• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっしー110のブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

この商品、評判いいですよね!

評判いいので、使ってみたいですね!



この記事は、スマートミストハイパードロップをプレゼントします!について書いています。
Posted at 2022/05/10 20:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

5月の洗車 3回目!

いよいよGW最終日となりました。
なんでも、次の祝日は7月までないみたいです。残念です・・・。


今日も無事洗車を終えることが出来ました。
今回はこんな感じになりました。

今回も西日本ケミカルさんのCNTシャンプーVer1を使用しました。みんカラを見ていると皆様いろいろなシャンプーを拘って使われているので私もいろいろ使ってみたいのですが、手持ちのものを減らしてから買わないと怒られそうなので・・・。

コーティング剤はハイブリッドナノガラス(クルーズジャパン)さんのファイングロスというものを使用しました。7〜8年前に購入して今まで何故か未使用のままきてしまいました。今も現行商品のようです。

今は少なくなってきたポリマータイプの商品で、塗布後、白く乾燥してきたら拭き取るタイプです。学生時代、親の車に施工したイオンコートなんかを思い出しました。イオンコートは石油系の溶剤臭があったように記憶していますが、こちらのファイングロスは気にはなりませんでした。

ボンネットはこんな感じになりました。

施工は難しくないですが、ガラス系のスプレータイプのほうがお手軽ですね! 水弾きや水はけがどんな感じが気になります。


後ろからはこんな感じになりました。

ホイールクリーナーはいつものDCMのものを、タイヤワックスはDCMの缶スプレータイプで泡タイプのものを初めて使用しました。スプレータイプにしては噴射範囲が狭めなので余計なところな飛んでいかず、使いやすいかもしれません。


角度を変えて、最後に1枚。



というわけで、今回はこの辺で・・・。
写真はやっぱり難しい・・・
Posted at 2022/05/08 21:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

5月の洗車 1回目!

GWの後半戦に入りました。
今回のGWはコロナ関係の規制がないからか、以前のように高速で渋滞が発生していたり、テーマーパークなんかがかなり混み合っているようです。皆様楽しんでいるようですね!
新型コロナウイルスがなくなったわけではないので、対策をした上で楽しみましょう。


今月初の洗車も無事終えました。
朝の4時半に洗車場にチェックインしたのですが、先客さんが数名いらっしゃいました。大型の連休らしい感じですね!


本日の仕上がりはこんな感じになりました。

今回は西日本ケミカルさんのCNTシャンプーver1を使用しました。コーティング剤はアダムスポリッシュさんのGraphene Ceramic Spray Coating Advancedを使用しました。(2回目) このコーティング、拭き取りを頑張ってしないとダメな感じがしますが、きちんと仕上げれば、かなりいい感じになります。写真では分かりづらいですが、現物を見ると、1回目とはかなり違う感じに見えています。この変化が楽しいですね!


後ろからはこんな感じになりました。

ホイールクリーナーはDCMのものを、タイヤワックスはDCMのハンドスプレータイプのものを使用しました。


部屋の片付けをしていると、昔購入(7〜8年前???)したコーティング剤がいくつが出てきました。ハイブリッドナノガラス(クルーズジャパン)さんのファイングロスとかが、なんと未開封で・・・。もったいないので、なにかに使いたいと思います。ん、つかえるのか???


というわけで、今回はこの辺で・・・
Posted at 2022/05/03 17:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月30日 イイね!

4月の洗車 5回目!

GWに突入しました。10日近くの連休になる方、飛び石で休みになる方、連休は全く関係ない方、人それぞれかと思いますが、自分なりに楽しんで過ごせればいいのではないかと思います。是非、洗車を楽しみましょう(謎)


本日も無事洗車を行うことが出来ました。
今日は早朝から洗車される方が多いのではないかと予想し、早めに洗車場に行きましたが、先週より人は少ない感じでした。


本日の仕上がりはこんな感じになりました。

今回は今の状態をリセットするために、カーメイトさんの本当によく落ちる水アカシャンプーとGANBASSさんのREBOOTシャンプーで洗車しました。その後、西日本ケミカルさんの西ケミクリーナー2で塗装面のメンテナンスを実施し、脱脂とコーティングの下地作りとして西日本ケミカルさんのBASE CONDITIONERを初めて使用しました。

これです。

現時点では西日本ケミカルさんの試作品扱いですが、使い勝手がよく、今後も使っていきたい感じの商品でした。


下地処理も終わり、今回のコーティングは
これを使用しました。

Adam's PolishesさんのGraphene Ceramic Spray Coating Advancedという商品です。
私にとっては初のグラフェンコーティングになります。日本の企業ですとスパシャンさんから同様の製品は販売されていますが、アダムスポリッシュさんの方が先行して販売されていたようなので、今回はアダムスポリッシュさんの製品にしてみました。この製品、メーカーによると18〜24ヶ月持続するそうです。スプレータイプでこれだけ持つのはスゴイですよね!(半分だとしても1年!) 実際どうなのか?は、使っていくうちにわかるかと思いますが、かなり期待できるのではないか?と思います。


このコーティング、施工は難しくないと思いますが、拭き取りが若干重た目なのと、完全硬化に12時間必要(水濡れNG)のようで、青空駐車の方は施工が天候に左右されてしまうのが大変かと思います。(私は青空駐車・・・)


後ろからはこんな感じになりました。

ホイールクリーナー、タイヤワックスとも今回はDCMのプライベートブランドを使用しています。


グラフェンコーティングも何層か重ねるといいみたいなので、何度か続けて使ってみたいと思います。


というわけで、今回はこの辺で・・・
皆様良い週末を〜
Posted at 2022/04/30 21:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月23日 イイね!

4月の洗車 4回目!

皆様おはようございます!
今週は雨の日が数日あったせいか、
朝5時にも関わらず、洗車場は混み合っていました。来週末はGWの関係でもっと混み合うかもしれません。洗車場利用の方は早め早めの行動をするのが良さそうです。


本日はこのような感じになりました。

適度に曇っていたので、快適に洗車が出来ました。本日はGANBASSさんのR-blockerを使用しました。通常時はRebootシャンプーを利用し、時々、R-blockerを利用するのがいいようです。コーティングはWAOショップさんからいただきましたダンシングウォーターを塗布しています。(5回目) カルナバ効果がいい感じです。 次回は、一度リセットして、ちょっと前から気になっているグラフェン系に手を出してみたいと思います。


後ろからはこんな感じになりました。

ホイールクリーナーはいつものDCMのもの、タイヤワックスは長年熟成した?シュアラスターさんのタイヤワックスを使用しました。


Gwまで、あと少しですね!
今年は遠出する方が多そうな感じですね
久しぶりに、高速道路の大渋滞も起こるのでは???と思います。十分対策した上で楽しみましょう!

私? 洗車ですよ Gwも(笑)


というわけで、今回はこの辺で・・・。

Posted at 2022/04/23 11:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@審判太郎さん ブラスクですね! 13も夏頃発売されるみたいで、それも良さそうですよね!」
何シテル?   04/17 07:55
VOXYが初ミニバンとなります。 こっしー110と申します。 よろしくお願いします。 ~2014/10/05追記~ VOXYに乗り始めて2ヶ月が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
皆様のおかげで、トヨタ ヴォクシー ハイブリッド、 2014/08/02に無事納車されま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation