• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OverDriveのブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

やっちまった・・・

とうとう、そう、とうとうやってしまった。

がって?

それは











ズン












ズズン















ズズズン


















ズーン


あっ、行き過ぎた。


ちょいバック




ドーーン!
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
そうそうコレコレ。



どんな者でも上手くなれる


と噂の夢の様な魔法のプロポ。


あーあ、やっちゃった~、やってまいました。だってぇ、徳さんやにっしーが買え買えっ!買っちゃえって洗脳するんだものぉ~。

私だって道具になんか頼りたくなかったですよ。ハイエンドプロポやハイエンドシャーシなんかにゃ負けてたまるかって、俺は腕で真っ向勝負だ!なんて思ってましたよ。昨日までは。

でもねでもね、やっぱ無理ぃ~。腕のなさはどうしようもないんだもの。道具に頼るしかなかったんです。
私は悪くないんです、時代が、そう、この混沌とした時代が私をそうさせたんです。

と、言い訳はこれくらいにしといて、ホントにこんな私でも上手くなれるのか?を証明すべく、早速プロポのシェイクダウンをやって参りました。

昨日は会社は3連休でお休み。で、朝からMECHAじゃなかったMECCAへ行こうかと思ったらそういう時に限って夕方6時からの開店。なぬぅ~!さては店長、この間のブログの逆恨みで私が休みだという事をどこからか聞き出してこの私を来店させまいとしているな。ムキィーーーー!と思ってたら、どうやらコース拡張工事をしていたんですね。言ってくれればお手伝いさせて頂いたのにぃ。

仕方がないので、欲しいパーツもあるし無料走行券もある事だしって事で一路南茨木へ。

いやぁー、久し振りの南茨木です。どれくらい久し振りかって事を思い出せないくらい久し振りです。
あっ、パーツはちょいちょい買いに行ってますけどね。

しかも、最近はアスファルトばっかだったので、カーペット
ご無沙汰です。ちなみに、アッチもてんでご無沙汰。

んなこたぁコタツの上にでも置いといて、で、知らない人ばっかだったらパーツだけ買って帰ろうとか一人でぶつくさ言いながら南茨木に到着。



幸いにも私一人。こりゃ思う存分試せるなって事で早速コースイーーーン。
やっぱ、ラ・ムーに来たからにはラ・ムー非公認のラムちゃんバディでしょ。


N川先輩、ようやく故郷デビューする事が出来ました。有難うございます。
あっ、それから電飾ですがハザードにならなかった理由が判りました~。詳しくは次回お会いした時にでも。

それでは、インプレをば。

フンフン、ほぅほぅ。へぇ~そういう事ね。ナルホド、ナルホド。そう来るかぁ~、そう来たんならしょうがねーな。じゃぁ、これでどうだっおぉっと、やりますねー。

って事でした。




そんなんじゃワカランって?

しょうがないですねー、じゃ特別サービスですよ。

イイんです、すこぶるイイ。何がどうイイのかって?んー、なんとなくイイんです。久し振りのカーペットにしては中々走れてます。


マエカカナイギヤが功を奏しているのか、私の腕が上がったのか(あっ、それはないな、ないない)判りませんがとにかくプロポのお陰だと思いたい。だって、3万円もしたんだもんね、それぐらいじゃなきゃ悲し過ぎます。

プラシーボ効果でもなんでもイイんです。とにかく自分が上手くなった気でいられるなら。


で、時間が来たんでそろそろと思った頃に常連さん2名が来られたので、ちょっと遊んでもらおうかと思ってたら
「あっ、このコース、最近逆周り(時計回り)に変わったんすよ」だって。

ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!

ナぬー、それじゃ私は朝から一人で延々と逆に回って練習してたんかいなーーーー。アホみたーーーい。

すれ違いざまアカの他人に「ズボンのチャック開いてますよ」と言われたと同じくらい恥ずかしスぃーーーー。

当然、今更逆周りなんて走れるわけなく、グダグダで不完全燃焼な思いをしながら南茨木をあとにしたのでした。


よーし、今日は朝から昼過ぎまで子守をしなけりゃならないので、大津にレッツゴーです。2日連続って珍しい~。



最後に、「薄っぺらいプロポ同盟」のワタさん、ニノヤンさん。あの日、固く誓い合った約束をあっさり破っちゃっった私をどうかお許し下さい。

今日で私は「バカでっかいプロポ連合」に入ってしまいましたが、貴方たちの事は決して忘れません。

またどこかでお会いした時は昔の様に遊んでやって下さいネ。

さようなら、そして、有難う。
Posted at 2011/04/09 07:48:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジ天南茨木 | 日記
2010年09月06日 イイね!

今日は会社をサボって・・・

峠コースのレイアウトが変更になったラジ天南茨木店に行って来ました。
店のブログにレイアウト変更のことが書いてあったので非常に気になってましたし、
何てったってコースデビューしたのがナニを隠そうこの峠コースだったもんでつい。

まぁ、自宅から原チャで行けるコースはここしかないってのが一番の大きな理由ですけど。


さてさて、それでは早速、○川さん、○橋さん、ゲ○さんも持っている
チーム「電撃倶楽部だっちゃ」認定のツールBOXから・・・




非常時用ラジバックに夢(ラジ)を詰め替えて、いざ出発~!




ひたすら171号線を南へ南へと♪ゴーゴーサウス!ニンニキニキニキニンニンニン~と♪
程なく、171号線の阪急水無瀬駅前を左折していつもの裏道へ。
ここは距離的には若干遠回りなんですけど、制服着た怖~い国家公務員さんと信号を
避けるには必要十分な抜け道です。




で、南茨木店に到着ぅ~。が、しかーし、峠コースは素敵なオジサマ達が二輪のラジで
楽しそうにハングオーーーン!仕方が無いので、平面コースで1パックほど走らせる事に。

今日は平日なので平面コースのお客さんは2人だけ。当然、私の腕と人相では
絡んでもらえるわけもなく・・・。

奥のグリップとミニッツコースは数人のお客さんで賑やかしいんですけどねー。
しかし、月曜からラジって、あの人達の仕事は全員散髪屋さんなのか?


で、ようやっと峠コースが空いたので走らせて見ましたよ。新レイアウトは動画をご覧下さい。




昔、難儀してた下りのあとの振り返しも何もなくなってました。
下りから上りの第一コーナーまでずーーーーっと一直線というか1コーナーというか。

上手い人ならフルカウンターで逝けます。上手い人ならですよ、上手い人なら。
わ、私ですか?・・・・・・・・カウンターってナニ?ランボルギーニの?

と、そんな事は置いといて、平面コースで最近飛距離とカウンターが当たらないなと
悩んでおられる方は是非どうぞっ。

ストレスを解消してくれる事間違いなし。でも、そのあと平面コースに戻って
夢から覚めたあとの事までは責任持てましぇんけどね。



おまけ①
以前からフロントの車高の低さが気になってたので、とうとう買っちゃいました。
KAZAMAのアジャスタブルショックキャップどぇ~す。

これで、ちょっとした段差やラジ天大津店の芝生を気にする必要がなくなりましたー。




おまけ②
これは完全なる衝動買いです。「限定」って言葉に弱いんですよねー。嗚呼、これぞ日本人!。
まんまとイー○ル模型の策略にハマってやりましたわ。はっはっはっはー。( ┰_┰)



Posted at 2010/09/08 00:29:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジ天南茨木 | 日記
2010年08月10日 イイね!

ラジ天南茨木へ行って参りました

今日というかもぅ昨日か?ラジ天南茨木店さんへ行って参りやした。

月2回のうちの貴重な1回目のチケットを使用して閉店まで1日マッタリとしてきましたよー。

しかーし、私的には2名のサプライズゲストの登場でクリビツした1日でもありました。

先ずはお一人目、にっしーの会社のN川先輩。大津店では何度かご一緒させて頂いており、
お話もさせて頂いているんですが、まさか南茨木店まで遠征に来られるとは。
にっしーの話では日曜も大津店で一緒だったとか。クンクン、なんだかにっしーと同じ匂いがするゾっ!

↓先輩のスカと


お子さんと一緒でしたので3時ごろにはご帰宅されてしまったのですが、先輩の帰られた後の
にっしーは誰に絡んで貰えるワケでもなく、まるでセミの抜け殻のように脱力感で一杯でした。
第二のサプライズゲストが来るまではね。

その第二のサプライズゲストはなんとあのワタ@さんでしたー。我々と違い勤勉なワタ@さんは
当日はお仕事だったと言うのに、なんと仕事帰りにそのまま電車を乗り継いで南茨木へ直行!

↓ワタ@さんと


あれほど我々と、否、にっしーと関わるとロクな事はないと忠告していたのにぃ~。
もぅ後戻りは出来ませんからねー、知りませんよー、忠告はしましたよー。

しかし、N先輩が帰られてからあれほどやる気のなかったにっしーが
まるで水を得たサカナの様に見る見るうちに生き生きとしたのには関心させられました。

相変わらず私は一人ぼっちでしたけどねー。いいんですよ、私は一人が好きな男ですから・・・。

ご一緒させて頂いた時間は短いものでしたけど、楽しく過ごさせて頂きました。
ほんとーに充実した一日でした。皆さん有難うございましたーー。

また機会があれば、一緒に走りましょーーーーーー。

では、おやすみなさい。










Posted at 2010/08/10 00:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジ天南茨木 | 日記
2010年08月09日 イイね!

連休モード突入!!

いよいよ、連休突入です。

ラジドリのために、否、家族のためにサービス!サービス!

早速、この土日は嫁さんの実家へ里帰り。と言っても、お隣の滋賀県で車で1時間も掛からない
トコなんですけどね。

子供達は「あーちゃん」(バァちゃんの事)に逢えるから大はしゃぎ。
私もついでにラジ天大津へ!なんてとても言えるわけもなく・・・。

今週は海へプールへと大忙しですが、合間を見つけてなんとかコースへ
行ければいいなぁ。

と、明日はなんとか許可を貰ったのでにっ○しーとラジ天南茨木へお邪魔してきます。

みんなに早く絡んで貰える様に修行を積んでまいります。

しかし、にっ○ーはこれで3日連続か!?まったくなんと言うか・・・。

Posted at 2010/08/09 00:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジ天南茨木 | 日記

プロフィール

ラジドリ始めて半年経過しました。しかし、腕前は一向に上がらず。_| ̄|○ 一日でも早く皆さんに絡んで貰える様に精進します。 ン十年振りにトヨタ車に帰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
かなり気に入ってマスです。
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
嫁さん専用車です。バレない様にぼちぼちイジって行きます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハコスカレーシング
マツダ サバンナ マツダ サバンナ
初めてのQ車。FCに継ぐ2台目のロータリー。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation