• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.maxのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

ナゴヤノスタルジックカーフェスタ2017

ナゴヤノスタルジックカーフェスタ2017

昨日から美味しい焼そばを食べたい・・・
我慢できずGo

高浜市にある地元でも人気店に食べに行って来ました。


以前にも食べに行ったのですが、
デラックス焼そばは海鮮がいっぱい入って美味しかったのでまた行ってしまいました
(^_^)v~





今回はお好み焼きデラックスも頼んでみました。



美味しかった~!(^_^)



以前からみん友の(7)さんからお誘いいただいたナゴヤノスタルジックカーフェスタに行くことにしました。

到着後、(7)さんと合流して会場に入りました。

意外と入場料が高いのでびっくり。
 σ(^_^;)



入口前にずらーっと、カウンタック!
カウンタックの多さにビックリ。
こんなに日本で見ることができるなんて!
おまけにランボルギーニ・ミウラがカッコイイ。
これぞスーパーカー!という車がいっぱいで楽しめました😃🎵









































ついでに晩ごはんに「名古屋メシ」を食べて行こうと
味噌とエビフライ🍤が同時に食べることができるお店に

エビどて






(串カツのお店は定休日だったので、またの機会に)


Posted at 2017/06/12 11:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年06月04日 イイね!

第5回ノリタケの森クラシックフェスタ

第5回ノリタケの森クラシックフェスタ第5回ノリタケの森 クラシックフェスタ&ミラフィオーリ2017に行ってみました。

天候にも恵まれてイベントも盛り上がっていました。





























中でも珍し車が気になったのでオーナーさんに話を聞くことに.....












ポルシェ356Aスピードスターザガードです。
世界で4台しかないその内の1台だそうでカッコイイ車でした。

買えないけど…………



































ノリタケの森でみん友さんにもお逢いできて楽しい日を過ごせました。

その後、ミラフィオーリ2017のイベントもはしごする予定だったので
モリコロパークへ移動しました。





Posted at 2017/06/05 13:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年06月05日 イイね!

浅間ヒルクライム 参加車両NO.2

浅間ヒルクライム 参加車両NO.2






76 ライトカーカンパニー ロケット 2010


77 ランチア / LANCIA DELTA 1991


79 フィアット / FIAT チンクエチェント トロフェオ 1998



80 メルセデスベンツ / Mercedes Benz SLR Mclaren 2005


81 マクラーレン / Mclaren 570S 2016


82 マクラーレン / Mclaren 6752T 2016


85 ルノー / Renault Megane RS 3 2011


86 BALLYHOO(ルノースポール) MANTARAY(スピダー) 1999



87 ランボルギーニ / Lamborghini Aventador LP-800-4 50Anniversario 2014



88 ランボルギーニ / Lamborghini ウラカンLP-610-4 2015



89 ランボルギーニ / Lamborghini ガヤルドLP570-4スーパートロフェオストラダーレ 2012



90 ランボルギーニ / Lamborghini ガヤルドLP570-4 スクアドラコルセ 2014


92 ポルシェ / PORSCHE 991 Carrera S 2012



93 ポルシェ / PORSCHE 993 1995


95 ポルシェ / PORSCHE ケイマンGT4 2015


96 ポルシェ / PORSCHE 918スパイダー 2015


97 フェラーリ / FERRARI 355 F1 ベルリネッタ 1998





99 ランボルギーニ / Lamborghini カウンタック 5000 QV 1988



101 アルファロメオ / Alfa Romeo 145スペチアーレ 2001



102 アルファロメオ / Alfa Romeo 1750GTV 1969




104 アルファロメオ / Alfa Romeo 4C 2015



106 メルセデスベンツ / Mercedes Benz C63AMG ブラックシリーズ 2014



107 ホンダ / HONDA NSX-R 1995



108 BAC MONO 2015




109 ロータス / LOTUS エキシージV6 2014


110 ロータス / LOTUS 2-ELEVEN 2009



112 ポルシェ / PORSCHE 356B1600s 1962


113 アルファロメオ / Alfa Romeo 105 1968



114 ロータス / LOTUS エランS2 1966


116 ロータス / LOTUS エスプリS2 1978


117 ロータス / LOTUS 47GT59F 1967



118 フィアット / FIAT ZIPSPEED500改ホンダ -


119 アルピーヌ / Alpine A110 Gr.4 usine 1973


120 ジネッタ / Ginetta G4 シリーズ2 1964


121 マーコス / MARCOS MINI MARCOS GT -



122 日産 / Nissan スカイライン GT-R 1969




〈特別展示車〉

スティーブマックイーン主演映画
「栄光のル・マン」で有名な名車
ポルシェ917





Posted at 2016/06/05 12:14:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年06月05日 イイね!

浅間ヒルクライム 参加車両NO.1

浅間ヒルクライム 参加車両NO.1







1 ポルシェ / Porsche 993 1994


2 ポルシェ / Porsche 930カレラ 1986


3 ポルシェ / Porsche 935ターボ 1989


6 ランボルギーニ / Lamborghini ガヤルドスーパートロフェオレーシングカー 2013


7 フェラーリ / Ferrari F355 challenge 1998


8 ジャガー / Jaguer XJ220C 1993


9 ロータス / LOTUS エキシージ 2006


14 トヨタ / TOYOTA AE86 レビン 1984


20 フィアロ / PHIARO CIPHER 2015


21 ダイハツ / Daihatsu 孫紫電 ミラ アバンツァート 1993


22 スズキ / Suzuki フォーミュラー隼 2007



24 一般 四輪 スズキ / Suzuki フォーミュラー隼 2004


25 スズキ / Suzuki フォーミュラー隼 2003


31 ロータス / LOTUS 31 1965


32 ロータス / LOTUS フォーミュラ18 1960


37 ヤマハ/YAMAHA  TZ250
38 ヤマハ/YAMAHA  TZ250
39 ヤマハ/YAMAHA  TZ250



45 トヨタ / TOYOTA 86


48 ロータス / Lotus ヨーロッパSP 1973


49 ホンダ / Honda S2000 2008


50 ポルシェ / Porsche 911S 1968


51 GLM トミーカイラZZ 2015


58 マクラーレン / Mclaren 570S -


61 ルノー / Renault ルーテシアRSトロフィー 2015



62 ルノー / Renault ルーテシアRSトロフィー 2015


70 ケータハム

Posted at 2016/06/05 12:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年06月01日 イイね!

浅間ヒルクライム2016 ロケットで参加

浅間ヒルクライム2016 ロケットで参加5月28・29日(土・日)に浅間山で開催された走行イベントに参加してきました。

自宅からイベント会場まで
距離が330キロ以上もあり当日の早朝では無理と判断して前泊で会場近くまで行くことにしました。

仕事を定時より少し早く終わらせ、金曜の夕方にロケットを発射しました。

道中の高速道路で給油に立ち寄ったSAでジネッタG4発見。
よく見ると名古屋ナンバー!!
オープンでお二人(ご夫婦?)で乗っていらっしゃる!!
浅間ヒルクライムに参加される方かな?


家を出たときから重い曇り空で天気が心配でしたが、雨にも降られず無事にホテルに到着することが出来ました。


翌日の早朝からアサマチェリーパークラインを走り標高差1000メートルを駆け上がり
目的地のメイン会場アサマ2000パークに向かいました。

既に駐車場では参加車両が到着しておりクラッシッカーやレース車両(フォーミュラーなど)スポーツ車両、レーサーバイクなど・・・

関係者に聞いたところ、早い人で5時ぐらいから来ているとのこと。





参加車両の指定駐車場所にロケットを停めました。
斜め向かいにはいつもお世話になっているショップさんがみえました。ナンバーなしのお客さんの車両5台をサポートのため今年も参加されてました。



みん友の品川タロウさんの211も到着してました。



初日は車の点検や車検があったり、
ドライバーズミーティングがあったりと慌ただしく、初めての参加だったので勝手が分からずいろいろと慌てました。





まずは小諸市内パレードから始まり
1本目のヒルクライムです。




1本目は頑張りすぎて第三コーナー沢山のギャラリーの前で派手にスピンして目立ってしまいました(>_<)

ここでのタイムトライアルは
高峰チェリーパークラインの約8kmの公道を、時間を区切り封鎖してタイムを競います。
早い人が勝ち!という訳ではなく、平均59km/hで登り、
そのアベレージ速度にどれだけ近づけるかを競います。
平均速度をいかに狙うかという難しさを実感。
それでも、多くのドライバーがこの平均速度にきっちり合わせてきていました。

何よりコーナーを駆け上がる楽しさ!
ギャラリーの多さに驚き!
多くの人に見られて走るという経験。
本当に楽しませて頂きました。

ヒルクライム1本目が終わって駐車場に戻り、
品川タロウさんたちと昼食もご一緒させて頂きました。

昼休憩の時もヒルクライムに参加された方からも
「スピンしたんだって?!」と
すでにスピンしたことが伝わってました。σ(^_^;)



2本目は
スタート地点のパドックでの待ち時間に
ボランティアの方がコーヒーとバウムクーヘンを用意してくださり、
スタートを待つ間、沢山のドライバーの方たちと楽しく会話させて頂きました。

意外と待ち時間が長かったのですが、
前回より坂道発進で待たなくて
パドックで待てるから楽になったよ~と❗



















2本目が終わり、すぐに荷物を積みこみホテルへ~
ホテルで着替えだけ済ませて
近くの温泉に行き、夕飯を食べてまたホテルまで戻りました。

疲れていたのか?この日は早目に就寝。


2日目は早目に会場入りして、車の点検を済ませ
3本目(最後)のヒルクライム。

パドック待ち時間では
行きの高速SAで見かけたジネッタG4の奥様からお声を掛けて頂き話が弾みました(^_^)































3本目が自分なりに一番楽しめた走行でした。














以前ロケットに乗ってた方からも声をかけて頂き、
「ロケットを見れるとわかって楽しみにしていたよ。ロケットを手放して後悔してる・・・」とおっしゃってました。

「ヒルクライムにロケットが参加してるとSNSで見て、慌てて見に来ました」
と言ってくださった方もいらっしゃいました。


天気にも恵まれて
2日間、雨も降らず気持ちく走ることが出来ました。

沢山の方に声をかけて頂き、楽しい時間を過ごすことができました。







このイベントのスタッフのみなさま、本当にお疲れさまでした。

ヒルクライムでお会いしたみなさま、有難うございました。





Posted at 2016/06/01 21:59:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@MONO太郎 様
納車楽しみですね。
一緒にロケットで走れるのを楽しみにしています。」
何シテル?   09/15 21:25
blue maxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT DUCAT ADRIA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 10:13:56
アルテッツァとイタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 21:18:23
今年最後の新舞子&銀の森へロケットでGo  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 17:08:34

愛車一覧

輸入車その他 ロケット 輸入車その他 ロケット
The Light Car Company Rocket (Lcc-Rocket) 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation