2012年01月22日
  
				
				
を果たしに、178゜Rさんとあとはめんどくさいので”その他大勢の方達”と瀬田ってきました。 
昨日の話し。 
ここに至るまでには長い道のりでした。メールのやりとりではお互い腹の探りあい。 
中々、本音をさらけ出してこない178゜Rさん。 
  
結構めんどくさいオッサン(笑 
でも、そんなアナタが大好きです。 
今度からは素直なメールを返してきて下さいね。 
午前中は今年からラジドリを始めた会社の後輩君も一緒。 
一応、後輩君の前ではいつものMECCA的”イジリ”は自重してくれた”エキストラ”の皆さん。ご協力を感謝致します。 
こう見えても私も会社ではそこそこの立場の人間なのであります。 
とりま、威厳と尊厳を保つ事が出来ました。でも、後輩が帰った後はいつも通りでしたがね。 
んで、走りの方はというと、とうとうTNのフロント減速ギヤのベベルが逝かれました。 
 
仕方がないので急遽、ヨコモのFCD1.5へ。 
久々のケツカキでしたが、まぁ可もなく不可もなくってとこでしょうか。 
でも、やっぱ自分にはマエカカナイの方が合ってます。 
南茨木店は欠品だったので、MECCAてんちょに仕入れをお願いしときました。 
来週取りに行こうっと。 
昼からはワタさんも来店されて久し振りにお会いできました。 
2WDなかなか成熟されてきましたね~。 
次はゆっくりお手合わせをお願いします。 
そして、チーム海ズーボーのメンバーのタクジ君とヨッシーさん?ともしばしのランデブー。 
いつもの事ながらグダグダでゴメンネゴメンネー!(-ε-) 
にしても、とてもとても楽しめた一日でした。 
やっぱおもろいわ・・・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
俺!σ(^^) 
最後にエキストラの 
 
嫁対策でいつも「仕事に行ってくる」と嘘言ってラジってるキョンさん、 
カツ弁に単品追加のから揚げはやめた方がええで!のやっちゃん、 
次からは絶対に迎えに行ってやらないぞっ!のふるさん、 
喜怒哀楽って言葉を知ってるかい?のRな旦那、 
自分で自分用の誕生日ケーキを買ってひとりでHappyBirthday~♪なあ○ふみくん、 
  
ありがとねーーー!!(^▽^)/ 
んじゃ、また!ヾ(^_^) 
の「また!」の続きは教えてやんな~いσ(゚┰~ ) 
				  Posted at 2012/01/22 23:51:01 |  | 
トラックバック(0) | 
らじこん屋瀬田店 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2012年01月17日
  
				
				やってまっ

なかなかピッチ上がりませんけど・・・ 
				  Posted at 2012/01/17 00:51:00 |  | 
トラックバック(0) | 
ラジボディ | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2012年01月05日
  
				
				やっぱりMECCA┐( ̄ヘ ̄)┌ 
3日に行われた”はっぴー乳イヤ~ンドリミ”に参加してきました。 
 
(屋根の上になんか載ってますがスルーの方向で・・・) 
最初は行く予定ではなかったんですが、元旦に行った初詣の際に引いたおみくじが 
ナント”大吉”で、 
 
更に、こんな事が書かれてりゃこれは行くしかないっしょって事で 
 
急遽、嫁さんにお願いしまくって参加した次第であります。 
開店時間を少し過ぎた頃に到着したんですが、既にドリコースには10人近くの方が。 
1,000席ある筈のピットもドリ&グリのお客さんで気が付けば満席状態。 
正月カラ アナタ達モ 好キアルネ 田舎ノ母サン 泣イテルアルヨ 
なんやかんやでドリミがスタート!参加台数は32台。 
16名ずつの2組に分かれ、追走トーナメント形式で行われました。 
いよいよ、私の出番です。 
さて、今回は今年の運勢を占う意味においても非常に大事な初戦です。 
ようやく取り憑かれていた”厄”から開放され、おみくじパワーの後押しもあり 
今日の、いや、今年の私は何か違います。 
んで、結果は・・・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
・ 
神様の嘘つきぃーーーーー!! 
もぅ、神様なんて信じません。。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 
そもそも、ドリミ前に食べた昼食の焼きソバ定食にあのゆかいなオッサンが 
激辛パウダーを仕込ませたせいです。 
何が悲しくて焼きソバ定食を食べるのに30分以上もかからなければならないのでしょうか・・・ 
実力はあるんです。でも、周りの人間がそれを妬み様々な妨害工作を実施してくる 
お陰で中々それを発揮出来ずにいるだけなんです。 
今年はラジの腕前を磨くというより、妨害工作を阻止する事に力を注ぎたいと 
思います。 
それでは皆さん、ご挨拶遅れましたが今年もよろしくお願い致しまするm(o・ω・o)m 
 
				  Posted at 2012/01/05 07:15:31 |  | 
トラックバック(0) | 
MECCA | 日記
 
			 
			
		
			
			
			
		
			
			
				2011年12月25日
  
				
				行ってきました。 
何故だか風邪を引いたわけでもないのに声がしゃ枯れているオバドラです。 
ラジドリしてるのに声がしゃ枯れた理由は後日、番外編にて。 
話は戻って、参加台数は48台だって。MECCAの年間入場者数以上です。(`L_` )ククク 
 
ドリミ開始直前はコース上に一体何台居るんや?ってくらいで、 
コース1周全てがマシンで埋め尽くされ、これぞホントの数珠繋ぎって感じでした。 
聞けば、錚々たるTOPドリフターの方々が参加されてたそうです。 
あとで人に教えてもらって初めて知りました。 
いや~、無知って恐いですね~ヘ(◇、 ̄)ノ~ ウヘヘヘ 
あっ!サインあげるの忘れた。じゃなかった、貰うの忘れた ガ━(゚Д゚;)━ン! 
でも、この間の最強で三位になられたという”ナントカろう”さんだけは 
最後まで見つける事が出来ませんでした( ´艸`)ムププ 
んで、今回のドリミの結果ですが、いつもよりは長く書けそうです。 
何故なら・・・人生初の予選突破したから\(*T▽T*)/ワーイ♪ 
オメデトウ、俺。 
苦節1年、毎月ドリミに参加し続け、今年最後にようやくやりました。 
ちょっと早いけど、サイコーの栗と栗鼠のプレゼントになりました。 
アリガトウ、ちっちゃい三太さん! 
 
予選単走はA~Eグループに分かれて行われ、私はBグループ。 
結果は、10点満点中8点。ホントは9点だったんだけど、「オトコ前過ぎるっ!」って理由でてんちょにマイナス1点減点されちゃった。 
それまでの最高得点で有頂天になってたんですが、死のDグループと言われた組では普通に9点や10点満点が出てました。Dグループじゃなくてヨカッタ。 
あっ、ちなみにちっちゃい三太はAグループで更に1番手。 
本当のトップバッター、緊張MAXで、たった4点。 
そのあとは全てを忘れるためにひたすら呑んだくれて現実逃避してました。 
( ´,_ゝ`)プッ 
お次は決勝トーナメント。1回戦目は不戦勝で、この時点で既にベスト16。 
くじ運も実力のうち。誰がナント言おうとベスト16であります。Ψ(`∀´)Ψガハハハ 
これで運を使い果たしたので、年末ジャンボはハズレ確定です。(;´д`)トホホ 
次の対戦相手は、1回戦目でハルくんを抑えて勝ち上がってきた謎のブラジル人。 
予選でも10点満点を出してた彼。 
まぁ、相手にとっては不足です。嘘です、不足はありません。 
なんという名前だったかな?忘れちゃった、ゴメリンコ。ゴンザレス君って事でいっか。 
結果は・・・Ω\ζ゜)チーン 
やっぱ、ウマシ!満点で予選突破しただけの事はある。 
まぁ、この日のためだけにわざわざ地球の裏側のブラジルからやって来た(嘘) 
カルロス君に花を持たせてあげただけの事。 
はははは、優しいな俺。 
有難く思いたまえ、セルジオ君!次に会った時にはこうはいかないからね。 
んで、あとはにっしーよりも大きくて、ヤツがコテンパンにいわされた中学生の
”みき”君にはこの私がオトナの社会の厳しさってやつを叩き込んでおいてやりました。 
オトナをなめんなよっ!!てね 
早いうちに若いドリフターの芽は摘んでおかないとね。直ぐに追い抜かれちゃうから。 
それからなんやかんやと、お久し振りに会う人、初めてお会いする人、 
面倒臭い連中(←殆どがコレ)などと一杯遊んで貰いました。 
いっぱいぶつけちゃってコメンナサイm(。・ε・。)m 
また遊んで下さ~い。それではまたねー。 
実は、MECCAへ出発する前に昔に抽選の景品で当たったサンタの衣装を探して 
押入れを引っ掻き回して見つからなかったてのはココだけの話・・・。 
アイツと思考回路が似ているってのが気に入らん。でも、やらなくてヨカッタ。 
 
				  Posted at 2011/12/25 01:43:12 |  | 
トラックバック(0) | 
MECCA | 日記