• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきしす^^)ゞのブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

さ~く~ら~さ~く~ら~♪

さ~く~ら~さ~く~ら~♪おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ

今年は桜が満開になってから天気のいい日がありません。(T.T)

仕事帰りに写真でも撮ろうかと思っていましたが雨ばかり・・・(T.T)

なんとか雨の降っていない日に 「今日こそは撮りに行けるか?」と思っていた日は

仕事がバタバタしてすっかり夜に・・・(T.T)

そして今日は朝から結構いい天気!! しかし今日は仕事・・・(T.T)

でも明日の天気は傘マーク・・・

写真を撮るなら今日しかない!!

ということで仕事をがんばって早めに終わらせて、写真を撮りに・・・

でも午後から曇ってきました orz

しかし、せっかく明るい時間帯に仕事が片付いたので撮影場所へGO!!



(・∀・)ニヤニヤ




(・∀・)ニヤニヤ

地面には散った桜の花びらが敷き詰められていて・・・結構いい雰囲気でした(*^.^*)

でも桜はやっぱり青空の下で写した方が映えますね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

ちなみにここは近所の霊園です^^)ゞ
Posted at 2015/04/04 18:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2015年03月28日 イイね!

納車から2年p(*^-^*)q

納車から2年p(*^-^*)qおはこんばんちわ(○´ω`○)ノ

昨日は熱が出て、今日は熱は下がったものの腰痛がひどいらきしす^^)ゞです

さて、私のあてくんですが納車から2年が過ぎました。

思えば2年前の3月14日が本来の納車予定日だったのですが、

DC-DCコンバータの不具合の為、納車日当日にアテンザ全車移動中止が決まり・・・(T.T)

それからの2週間は長く感じましたね^^)ゞ

現在の走行距離は32000km。

いままでが10000km/年だったことを思うと、とても良く乗っています。

運転していても、眺めていても飽きませんね(*^.^*)



先週交換したタイヤとアルミのセットが思いのほか快適で、余計距離が伸びそうです♪

これからもなるべく綺麗な状態を保てるようにしていきたいですねo(*^▽^*)o


さて、今日はいつもお世話になっているタイヤ屋さんでレオンハルトのイベントがあり、

そこにアテンザのデモカーが来ているとのことで、見てきました。



J-UNITのデモカーとのことですが

レオンハルトの21インチ、エアサス、J-UNITフルキットという内容で、

ここまでキマっていると言葉がでませんね(・∀・)

アテンザのデモカーが来るのは珍しいので、ホイールのイベントそっちのけで

アテンザばかり眺めて写真を撮っていました。


ちなみに今日、家からこのタイヤ屋さんまでに4台ほどのGJアテンザを見たのですが、

全部ソウルレッドでした^^)ゞ
Posted at 2015/03/28 18:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2015年03月22日 イイね!

アルミも色々妄想していました^^)ゞ

アルミも色々妄想していました^^)ゞおはこんばんちわ(○´ω`○)ノ

珍しく二日連続での更新です。

思い切って交換に踏切ったタイヤとアルミですが、
アルミホイールの交換を真剣に考えだしたのは一年くらい前からでした。

前車からの引継ぎ品だったヴェネルディ ヴァリアント。

シンプルなデザインではありますが、近くで見てみるとグレー/ポリッシュと控えめながら塗り分けされていたり、スポークのデザインも凝っていたり、中心へ向かって落し込みがあったりと結構気に入っていたんです。
ところが、ポリッシュ部のクリア塗装の痛みがだんだん目立つようになってきて・・・
タイヤもそろそろ考える時期になり・・・

アルミの選択肢は、

SSR GTV01
エンケイ PF07
HOMURA 2×5S 2×7 2×9

といったところでした。

ホムラは装着例が非常に多いので、初めはシンプルなスポーク系を狙っていました。
そうなると・・・GTV01かPF07

この二種については18インチで検討していました。
タイヤのコスト低減と選択肢を増やすことが目的でした。
あと、自分としてはこの二種のデザインだと19インチはブレーキ系が丸見えになって
バランスがどうか?と思っていたんです。

この二つのうちどちらにするか・・・
たまたま現物を見ることが出来たので比べてみて・・・
ひとまずGTV 01に決めたんです。

ブラックポリッシュや濃い色のアルミが自分は好みではないので・・・

でも・・・やっぱ19インチがカッコイイんですよね^^)ゞ
タイヤも偏平率45%くらいがカッコイイし・・・

いろいろと装着例を眺めていると・・・( ‥) ン?
ソウルレッドにシルバーのホムラって意外と少ないんですね。
ほとんどが2×7ダイヤカット、2×7・2×9グロッシーブラック・・・

ホムラにしちゃおっかなぁ?(・∀・)

スパークプレーテッドシルバーの設定があるのは2×7と2×9。
自分の好みは2×9の方。

いつもお世話になっているタイヤ屋さんで見積もってもらったところ、
18インチのGTV01と2×9の価格差は・・・(・_・D フムフム

結局見た目に負けました≧(´▽`)≦アハハハ


正式に注文をしたものの、RAYSの商品は納期が結構掛かる場合が多いみたいでお店からは
「数か月くらい掛かるかもしれない。」と言われました。

まぁ手元には純正のセットもあるので納期は特に気にしていなかったんですが・・・

一週間で届いていましたo(*^▽^*)o


早速取付けてもらって・・・


(・∀・)ニヤニヤ

ますます愛車を眺める時間が増えそうです^^)ゞ
Posted at 2015/03/22 16:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2015年03月21日 イイね!

タイヤを・・・

タイヤを・・・おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ

ずいぶんご無沙汰の更新になってしまいました^^)ゞ


さて、私のアテくんのタイヤとアルミは前車からの引継ぎ品でして・・・

購入して3年強、恐らく走行距離は35,000kmを超えたと思われます。

となると、そろそろ次のタイヤのことを考えないといけないかと・・・(-ω-;)ウーン

まぁノーマルタイヤとホイールがあるので、それを使えば問題無いのですが、

私のアテくんに対する唯一の不満が荒れた路面でのロードノイズの大きさなんです。

純正のトランザ、今使っているルマン4共にその点では不満がありまして・・・

かといって19インチのコンフォート系タイヤは結構いい値段がするし・・・

いっそのこと今後のタイヤの値段を抑えるために18インチにするか・・・

でもノーマルタイヤも勿体ないし・・・

色々と考えておりました。

それで結局・・・



DUNLOP VUERO VE303に(*^.^*)


そ・れ・と





アルミも替えちゃった(・∀・)

アルミ変更の経緯は後日m(_ _)m
Posted at 2015/03/21 18:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2014年12月15日 イイね!

第13回関西GJアテンザオーナーズクラブオフ会にお邪魔しました(*^.^*)

第13回関西GJアテンザオーナーズクラブオフ会にお邪魔しました(*^.^*)おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ

昨日になりますが、第13回関西GJアテンザオーナーズクラブオフ会にお邪魔しましたp(*^-^*)q

場所は和歌山県白崎海洋公園。

風が強く寒かったのですが楽しい時間を過ごすことができました♪

幹事のライヌさん、参加された皆様本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

予想以上に時間が掛かってしまい、遅刻してしまって・・・すみませんでしたm(_ _)m

また都合が付けばお邪魔したいと思っておりますので、そのときは宜しくお願い致します。

今度お邪魔するのは夏タイヤに戻してからにしますね。
16インチは恥ずかしかったです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

本当にありがとうございました!
Posted at 2014/12/15 21:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「一昨日に届きました( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/19 21:17
らきしす^^)ゞです。 みんカラ初心者ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m ぼちぼちと更新できればと思っております。 いいトシのおっさんですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン あてくん (マツダ アテンザワゴン)
初マツダです。 納車から1年と3か月ほど経ちましたがいまだに運転するたび顔がにやけてしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation