• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.maxのブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

ロケットでエントリー

ロケットでエントリー
浅間ヒルクライム2016にロケットでエントリーしました。


http://www.asama-hillclimb.com/archives/2747





昨年の浅間ヒルクライムを観戦し、
一度はエントリーしたいと考えていました。

先月の初めに申請したのですが審査があるとの事で・・・

それも気が先走り参加できるか決まっていないのにエントリー代を振り込んでいました❗
(エントリーの説明文をよく読まなかったので・・・)

急いで主催者側に連絡すると
「もし参加できない時は返金させて頂きます」との事でした。



5月上旬に参加出来ると返事が来ました。


先日、イベント主催者からエントラントパースと車輌証がようやく届きました。











後は晴れてくれるの祈るだけです。

みんともさんに誘われたTRG(伊豆モビリティーパークでの泊まり)と
今回の浅間ヒルクライムとスケジュールが重なってしまいました。

伊豆TRGに参加できなくて残念です。




Posted at 2016/05/26 15:13:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年04月23日 イイね!

ロケットでサーキットへGo

ロケットでサーキットへGo
ご無沙汰してます。

3月6日にAC MINDSお客さま感謝デイにスパ西浦サーキット走行会に参加してきました。

天気も前日の予報では降水確率60%
昼から雨が降りそうな.....曇り空


8時30分現地スパ西浦サーキット集合






続々とイギリスロータス車がたくさん集結































中でもロータスのクラッシクフォーミュラ59がトランポで現れた時は更にテンション上がりました。















朝のブリーフィングでみん友のYossy!s@Eliさんとお会いしました。

なんでもスパ西浦サーキットを何回か走行しているとのことで色々とレクチャ-して頂きました。

先にYossy!s@Eliさんの走行。
エリーゼの参加台数も多く、皆さん本気モード。
スピードもかなり出ていたようです。








今回はMONO のサーキット走行が見れるとあって
ピット前のストレートを走るMONOの姿を見る為に
ギャラリーもコンクリート壁からコースに身を乗り出して観戦。






MONO がピット前のストレートを走り去って1コーナー手前で
一瞬、何か白色パーツと黒いパーツ(かなり大きい…遠くからでもはっきり確認できたのだから)が宙に舞い上がっていました。
どうやらフロントカウルの一部のパーツが外れたようです。

ひぇー!
なぜかパーツの値段気にしてしまいました。

どうやらフロントカウルをロックする金具が外れてた見たいです。

ビックリぽん。








今回一番楽しませていただいたのは
往年のクラッシクフォーミュラと同じグループDで走らさせていただいたことです。
アドレナリンがMax 状態でした。







午前中の1回の走行では気合い入れすぎで2~3周目のストレートでクラッシクフォーミュラーをオーバーテーク~その後すぐに1コーナーで激しくスピンして撃沈。
単独でのスピンなので他の車に接触せずにセーフ。





同じその周回では今度はオレンジフラッグ。
(次の周回でピットストップ)

なんでも95デシベル以上出ているので今よりも1000RPM 下げて下さいと(*_*)

そもそもロケットはバイクエンジンむき出しなので静かにおとなしく走るのはムリですよ(^_^;)

他のクラッシクフォーミュラの方が爆音なのに!?

SHOPさんから音の規制があるって話は聞いていませんでした。
ブリーフィングで95デシベルの規制があるのでオレンジフラッグが出たら次の周回でピットストップという説明がありました。

サーキット走行があるとサーキット場の近くの市民から警察に騒音の苦情が入るそうです。

これも現代ならでは事情でしょうか。


しぶしぶ騒音チェックをしていそうな箇所ではアクセルを戻しながらの走行に………

お昼はサーキット内でSHOPさんが用意してくださったお弁当を頂きました。





値段の割(安かったから期待してなかったから^ ^ ;)には美味しかった。



午後からの2本目の走行、走る前にサーキットのスタッフの方からドライバーに一言、
「ストレートで少しアクセルを戻して静かに走って下さい」と(*_*)

そして2本目!
走り始めて5~6週あたりで今度は赤旗の中断
次の周回でピットストップ

10分後に再開で
今度は我慢してアクセル押さえて走っていたのに、SHOPさんのサーキットランのエキシージにオーバーテイクされて・・・押さえていたものが切れてしまいました。
ムキになって加速。
次の周回でまたオレンジフラッグで、撃沈です。

2回も止められてしまいました。





後で聞いた話ですけどSHOPさんのサーキット試乗会(助手席にお客様を乗せる)の車もオレンジフラッグで止められていたそうです(^_^)
助手席に同乗のお客様にいいところを見せようと張り切ったか?(笑)








ラストの3本目
オレンジフラッグを気にしながらの走行です。
参加するフォーミュラ-も減ってしまい、
終始騒音を気にしながら、ゆっくり走行。






最後に車を並べて記念撮影をして解散となりました。





ロケットでの初めてのサーキット走行はそれなりに楽しめたので満足です。

天気がもちこたえてくれたので
ホッとしました。

皆さん、お疲れさまでした。


Posted at 2016/04/23 16:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年10月12日 イイね!

I LOVE CAR in 幸田サーキットYRP桐山

I  LOVE CAR in 幸田サーキットYRP桐山

2015年10月12日(月曜日) 体育の日の祝日
幸田サーキットYRP桐山にておこなわれた

I LOVE CAR in 幸田サーキットYRP桐山
I ♥ CAR in 幸田 http://ilovecar.jp/


に参加してきました。







相変わらずロケットのエンジン不調が続きアイドリングも安定しないまま朝7時に幸田サーキットに出発。

途中レーシングスクリーンの挟んでおいた参加証明の紙が風でぶっ飛んでしまい拾いに行くのも面倒なのでそのまま通過。

偶然にも幸田サーキット入口付近で
伊豆海さんオレンジロケット
 &
りとままさんエリーゼ
を発見(^_^)

会場の幸田サーキットに着いて、(7)さんが駐車場所を確保しておいてくれたみたいで、案内していただき感謝です。



ロケットを駐車した列びに
熱海ヒスでお会いしたKiriさんとOpenCar clubの川島ナイトオフ会でお会いしたAustin-ELFさんとも再会。

久しぶりYossy!sさんのウルトラマンストライプのエリーゼも発見(^0^)/


















































今回のイベントでは
たくさんのバブルカーが参加されていました。
女性に大人気(^.^)




















みん友の
りとままさんやぶーちゃんも
BMW イセッタの試乗でかなりハイテンションで楽しんでました。







その後、昼食をみんなと御一緒して
せっかくサーキットに来たので走行できないか聞きに
サーキットの受付窓口に~

このイベントのメイン出店のコバックさんもいらして

そこでなぜかコバックの社長さんらしき人にいろいろとレクチャーを受けて、新世代の何チャラのタイヤのエアーを入れてもらえることになりました。
無料でタイヤに注入していただけるというので試しに受けてみることにしたのはいいのですが、伊豆海さんと私だけが窓口でなぜか1時間も待たされるはめに・・・何故だろう?

既に他のメンバーは違うピットでタイヤエアーを注入済みで、皆さんとご一緒する予定が・・・(T_T)









このパーフェクトエコエアーは
通常お店で注入して頂くと7000円もするらしい。



一日も早いもので
朝8時にきたかと思えばもう2時半過ぎになってました。
ボチボチかたずけ出した会場を後にして
みん友の皆さんと三ヶ根の駅に程近い「古民家さくら」に珈琲で一服。

今日は楽しい時間を過ごす事ができ皆さんありがとうございました。
ヽ(´∀`*)ノ


Posted at 2015/10/13 12:51:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@MONO太郎 様
納車楽しみですね。
一緒にロケットで走れるのを楽しみにしています。」
何シテル?   09/15 21:25
blue maxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT DUCAT ADRIA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 10:13:56
アルテッツァとイタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 21:18:23
今年最後の新舞子&銀の森へロケットでGo  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 17:08:34

愛車一覧

輸入車その他 ロケット 輸入車その他 ロケット
The Light Car Company Rocket (Lcc-Rocket) 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation