいは、


えぐられた指の写真を載せようとしてとったのですが、

グロいので断念。


つーか夏風邪をひいたらしく熱がすごい・・・。

2時間睡眠が祟ったらしい・・・。




寝ながら、曲の繋ぎを考える。

BPMと曲調、構成を練ろうとしたらだるいが眠れなくなって・・・。

Posted at 2008/06/21 01:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年06月18日 イイね!

ぱっぱっぱっぱっぱっぱっ ぱふゅ~ぅむ♪

第3弾のオリジナルパフュームノンストップミックスを作っていたら、

SEVENTH HEAVENっていうCMでもお馴染みのポリリズムって曲の

CDカップリングの曲におおはまり!


もともとSEVENTH HEAVENって曲が大好きだったのですが、

昨日は異常にリピートしてしまい、

気付いたら、オーディオの前に3時間半もぶっ通しで

座っていました(汗

ヘッドホンを変え、アンプを買え、スピーカで聞いたり。



1曲に3時間半って何か、病的な部分を感じますが・・・w

曲の作りが最高過ぎ。

この曲をいじくろうと思ったけど、3時間半もいじり、聞いた挙句

いじる部分が無い、というか原曲がすばらしすぎて

いじりたくなくなった。

時計を見たら、朝の4時だった(汗



あぁ、良い曲だ。
Posted at 2008/06/19 00:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年06月14日 イイね!

すげーーー地震きた!

一瞬、宮城県沖地震と思い、飛び起きた!!

寝ぼけたまま、コンデンサマイクと、PurfumeのCDを手に玄関へ!

かなりゆれたけど、何も倒れなかった。


さぁ、企業継続計画とかっていうのが発動しなければいいのですが・・・。
Posted at 2008/06/14 15:08:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年06月08日 イイね!

買ってしまったよ「Live7」

※車のブログで音関係の話ばっかり・・・。


やってしまった感もあるのですが、

ほしいものはしょうがない・・・。

お値段、64000円!!

届いたのはCD3枚と分厚いマニュアル。

英語を想定してたけど、日本語マニュアルあるじゃん。

今までのDAWとは大違いです。

これを機会にDTM(デスクトップミュージックの略)を本格的に

やってみるのもありかなと。

つーか、もう後戻りできないほどの金額を出しているわけですが・・・。


とにかく、すごい!!

有り余る機能!!

きっとこれを使いこなすのは、1年くらいかかるのでは??




ついでと言っちゃあれですが、iPODの話。

私も買ったことあるのですが、当時はそれなりのイヤホンで

聞いていたのもあって、ちょっと音悪いかな?

程度に思ってたんですが、久しぶりに聞いてみました。

ひどすぎるorz

音悪すぎ、mp3のビットレート128k程度の音質・・・。

これが標準化している事はなんとも悲しいかなと思う。

マニアックかもしれませんが、オーディオCDにはもっとたくさんの

情報(音)が入っています。

ポータブル機だから仕方ないのかもしれませんが、

なんかこれで「音が良い」とか言っている同僚を見ると

悲しくなります。

うーーーーん。
Posted at 2008/06/09 02:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年06月04日 イイね!

どこにむかっているのだ(汗

最近、とっても忙しいのだけれども、

音楽にどっぷり(汗汗

KORGってメーカーのサンプラを買った。

サンプラーって音を作ってく機械で、EMXっていう名機を購入。

お、面白すぎる!

これは作曲に近い形で音を作っていく真空管アンプ内臓のすごいやつ。

野太い低音がたまらない!!

マイクプリアンプを買った。

これも真空管内臓のマイク専用プリアンプ。

とりあえず、真空管のマイクプリアンプがほしかった。

まぁ、このアンプ、安いのもあってか、今までつかっていたマイクプリの

方が良い音色。

ヘッドフォンを買った。

SONYの名機、MDR-900。

これは、リスニング用にあまり向かないけどモニタリングには最高!!

(普通に聞くなら、はっきりしたイコライジング特性のをお勧めします。)

1万8000円という安さながら、解像度は別格。フラットなイコライジング。

しかし、余計な音まで聞こえてくる。

CDを聞いても、酷いCDだと、部分的にノイズがのったり、

ちゃんとモニタリングしてんの?と思うCDもあったりする。

ま、インディーズのとか、機材がそれないだから仕方なのかも。

ハムノイズとか、今まで聞こえていなかったものまでひろっちゃう。

これは、音をミキシングしたりする人には、安くて最高のしな。

AKGのヘッドフォンはエージングがだいぶ進み、素直な良い音を出している。

さすがAKGと思わせるが、同じくらいの値段のスタジオヘッドフォンで

モニタリングするのに使うなら、やっぱりMDR-900なのかなと思ったりも

する。



そして、最近、ノンストップミックスを作るのにはまってる。

DJとかとおんなじ類の事をするのだが、

パソコン上でアレンジして繋ぐ。

が、あっというまにフリーのソフトでは、満足できなくなった(汗


そこで、エイブルトンってとこのLive7というソフトに目をつけた!

もう、ワープ機能とか、よだれ出るw


が、お値段、6万4000円orz...

が、サンプラとしても使えるし、なんと言ってもワープやBPMを自動検出して

くれる機能が猛烈に欲しい。(フリーではありえない・・・)

そして、評判の良さ!

英語版だが、ユーザー数の多さに魅力。

ミックスしたり、曲をつくったり、マスタリングもできちゃう

まさにDAW!

操作性も今までのフリーソフトとは雲泥の差だし。

これは、6万出しても買うべきだと思えてきた!


か、買っちゃおうかな(汗

主にレコーディング機材だけで○○万円使っていることに気付くが

そんなのかんけいなしwww

全部必要なものだったし。

され、防音室はどうする(汗汗
Posted at 2008/06/04 03:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「これから仙台(ぇ 徹夜確定w」
何シテル?   05/18 01:21
宮城県仙台出身のmitsuと申します。最近、仕事の関係で青森に転勤! 仙台を離れるのはいやだけど、空気も水もうまい青森、いいねぇ青森。雪が降らなければ・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日も日本はオープンカー日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/15 00:29:15
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
どうしても欲しくなり購入。 18000kmという100型、極上ノーマル車。 H11年 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤用、4WDのAT。 バリバリのノーマル。 ホーンのみ交換で、6連ラッパのゴットフ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
県民のも○で大破(汗 足回りもげてリタイヤ。
ホンダ シビック ホンダ シビック
AE92の傷を癒す為に購入。 って言うか、その時付き合ってた彼女の希望で購入(汗 V ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation