• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OverDriveのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

日本一・・・

まいう~なコロッケを届けにMECCAまで行ってきました。

日本一は言い過ぎか。関西一、いや京都一、ん~伏見区一くらいにしとこう。

とにかく、たろさんもお薦めのそんなコロッケを店長が「早よ持って来んかい、ワ~レ~!」としつこく脅迫するので、仕方なく持って行った次第です。

昼過ぎに到着するとMECCAの最後の紳士”ラストジェントルメン”こと178さんが私の顔を見るなりそそくさと帰り支度を。

挙句の果てに、コロッケだけを食い逃げ。

みんなが「ジェントルメンだなんて、勘違いしてるで」って言ってた理由が判った気がします。

もぅ、”ジェントルメン”って呼んであげない。


続いて、徳さんも来られていてガブガブ遊んで頂きます。

「オィ、コラ!3発フリのあとの抜け出しをもっと早よせんかい!ボケェ!!、あとがつっかえて大渋滞しとんのじゃアホンダラ!!」と昨日ラジドリを始めたばかりの超初心者の私に向かって鬼の形相で凄んできます。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。ビエェーン

今日初めて”裏”徳次郎の顔を見てしまいました。

店長には脅迫されるわ、178さんには逃げられるわ、”裏”徳さんには怒られるわでなんだかついてない1日だな。


あっ、でもひとつだけ良い事あった。

琵琶湖の”ヌシ”の大なまずならぬ、MECCAに住みついてる”ヌシ”ことフクさんを見事、一本釣りに成功しました。

私のボディの↓この部分でクィッっと引っ掛けて釣り上げてやりました。


ペタペタにくっつけて煽ってくるからバチが当たったんです。

その状態のままコース半周ほど引き摺り回してあげました。

さながら、いたずらをしたジャイアンをジャイアンのかぁちゃんが
ほっぺたをつねりながら引きずり回しているそんな光景です。

その場に居られなかった皆さんにはなんのこっちゃ?な話でしょうが、その場に居合わせた者は一同大爆笑。

「あのバンパー使えるな」そう思ったのでした。


あと、乳さんとも揉ませて頂きました。いや、絡ませて頂きました。特に先端のビーチクの部分の感度はサイコーです。

何の話や!?

とまぁ、休みなく猿ラジる私に「ようやるな」と感心?呆れ?されてましたが、月2回しかラジれない私にとっては1分1秒が貴重な時間なので仕方がないんです。

それに、楽しいんですもの。


しかし、ここでタイムアッーーープ!

ハルト君とももう少し遊びたかったけど、仕方ありません。

また、次に逢う日まで。


本日ご一緒したみなさん、グラッチェ!!
Posted at 2011/08/22 01:03:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | MECCA | 日記
2011年08月20日 イイね!

ハコスカProjectその②・・・

〼・キング休憩中。◯0o。(ー。ー)y―~~
 


ハァ~しんど。


先程、ゆぅさんからチ○スポの
カットラインについてのアドバイスのメッセを頂きました。(v^-゚)Thanks♪

がしかーし、私が気になったのはどっちかと言うと
こっちの
記事

「ナ~ニィ~!?このままだと出目金に!」

「グリルをくり抜いてオフセットだとぉーー!?」

イランもんを見てしまった・・・_| ̄|○



このまま見なかった事にしてしまうか。
いっその事、ゆぅさんごとこの世から抹殺するしかないな。







ムリポ


ウムムム、ここで逃げたら一生負け犬になってしまう。
これから先の人生に待ち受けているだろう数々の困難に立ち向かうためには、ここで逃げていてはダメだ。

逃げちゃダメー!!(どこからか声が聞こえる)

これはゆぅさんからの挑戦状(勝手に)として敢えて
受けて立とうではないかっ!

「この俺を越えて行け!」という熱いメッセージ確かに
受け取ったぜ(勝手に)、ゆぅさん!


やったろーじゃねーか!この俺様の生き様見せたるわぃ



coming soon


失敗した時はヨロシクネ
(;人;)




Posted at 2011/08/20 16:29:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジボディ | 日記
2011年08月20日 イイね!

ハコスカProject・・・

ハコスカProject・・・いよいよ始動!!

涼しくなったので、先月の
MECCAドリミでゲッチュしたハコスカボディを仕上げにかかり〼。


カット&ヤスリがけを終わらせ、

只今、洗浄ちう~ 。


はてさて、どーなります事やら。
Posted at 2011/08/20 01:02:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジボディ | 日記
2011年08月18日 イイね!

ちょっとした小技・・・

と言うほどのもんでもありませんが、私のシャーシはドリパケType-C。

んで、ダンパー上部のショックキャップなんですがType-Cオリジナルの
形状となっておりツールレスでダンパーの取り外しが可能ってのがウリです。

↓これがショックキャップ


そして、これが専用ストッパー


取り付けはこんな風になります。


ツールレスってのは歓迎なんですが、ところがこれの専用ストッパーが親不孝な
息子で、たまーに家出したっきり二度と戻って来ません。


ストッパーだけでも結構なお値段しますので、家出される度に購入するのも
バカらしいので、あるモノに交換します。



それが、こちら↓



ダンパーシャフト部に使うOリング。


これに交換します。



これで不良息子とはオサラバ!です。滅多な事では外れない上に
ウリのツールレスってのも継承してます。

Type-Cユーザーの皆さん、是非お試しあれ。
Posted at 2011/08/18 07:17:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2011年08月15日 イイね!

予告通り・・・

お盆特例で12日に大津天へ、翌13日にはややこしいオッサン達の巣窟へと
この先二度とないであろう2連チャンドリに行って参りやした。


2011年8月12日(金)

先ずは大津天。昼過ぎに到着すると案の定、店長を除けばワタシともぅ一人の方だけ。

平日だし仕方ないなと思いつつ、でも、ニッシーからTEAM海ズーボーのメンバーに
召集令状を発信して貰ったから、誰なと逢いに来てくれるだろうと・・・・・・・・・・・・・・・・
もうすぐ来る筈・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このオレ様が来てるんだから、絶対に来るさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぅん、絶対に来る・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・来る筈なんだけどなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お願い!誰か来てぇ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もぅいい!お前らとは遊んでやんなーーい!ベロベロバァ~ σ(´┰`*)


と、そうこうしているうちになんとお久し振りの
ワタさん登場。ワタシの顔を見るなり、
一瞬「しまった」っという顔をされましたが、絶対に逃がしません。
ガッチリ腕を掴んで店内に引きずり込み、ワタシが帰るまでお付き合い頂きました。

ワタシのイケ・パケとワタさんの変体、いや、変態と言った方がイイであろう
2WDドリ車



このアシストシステムが肝。結構、変な動きします。これで¥1,000しないそうだから、恐るべし中華ですね。
 

ワタさん、タップリお付き合い頂き有難うございました~。
変態まっすぃ~ん、運転する事出来なかったんで今度ヨロシクぅ~。


2011年8月13日(土)

んで、翌日はMECCAへ。もぅ書くのがメンドーなくらい、面倒臭いオッサン達に絡まれ続けた一日でした。

最近、「エっ!?あたなまで!!」ってな方に弄られ、益々面倒臭いオッサンが
増殖中なMECCAです。

とくに、この
ブログ主とそこに写ってるオッサン二人が筆頭です。凸(゚皿゚メ)

MECCAにご来店の皆様、この二人とは目を合わさない方が身のためですよ。
万が一、絡まれたりした場合は交通事故に遭ったようなもんです。諦めて下さい。

そのオッサンが「そのRX-3のカッコイイ走りを是非動画に」
懇願してきたので仕方なく映ってあげた動画をどうぞ。



そんな中、MECCA唯一の(私の中での)紳士”178”さんだけは違います。

その見てくれとは裏腹に優しくボクを包んでくれます。まさに、紳士の中の紳士。
MECCAのラストジェントルメン
です。

○田のおじ様の先行をきっかけに178さんとの3発プリッケツが決まった時は
嫁のそれとは違う、まさしく”イクぅ~”
な瞬間です。

どうか178様、他の変なオッサン達に汚染されないでいつまでもいつまでも
ボクだけのジェントルメンでいて下さい。

それから夢中で写真を撮るのを忘れてしまったのですが、徳さんと178さんとの
ドリパケ使いによる夢の競演も実現しました。名付けて”ドリパケ3銃士”
結成の瞬間です。
※リキやんはあれはドリパケであってドリパケではないので入れてやんな~い。
入れて欲しけりゃ、あの速さの秘密を教えなさーーい。

また、急遽ドリパケ王決定戦も開かれ、見事ワタシが初代ドリパケキング
称号を手に入れたのでした。

あと、最近クローラーにうつつを抜かしだしたニセモノの
ひで○ん師匠も来て
「最近、ドリ上手くなったなぁ」
って、若干上から目線が
気に入りませんがお褒めのお言葉 も頂き、有頂天になったのでした。

でも、クローラーはワタシの方がウマかったですけどね。
言っとくけど、べ、べ、別にほ、欲しくなんかないもんねーーーだ。


そんなこんなで、閉店までみんなでワイワイ、ガヤガヤ
やりながら
MECCAをあとにしたのでした。



当日ご一緒頂いた方々へ、
SpecialThanks!!

Posted at 2011/08/15 07:54:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ラジドリ始めて半年経過しました。しかし、腕前は一向に上がらず。_| ̄|○ 一日でも早く皆さんに絡んで貰える様に精進します。 ン十年振りにトヨタ車に帰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
かなり気に入ってマスです。
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
嫁さん専用車です。バレない様にぼちぼちイジって行きます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハコスカレーシング
マツダ サバンナ マツダ サバンナ
初めてのQ車。FCに継ぐ2台目のロータリー。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation