• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud5のブログ一覧

2018年11月16日 イイね!

昇仙峡~ビーナスラインをソロツー

昇仙峡~ビーナスラインをソロツー関東甲信越エリアの紅葉は終わりに近づき、紅葉サイトを見ていたら山梨はもう落ち葉マーク、ということで先週は西伊豆に行ったのですが、昇仙峡は今週辺りが見頃では?という情報を入手。

元々は平日でないと混んでしまうここに行こうと随分前から計画していたのですが、10月の台風で崖崩れが発生しチンダル現象どころではない、ということで急遽行き先を変更。一路昇仙峡を目指して中央道に向かったのであります。

DSCN8598




~先ずは昇仙峡~

DSCN8613


昇仙峡と云えば奇岩の数々。中国辺りの山中をも思わせる渓谷ですが、この昇仙峡ラインは紅葉の季節は9:00から車両通行止めとなるらしいので7:30に到着。それでも交通量は多く、クルマで進入すると停車は難しいです。


DSCN8632

少し道幅が広いエリアを見つけて停車しますが、朝早い時間帯は日陰になってしまうので画像はイマイチですね。


DSCN8624

DSCN8645

DSCN8655

イチョウの落ち葉がたくさんあったので1枚。モミジのある場所では後続車がいたために停車出来ずだったのが残念ですが、清流と奇岩、そして紅葉のセットは流石は有名な観光地ですね。


DSCN8666

仙娥滝、落差は30mあるそうです。到着時にはアジアン系の尾根遺産グループが撮影スポットを陣取ってました。何処の国でも一緒なのかお喋りパワーは万国共通のようですね(^^;。


DSCN8674

DSCN8677

昇仙峡ライン ⇒ 昇仙峡グリーンラインを北上すると金櫻神社の鳥居が見えて来ます。8時を過ぎて漸く陽の当たる場所で朱に染まったカエデを発見。やはり紅葉は朱がないと映えないですね♪




~明野町~清里へ~

DSCN8690

DSCN8692

昇仙峡ラインをグルリと廻り穂坂路経由で明野町へ。スイス国旗がはためくのはハイジの村。
15年位前にオープンした時はメディアに取り上げられ、イルミネーションを見に来たのが懐かしい。駐車場には朝早くからあのTVアニメの♬メロディが流れていたのでした(^^♪。


DSCN8700

DSCN8697

DSCN8694

ある方のブログを辿るルートでありましたが(笑)、本日は雲が少なめであったので雲海とまでは至らなかったのでありました。さてここからどうするか?取敢えずR141清里ラインで八ヶ岳方面を目指すことにします。


DSCN8708

DSCN8710

青空の下の緑は清々しいです。
清泉寮Pに乗り入れて撮影していたら、テラスから相当数の人達の視線を浴びていたことが振り返ったら発覚(^^ゞ。
※この画像だけコンデジの逆光モードで撮影。ブレーキディスクまでくっきり写ることを発見。


DSCN8730

DSCN8731

八ヶ岳高原ラインは一部通行止め。仙人小屋辺りが10月の台風で崩落しているようです。当面は工事で迂回が必要なため、八ヶ岳高原線に沿う泉ラインで小淵沢方面へ抜けます。この道もワインディング&ストレートのコースであり、交通量さえ少なければそこそこ楽しめますね。
一度八ヶ岳高原ラインに戻り八ヶ岳鉢巻道路を使ってR152大門街道へ。




~ビーナスライン~

DSCN8747

R152で白樺湖の脇を抜けてビーナスラインへ。青空に向かって上って行くのは毎回の事ながら気持ちいい(^^♪ ただ今日は走りよりも観光ドライブなので右足はセーブ気味にして下げたウィンドウから流れ込む少しヒンヤリした空気を楽しみます♪

DSCN8749

普段は通過してしまう車山肩Pへ。
今朝は起きてすぐ出て来たので朝ごはんに立寄ります。


DSCN8751

DSCN8753

朝8時から営業していてランチを提供してくれるのは非常に有難いです♪
勿論この1メニューしかないボルシチはじっくり煮込んだホホ肉がとろける絶品。サイフォンで淹れたコーヒーも香り高く、満足度は高いです(^^)。ここのお店の営業も今年も残すところ2週間ばかり。今年は比較的暖かい日が続いたので忘れてましたが、もう冬がすごそこにやって来ています(◞‸◟)。

DSCN8755

その証拠にお店のテラス席は霜が積もっていてクローズ。夏場であればこのテラス席で風を浴びながら食事をするのが最高です!


DSCN8790

お腹も満たされたので和田峠方面まで足を伸ばします。その和田峠手前も道路の陥没があり、片側通行(信号)になっているので要注意です。


DSCN8793

DSCN8778

雲海もないので今日のところは美ヶ原までは行かずに和田峠で折り返し霧ヶ峰へ。ここで暫し撮影タイムを敢行(^^)。


DSCN8766


DSCN8770

DSCN8773



DSCN8798

DSCN8797

さて時間も早いので次のコースへ向かうためにステアリングを切ります。




~メルヘン街道~

DSCN8803

DSCN8805

DSCN8806


再び大門街道を経由してR299メルヘン街道で麦草峠を目指します。
今日はゆっくり走る、としていたのですが、先行車も全くなく対向車も来ない独占状態。次第にペースが上がって来て最後は登りのタイトコーナーではDSCをカット、キュルキュルさせながら落ち葉の中を駆け抜けます(笑)


が、しかし.........



DSCN8807

ガァ~ンっ!


今週から冬季通行止め!そりゃ対向車も来ない訳でありました(◞‸◟)。

結構上って来てしまったので、他に行くにも戦意喪失....。Bプランであった御坂道の天下茶屋で”ほうとう定食”のお昼を食べようかとも思いましたが、富士山は雲に隠れつつあるのでトンネル先の富士見は期待出来ず....。では、ということで久し振りに今朝通過したアフガンで辛いカレーに挑戦することに変更です。




~遅めのランチはカレー~

DSCN8808

珍しく駐車場も空いており、これは並ばずに入れるかも?と期待♪
煮込みバラ肉のポークカレーの辛さA・B・Cの上のウルトラC(激辛)を頼もうかと意気揚々と向かいます。


が、しかし......ランチのラストオーダー時間をとっくに過ぎておりました(◞‸◟)。


DSCN8812

頭の中はカレーでいっぱいでありましたので、比較的近いこちらのシカがお出迎えのお店へ。今度は終日営業であることをWEBでチェックして向かったので大丈夫でありました(^^v。

DSCN8810

ファイヤドッグカレーのレギュラーサイズ。レギュラーと云っても普通のカレーの大盛りサイズなので要注意です。トッピングはベーコンもいいですがソーセージも旨いですよ(^^)/



DSCN8817

DSCN8818

中央道は調布~高井戸間が18:00~6:00まで工事で渋滞するのでロックのあとは直ぐに帰路についたのでありますが、相模湖から上りは高井戸まで断続的渋滞にハマリ、ぐったりして帰宅したのでありました。

それでも紅葉の昇仙峡観光、空いてるビーナスラインはお天気も良く、充分に楽しめたのでありました(^^♪

最後までお付合い頂きまして有難うございましたm(__)m。




Posted at 2018/11/17 23:22:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年11月10日 イイね!

やっぱり西伊豆がイチバン♪

やっぱり西伊豆がイチバン♪紅葉の秋も真っ盛り、天候にも恵まれた週末は何処へ行っても混んでますよね。長野、山梨方面はもう終わってしまっており、今頃は東北地方が見頃を迎えているとのことです。
東北まで日帰りする気合もないので気持ちよく走れるルートを選択。変わり映えしないのですが、いつもの西伊豆スカを快走して参りました。

4C89FA80-351D-45DD-A492-7EE40DF9E853

小田厚の平塚P辺りまでは霧も大丈夫か?な上空でしたが山に近付くにつれて霧が出てしまい、大観山Pは真っ白でありました。こうなると伊豆スカも期待出来ないので、韮山峠から富士見パークウェイを流してみることことにしました。


20312D32-3BA9-4CB9-B462-4613E3CC9496

内浦のK17経由でK127を上っていくにつれ、霧が晴れてきました。達磨山Pからの眺望では富士山も見えて来て、伽羅山方面の上空も晴れている模様。これは西伊豆スカも期待出来るかも?(^^♪


DSCN8576

戸田峠は快晴でありました(^^/~。


DSCN8581

路面温度も高く、凍結の心配もないのでK127~K59~K410~R136まで一気に駆け抜けます。
あまり気持ち良く走ってしまったため、写真は撮り忘れてしまいました(笑)。
若干昨晩の雨が残っていてハーフウェットではあったのですが、バイクが数回道を譲ってくれた位でほとんどマイペースで走れて満足(^^♪


F6DB691B-D259-416C-A924-51D866880739

先週のさすけ食堂からの繋がりでフライ定食を食す♪
他にお客さんは1組しかいなかったので、店のご主人、女将さんと鰺フライ談義を楽しみ、次回はこっそり裏メニューをお願い出来そうな雰囲気になりました(^^♪


DSCN8587

DSCN8585

帰りは西天城高原牧場の家まで往きのK410ではなく、K59から上がってみたのですが、こちらのルートは道幅がやはり狭かったですね。対向車パスにこちらの停止が2回、対向車の停止1回、対向車のバック1回、こちらのバックが2回ということで、まともに走れませんでした(◞‸◟)。


DSCN8592

実はお気に入りのこの路肩、春先までは砂利で舗装路とは段差があってリップ車両は停車出来なかったのですが、黒々と新しいアスファルトが示す通り段差がなくなり記念撮影可となりました(笑)。
毎年ふるさと納税を静岡県に収めている甲斐があるっていうものですね(^^)/~~~。

道もフライもやっぱり西伊豆がイチバンな気がしたのでありました(^^♪。



Posted at 2018/11/11 01:06:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年11月03日 イイね!

されど鰺フライ、さすけ食堂モーニングツー🚙

されど鰺フライ、さすけ食堂モーニングツー🚙2015年2月のテレ朝「いきなり黄金伝説」で話題となった房総金谷の「さすけ食堂」、いつか行きたいと思って何度かトライを試みてましたが、漸く実現することが出来ました!





DSCN8531

集合はいつものようにAM6時ですが、今回は海ほたる。何故か早朝からアクアライン混んでましたねぇ...でもその後に下り線では事故が発生して大渋滞であったとか...。


DSCN8536

さて朝陽が昇って来る時間に軽くブリーフィングして海ほをスタート。但し、今日の内房方面は何かイベントでもあったのでしょうか???この時間にして異様な混み方でありました。


DSCN8540

DSCN8537

君津ICを下りてマザー牧場の横をすり抜け、鹿野山~もみじロード、そしてK88を一気に北上してR410房総ロマン街道を経て大山千枚田Pにてトイレ休憩。2時間ノンストップでたっぷり走りましたが、房総の紅葉はまだなのか...、また塩害で茶色く散ってしまったモミジだけは目につきました。そしてまた1時間ほど走って本日の目的地を目指します。


DSCN8555

はい、かの有名な「さすけ食堂」です(^^♪。
ここのお店の開店は10:00ですが、8:00から順番をノートに記帳してまた開店までに戻ってくればいい、というシステム。但し今日は7:20から記帳、入店は9:40頃でした。


DSCN8549

DSCN8550

頂いたのは鉄板メニューの’さすけ定食’@1,500円。お刺身と鰺フライがセットになっている定食であり、お店の一番人気のようです。鯵の刺身の鮮度は....???はさておき、肝心の鯵フライを食します。主人がフライを揚げている時から??と思ったのは画像のように一般的な鰺フライの形をしていない。普通は頭を落として開きにした状態で揚げますが、こちらは東京湾の黄金アジをぶつ切りにしたもの。
サーモンフライをイメージして貰うとと鯵の厚みがお解り頂けるのではないでしょうか。
とは云え揚げたての魚フライは勿論美味いです!半ライスお代わり無料なので4時から活動していたお腹を満たしてくれました♪

DSCN8557

朝から房総半島を走ってお店に到着したのは9時過ぎだったのですが、待たずに入店で来たのはセンターライン寄りを走るバイクのおじ様のお蔭。

DSCN8562


何と久里浜からフェリーに乗って金谷からお店に7:20に着いて記帳して頂いたのはMakhalinaさん! スーパーなCab号、Honda C125の慣らし運転という企画でありました。丁度我々が到着した位に訪れたお客さんは午後1時位!になるとの案内だったので、第1クールで入店出来たのはお蔭様という以外何ものでもないですm(__)m。


DSCN8564

食後はちょこっと移動して集合写真の撮影。バイクがもう1台写っていますが、乗って来られたのは92M3乗りのT-CARさん!!

DSCN8560

最近サプライズ登場が流行っているのですが今回も全くノーマークでありました(^^;。
BMW G310R ミドルレンジスポーツの単気筒モデルだそうだ。限定解除ライセンスもお持ちとのことですが、楽に乗れる軽い車両を選択されたとのこと。ん~ん、バイクもいいよねぇ~(^^♪
でもリターンライダーになるには視力と体力が厳しいので自重しておきます....。
※ご本人の掲載許可あり

DSCN8568

さて食後にデザートということでK89~K88を経由して館山のピネキでピーナッツソフトを頂きます。相変わらず濃厚なピーナッツな味わい、美味しゅうございました(^^♪


DSCN8570

朝の往きが混んでたということは復路も混むという方程式のため、昼前に解散したのでありました。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。次回は干物ツーかなぁ~(笑)。






さてさて、鰺フライというと都内にも有名なお店がありますよね。




松輪

仕事中に前を何度も通るので気になってましたが、こちらも超人気店なので11時半の開店時には限定70食とある鯵フライ定食は売り切れになると評判です。数年前から行こうと思っていたのですが、なかなか平日昼間に並ぶ時間がなくて延び延びになってました。
が、時間を調整して意を決して訪問。11時ちょうどに到着したのですが列の50番目くらいで第1クールでは入店出来ず。1時間後の12時にやっと入店出来たのでありました(^^;。


51AAFAEC-9CB6-44D2-953B-F7CF4697AD6D


こちらの鰺フライは松輪漁港で水揚げされたものが毎日入荷され、一晩寝かせてふっくら仕上げるというもの。特徴的なのは食べ方であり、お代わり自由の大根おろしに山葵を乗せ、そこに醤油をかけてあっさりと頂くというもの。噂には聞いていましたがなるほど!の鯵フライの旨さでありました。
小振りな鯵にしてはパン粉が粗削りなタイプを使用しているためサクサク感が強過ぎる感もあったのと揚げた油のキレが今ひとつな印象を受けました。この日の先頭に並ばれた方は10時20分であったそうです。また食べログ等には限定70食と紹介されていますが、お店の方に聞いたところでは70食としておらず、100食位は出しているそうです。


DSCN5130


2つの超行列の有名店を食べた後、やっぱり旨いのはいつものお店のフライ定食か。鰺フライの他、太刀魚、海老、烏賊のフライの盛り合わせは何度食べてもまた行きたくなる。
以前、普段出て来ない店主と話す機会があったが、「銀座の有名店よりここの鰺フライは旨い!」とある老紳士に褒められた事があり、究極の鰺フライを目指して日夜研究しているそうだ。老紳士の意見に1票!の鰺フライ食べ比べでありました(^^♪。

Posted at 2018/11/04 14:26:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「皆さんを料金所でお見送り。意外に寒くありません(^^)」
何シテル?   01/03 06:58
平均2,000km/月の走行距離の半分はGOLF EXPRESS。 残り半分は首都高とお山で遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
456789 10
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
F10M5からF82M4へダウンサイジングしました。お山を走る上では車重340kg減はタ ...
BMW M5 BMW M5
初代E28///M535に憧れてから”いつかはM5”と思っておりましたが、E39はLHD ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation