• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっしー110のブログ一覧

2021年09月14日 イイね!

スーパーの駐車場にて・・・

スーパーでの買い物後、買った焼き鳥を食べながら、何となく駐車場で周りを観察していました。


駐車場に入って、周りに車の止まっていないところに駐車する人、周りを見ることなくスーパー入り口近くに車を走らせる人、人さまざまでした。


私は、スーパーなどの建物の入り口から極力離れていて周りに車が止まっていないところか、駐車スペースの左右、もしくはどちらかが壁だったり、照明灯があったりするところに止めることが多いです。


理由は、単純にドアパンチされたくなかったり、車のサイドの素通りで、バッグの金具等で傷つけられたりするのが嫌だからだったりします。(小さいお子さんなんかは、隣に車があろうと気にせずドアを開けたりしますよね 悪気はないと思いますが・・・)


数分間、駐車場で眺めていた限りでは、セレナ等の1BOX系やタント、NBOXなんかの軽自動車、ドアなどに凹みのある車なんかは、スーパーの入り口に向けて、一直線に向かっていく感じ、BMW等の外車や、年式は古くてもきれいに乗られている車はスーパーの出入り口から離れたところに駐車されている方が多かったように感じました。


スーパーの入り口近くに止める方は車を大事にしていないというつもりはありませんが、少し離れたところに止めている車の方は、きちんと洗車されていたり、メンテのされている車の方が多かったのは間違いなさそうです。


まぁ、自分の車に気を使っている人は、他人の車にも気を使っているでしょうし、そういう人たちが止めているところのほうが、色々なトラブルが起こるリスクも低そうです。
(多分そうですよね???)


と、そんなことを思いつつ、鶏皮の焼き鳥を食べてました(笑)


というわけで、今回はこの辺で・・・
Posted at 2021/09/14 19:08:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月11日 イイね!

プロ用はやはり凄い!

洗車沼にハマっている方は、きっと、どちらかは使用されているのではないでしょうか。
プロバイドさんのOCメンテナンスクリーナーかGANBASSさんのPM-LIGHTを・・・。


一般に油分除去剤と呼ばれているものですが、量販店のカー用品コーナーでこれに代わるようなものは無いような気がします。


私は今、プロバイドさんのOCメンテナンスクリーナーを使用していますが、GANBASSさんのPM-LIGHTとほぼ変わらないと思います。


(画像は、OCメンテナンスクリーナー)

自分なりに、きちんと洗車した後でも、これらを使用するとクロスに汚れが付着するんです。


「えっ、何で??? きちんと洗車したのに・・・」と初めて使った時は、ショックを受けるかもしれません。


ただ、ショックを受けると同時に、今まで気づくことのできなかった汚れを落とせるので、「いい道具を手に入れられてよかった!」と、きっと思うはずです。
(1ランクアップの光沢感も得られるハズ)


スケール除去剤と比べると、油分除去剤は危険性も少ないですし、扱いも簡単な部類かと思いますので、気になる方は是非チェックしてみて下さい。


というわけで、今回はこの辺で・・・
Posted at 2021/09/11 23:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月10日 イイね!

週末は天気が良さそう!

週末は天気が良さそうですが、
今週は割と雨が多く、なんとなく
ボンネットの汚れも目立つ感じなので
我慢できずに簡易洗車しました。


みん友さんのブログやパーツレビューを
見ていると、シュアラスターさんの製品を
取り上げている方が多いみたいで、私も
何だか気になり、勝手に参戦してみました(笑)


シュアラスターさんのコーティング類は、ここ最近ご無沙汰だったのですが、ワックスを使用していた頃は、マンハッタンゴールドを愛用していましたし、スピリットクリーナーなんかもよく使用していました。


で、今回使用したのはこちら。


シュアラスターのゼロプレミアムという商品です。ゼロウォーターは以前使用したことがありますが、今回の商品は、商品名に「プレミアム」がついているだけあって、シュアラスターさんも自信を持って販売している商品なのでしょう。(ゼロウォーターのグレードアップ版???)


ササっと洗車をして、コーティングした後はこんな感じになりました。塗布直後の写真ですがいい感じになっていると思います。



大体のコーティング剤は、塗布後、1日、2日経ったあとの方が艶等も良くなったりするので、土曜、日曜になるのが今から楽しみです。


タイヤの方は、先日カインズで購入した
タイヤクリーナーを使用してみました。


缶を見れば書いてあるのですが、タイヤに向けて、スプレーのボタンを押すと泡が出てきてびっくりしました。タイヤ一発と同じように霧状のクリーナーが出てくると思っていたので・・・。


使った感じは、ありがちな、わざとらしい黒々感はない感じです。意外と泡が風で流されやすいのか、ボディーに付着したりしましたので、風のある時の使用は要注意です。あとはどれくらい持つかですね。それについては経過観察していきたいと思います。


というわけで、今回はこの辺で・・・
Posted at 2021/09/10 22:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月09日 イイね!

謎のおじさま・・・




この画像見たことないでしょうか?
最近、このおじさまにお会いしてない感じですが、元気なのでしょうか。


このおじさま、名前はたぶんMR.TOP。
職業は不明。赤色のスプレー式高圧洗浄機に描かれているのは昔よく見ました。


MR.TOPさんを見るたびに、
「あの方は、何をされてる方なの?」と
前髪ぱっつんのマーボー春雨おばさまのようにいつも思っておりました(笑)


画像を見てもらうと、右手は帽子を押さえているように見えますが、左手には何を持っているのでしょうか? なんとなく、ゴルフクラブを持っていると思っていたのですが、今、見直してみると、洗車機の高圧スプレーガンを持っている?ようにも見えます。


少し調べてみると、アベテックという洗車機メーカーのキャラクターのようです。最近だと、ブラシのない門型洗車機メーカーとして有名かもしれません。


今も、このおじさまのイラストのついた洗車機は外装をシルバー色に変え、ガソリンスタンドを中心に販売されているようです。


残念ながら、うちの周りではほとんど見かけることはありませんが、このおじさまがまだ存在していることを知り、なんだかうれしく思います(笑)


でも、どこかで見かけた際、きっとこう思うことでしょう。


「あなたは、何をされている方なの???」と(笑)


というわけで、今回はこの辺で・・・
Posted at 2021/09/09 17:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月07日 イイね!

クロス派?、スポンジ派?、洗車グローブ派?

洗車の際、皆様は何をお使いでしょうか。
洗車場でほかの方の作業を見ていると、まだスポンジ派の方が多いように見受けられます。


ムートンなどの洗車グローブの方も以前に比べ多くなったように感じます。


という私はスポンジ派です。
ただ、洗車グローブを否定しているわけではなく、価格がお高めなので、購入したことがないだけなんです(涙)


昔から、「スポンジの方が傷つかない」とか、「ムートンの方が砂等の汚れがムートンの奥にまき込まれる分、傷つかない」とかいろいろな話がありますが、実際のところよくわかりません。


正直なところ、「自分のお好きなものを使ったらいいんじゃない?」と私は思ってます。すいません・・・


さて、私の使っているスポンジは黒色なのですが、昔は黄色いものが多かったですよね。何でも、太陽光とか蛍光灯などの紫外線を大量に浴びると、スポンジは黄色っぽく変色するらしく、白色のスポンジ等にしてしまうと、使ってもいないのに黄色っぽく変色して売り物にならなくなるから、目立たないように黄色に着色したというのが真相のようです。


洗車用のスポンジは黄色の他にグレー系のものもたくさん存在していますが、食器洗い用のスポンジは、カラフルなものが多いものの、黒色はあまり見かけない、そんな気がします。食器用は明るい色の方が汚れが目立っていいってことなのでしょうか???


ちょっと話が脱線してしまいました。


私がお気に入りのスポンジは、DPROさんのとシュアラスターさんのです。DPROさんのは程よい柔らかさなのですが、長い間使っても型崩れしないんです。まさに、プロ用って感じです。


シュアラスターさんのは、DPROさんのと大きさは同じ感じなのですが、持ちやすいようにくびれているんです。


残念ながら、DPROさんのはネット通販以外では入手は難しいのですが、シュアラスターさんのはホームセンターやカー用品店では大体扱っているので、欲しい時に手に入れられるのがいいところですね。


スポンジ派の方、是非使ってみて下さい!


もし、「これはいいよ! おすすめ!」というものがありましたら、是非、是非!教えてください。よろしくお願いします!


というわけで、今回は、この辺で・・・
Posted at 2021/09/07 19:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@審判太郎さん ブラスクですね! 13も夏頃発売されるみたいで、それも良さそうですよね!」
何シテル?   04/17 07:55
VOXYが初ミニバンとなります。 こっしー110と申します。 よろしくお願いします。 ~2014/10/05追記~ VOXYに乗り始めて2ヶ月が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
1213 1415161718
19 2021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
皆様のおかげで、トヨタ ヴォクシー ハイブリッド、 2014/08/02に無事納車されま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation