少し前の11月3日(文化の日)の
昭和の車イベントを見に行った時に知り合った方と再度お会いすることに。
昭和の車イベント
バブルカーは最近気になっていたので黄色のメッサーシュミットを発見するなりジロジロと見てしまいました。
近くにオーナーのNさんからお声をかけていただくと
会ったばかりで直ぐに溶け込んで色々と楽しいお話を聞かせて頂きました。
するとそこに別のメッサーシュミット乗りのKさんがあらわれてうちにもKr 200があるので良かったら見に来ますかと……
。
テコとで今回Kr 200を見に岐阜に行くことにしました。
朝8時ぐらいに出発して道中名古屋にある車屋さんにも寄ることに……
するとレストア中のイセッタと
これまた珍しいフルダが置いてありました。
隣にある別の修理ファクトリーには
メッサーシュミットもバラバラの状態で置いてありました。
聞くと同じお店が修理の為にお隣の修理ファクトリーに持ち込んだ車両との事。
お店の方もいなかったので詳しい事が分かりませんが売り物らしいです。
直ぐにその場を後にして目的地の岐阜まで下道65キロぐらいのドライブを楽しみました。
時間も12時ぐらいだったので美味しいお蕎麦屋さんがないか🔎ことに........
お店の前は蕎麦畑に囲まれた静かな景色の良いお店です。
蕎麦も美味しいくて最後のしめは蕎麦の実のお茶漬けが中々美味しくて良かったです。
その後、
Kさんから電話をいただき待ち合わせ場所に…
そこに置いていたメッサーシュミットを見せて頂きました。
何でも購入してからほとんど乗っていないそうです。

他にもたくさんバイクも所有されているとのことで珍しいバイクも何台か見せていたきました。
写真を撮るのを忘れました(>_<)
気がつけば3時間以上も車の説明をしたいただき楽しい時間を過ごす事ができました。
また次回イベントでお会いできるのを楽しみにしています。
ついでに いままで前に撮ったkr 200の写真です。
Posted at 2016/11/20 17:01:31 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記