• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OverDriveのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

我が家の家訓・・・

我が家の家訓・・・

それは・・・「大型連休の翌週の土日が狙い目」ってな事で、G.W.に仕事やらなんやらで不憫な思いをさせた家族に目一杯のサービスをしてきました。


どーせ、ラジドリに気持ちよく行かせてもらうための布石だろって思ったそこのアナタ!・・・それ正解!!







で、行ってきたのがここ・・・そうUFJ。


先ずはお金を下ろしとかないとね。って、おふざけはこれぐらいにしときまして、


ハイ、ユニバーサルジョイント・・・でもなくて、ユニバーサル・スタジオ・ジパング~であります。


私は数年前に会社のイベントで1度来てますが、家族は初のご来場です。

最近、我が家の家訓が世に知れ渡ってしまった(?)ため、混雑が予想されましたが心配したほどの混み具合ではありませんでした。

しかし、ネズミーランドもそうですが、入場料がハンパねーくらいにバカ高いのなんのって。大人2人、子供2人の標準的な4人家族で普通に買えばナント!¥20,600もしやがる。

アトラクションも散々待たされる上に、飲食代もバカにならないのに、入場料だけで2万越え。全くアホらし~。欲しいラジドリパーツがどれだけ買えることか・・・って、アカンアカンまた病気が出てしもた。

しかーし、神は私を見捨てていなかった。なんと、我が家の家訓に合わせるかの様に本日(5月14日)から、”スマイル・キッズフリー・パス”なるものが発売されるではあーりませんか!

関西人限定ではありますが、大人一人に対してこども一人が実質無料。つまり、我が家の場合、大人二人分の入場料だけで済んじゃうのです。生まれて初めて関西人に生まれて良かった~と思った瞬間ではなかろうかと。^^
まぁ、それでも1万超えますけどね。


関西在住の皆さん、6月30日までの限定ですよー、お急ぎ下さーい。


それでは、いってみよーーー!


先ずは朝一に行ったのがこちら↓オッパイダーマン。


以前に来た時には未だなかったので、これは是非一番に行っとかないとね。
結構人気があるのかなと思って覚悟してたけど、意外に30分待ちくらいでしたね。


続いては、子供達のリクエストにより巨大サメ退治に出発~。


やっぱり一番人気があるアトラクションなんですかね~。50分待ちという案内でしたが、それ程待った感じはしませんでした。


お次は、これまた定番のウォーターワールド。


ショーに夢中で写真を撮り忘れましたが、ヒロイン役の外人のチャンネーのパイオツがしゃれになんねーくらい○○だったので、終始そちらに釘付けでした。話の内容は全く覚えてません。(^^


今度はターミネーターへ~。


こちらは創設当初からあるアトラクションで、流石に10年という歳月には勝てないですね。3Dが家庭のTVでも楽しめる今となっては少々チープな内容に思えてなりません。そろそろリニューアルお願いしますヨ~。子供達は喜んでましたけどネ。


まだまだ、行きますよ~。バック・トゥ・ザ・フューチャー。


ご存知デロリアーーーン。かっこええ~。誰かラジドリボディ作ってくんねぇかな~。
炎のタイヤ痕も再現してくれるとなおよろし。



ここでちょっと休憩。こちらはパーク内にあるミニゲームコーナー。


後ろに見える四角のブロック3個をボールを投げて1発で3個全てをテーブルから落とすと景品が貰えるというもの。

2球で500円、5球で1,000円也~。で、2球では心もとないので清水の舞台からバンジーしたつもりで、身銭を切って1,000円のコースをチョイス。パパえらーい!

んで、流石俺の息子というかなんというか、2球目であっさりゲッツ!おぃ、おぃ、500円のコースで良かったやんかーーーい!せめて、3球目にしといてくれよ~。

景品はスージー・ズーとかいうキャラクターの”ブーフ”というくまさんらしいです。
確かネズミーランドに行った時にもダッフィーとかいうバカ高いくまのぬいぐるみを買わされたな。6,000円くらいしたっけか。それにくらべりゃ、まぁましか。



あと、写真はありませんがバックドラフト、ジュラシックパーク、スペース・ファンタジー・ザ・ライドなど、取り敢えず押さえとくべきアトラクションを回っときました。

どれもこれも、30~50分待ちで意外とたくさん回れたのでした。やっぱ、連休明けの週末はいいですね~。って、いつもこんなもんだったりして。


そして、最後の締めはマジカル・スターライト・パレードです。


流石に、あっちのホンマもんに比べりゃ少々見劣りしちゃいますが、それなりに綺麗でした。

でも、始まる直前までのパレードの案内アナウンスでスポンサーである0123でお馴染みのアー○引越しセンターの宣伝がくどかったです。いっそのこと、パレードの先頭をトラックで走りゃええのにと思ったのは私だけではあるまい。


そんなこんなで、家族全員クタクタになりながらUSJをあとにしたのでした。

おしまい。

Posted at 2011/05/15 18:10:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ラジドリ始めて半年経過しました。しかし、腕前は一向に上がらず。_| ̄|○ 一日でも早く皆さんに絡んで貰える様に精進します。 ン十年振りにトヨタ車に帰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
89 10111213 14
151617 18192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
かなり気に入ってマスです。
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
嫁さん専用車です。バレない様にぼちぼちイジって行きます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハコスカレーシング
マツダ サバンナ マツダ サバンナ
初めてのQ車。FCに継ぐ2台目のロータリー。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation