• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OverDriveのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

こんなん・・・

付きましたけどぉ~


判りますぅ?


そぅ、トルクロッドとかいうヤツです。


ぶっちゃけ、意味判らず付けてます。゛(6 ̄  ̄)ポリポリ



まぁ、そんなもんです。




それでいいいんです。楽しけりゃ。アハハハー・・・ハァ
( -.-) =зフウー


んで、本題はコチラ



これって、どう思います?



ポジってません?今、巷で流行ってるとかないとか・・・



ねぇ?ポジってるでしょ?


ポジってるって言って!



Type-Cはその構造上、自由にキャスター角が調整出来るので
こんな事が出来るらしい。ってか、出来ちゃった。




まぁ、こんなんでは走れないので元には戻しますけど。




”ただやってみたかった”シリーズでした。




あと、悪恥部さん、またまた新しいシャーシを開発中の様です。



なんでもいいけど、パートのおばちゃん(多分・・・)の指導だけは
ちゃんとしておいて下さいネ。




Posted at 2011/12/07 07:12:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクティブコンバ | 日記
2011年11月26日 イイね!

アンテニャホルダャ~

アンテニャホルダャ~を買いました。


折角、高級?シャーシに生まれ変わったのにドリパケ標準のアンテナホルダーのままではあまりにもあまりだった悪恥部コンバさん。


ってなわけで、アンテナホルダーを購入。


「これにしとけ」と言われれば素直に「は~い!」と言えない性格。


どうせなら悪恥部で揃えちゃえってなワケで、コレ


完全に先方の戦略にハマっちゃってます。
あっ、お言葉ですがあえてハマってるんですからね、あえて。


”スモール”の名の通り、スンゴク小っちゃいです。ドリミ中のに○しーの肝っ玉くらい。 _(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!
1/10スケールならその小ささの恩恵を受ける事はあまりないのでしょうけど・・・。



目立たず、決して己を主張せず、さりげなくそして謙虚なところが私に似ている
という事でカラーはブラックをチョイス。


だけど、小さい上に黒だからあまりにも目立たなさ過ぎ。
ここいらで公開しとかないと、一生誰にも気付いてもらえないとこだな。

Posted at 2011/11/26 07:25:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクティブコンバ | 日記
2011年11月19日 イイね!

スゴイんです・・・

先日のMECCA2周年の時に、やっちゃんに借りて初めてTAOなるもので
セッティングをして貰ったのですが、これがまたなんとこんなにも
変わるものなのかと言うくらいの変わりよう。


これまでがまるで嘘の様に、一瞬にしてネガチブコンバがアクチブコンバへと
華麗に変貌を遂げたのであります。アクチブサイコー!


私、正直ナメてました。 (^^;)ゞ


にっしーに薦められるままラジドリを始めると同時にタッキー&ルッキー
購入し早や1年と半年、それまではせいぜいタキ本体でN/Bを弄るくらいのもんでした。


ぶっちゃけ、TAOがナンボのもんじゃい!\9,000もあれば
もっと別のもん買うわーい!って思ってました。


全国TAOユーザーの方、並びにKEYENCEさん、大変申し訳ございませんでした。
<(_ _)>


もっと早くにアナタと出会っていれば・・・。


私は、そぅあの日、あの時、TAOさんと出会ってから人生が変わったのです。
あの衝撃的な出会いからは寝ても覚めても考えるのはTAOさんの事ばかり。


あのスリムでセクスィ~なナイスバディ、

それでいて清楚で時には大胆に

気品溢れるどこかオトナの女性を感じさせる

そんなTAOさんにゾッコンLOVEなワ・タ・シ。


もぅTAOさん以外考えられない。


ってなわけで、


とうとう、買っちゃいましたー。うふ♪(* ̄ー ̄)v 








 

そうです、ご存知みんなのアイドルTAOさんでぇー









す・・・ん?・・・あっ、田尾さんじゃなくて




正真正銘のTAOさんでーーーす! ( ̄ー☆キラリーン
 

とうとう我が家にもやって来ました。


楽○ポイントを使ったのでなかーりお安く手に入れられました。 



充電ちうのTAOさん。





タキオンさんと熱烈合体~ 

※一部画像を処理しております。



さーて、TAOさん使ってチョメチョメしちゃいまくりますよ~ん。(`L_` )

Posted at 2011/11/19 17:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクティブコンバ | 日記
2011年11月12日 イイね!

フロントミッドシップへの道・・・その弐


~マエカカナイ編~ -ふるさん、東MAXさんに捧ぐ-



さて、例によって例の如くフロントコンバはオリジナルのインプットシャフトのため
ベベルとシャフトが一体になってるお気にだったD-Likeのマエカカナイギヤが使えません。


って事で、TNレーシング製のカウンターギヤセットC(43T/13T)を取り付けます。
カキ率で言えば1.4倍だそうです。う~ん、D-Like(Ver.3)と比べるとチョイ弱いですが、さてこれがどう影響してくるか・・・。
 
誰だかが言ってる黄金には及びませんケド。



ただ、ベベルが独立しているからってそのままポン付けってワケにはいきません。


何故か、TNは専用のインプットシャフトが付属していてベベルのシャフトを差し込む
穴の深さが普通のベベルのそれとは違うのです。


ん~、これはもう嫌がらせとしか思えない・・・。


ってなワケで、ベベルの穴をホジってホジってホジリまくって
現合でなんとか合わせ込みます。深さにして約4mmくらいだっけかな?
 










そして早速、蒸着っ!! 若さってなんだ?愛ってなんだ~?♪

(知らんやろなぁ~)


じゃなかった、装着!





そして、リングギヤの方も・・・










赤射蒸着!!!





ではなかった、装着!!





ほいで、ハイ組み込み完了~♪



耐久性の方はカーペットでまだ4パック程しか走らせてませんが、
アク○ィブ製みたいな事にはなってません。

まぁ、これからってとこですかね。これで暫く様子です。



続いて~、ちょっとばかし自慢のネガティブコンバのご紹介をば。

スパーとピニオンは97T/26Tです。


リヤはドリパケ標準のソリッドアクスル にノーマルのリング(40T)/ベベル(17T)
を付けてます。

よって、

一次減速比:97÷26=3.73...
二次減速比:40÷17=2.35...
最終減速比:3.73×2.35=8.76...

まぁ、こんなもんでしょうかね。



お次はキレ角~


現在のところこんなモンです。


これで既に内側(画像左)のユニバがアクスルに当たっていて限界です。


ユニバ以外はまだまだ余裕があるんですが・・・


やっぱ、キレ角アップのユニバ買わなきゃなんねーのかなぁ~


メカレイアウトはこんな感じィ~





全体はこんなんですぅ~



リヤには久し振りにディフューザーを付けてます。


カーペットではそんなに問題はなかったんですが、
アスファルトではさてさてどーでしょうか?



さぁーーーて、明日?今晩?は人の事をパチンコ玉とか岩に刺さって放置車両とか
好き放題言ってくれっちゃった連中のド肝を抜く走りを見せちゃるけんのォーー!

覚悟しちょれよーーーーーー!



ところで、褒めない人はわざわざ私を褒めに来てくれるんやろか?

Posted at 2011/11/12 08:11:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクティブコンバ | 日記

プロフィール

ラジドリ始めて半年経過しました。しかし、腕前は一向に上がらず。_| ̄|○ 一日でも早く皆さんに絡んで貰える様に精進します。 ン十年振りにトヨタ車に帰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
かなり気に入ってマスです。
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
嫁さん専用車です。バレない様にぼちぼちイジって行きます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハコスカレーシング
マツダ サバンナ マツダ サバンナ
初めてのQ車。FCに継ぐ2台目のロータリー。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation