
おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ
らきしす^^)ゞ でございます。 蒸し暑い日が続きますねぇε-(´o`;A アチィ
さて、先日パーツレビューにもUPしましたが
レカロシートに交換してしばらく乗ってみた感想がタイトルになっております。
アテンザのノーマルシートあなどれないです。
先に言っておきますm(_ _)m長文、乱筆になるかと思われますので・・・
私自身、腰痛持ちでして、腰部に当てるパッド(クッション)をずっと愛用しておりました。
最初の愛車HCR32スカイライン→バサラ→プレサージュと・・・
いつの頃からか、腰にクッションを当てている方が猫背になりにくく、背骨が自然な感じで
運転できると感じたんですね。
スカイラインはヘッドクリアランスを稼ぐためにブリッドのセミバケットタイプに交換していましたが、
腰パッドはつけていました。
バサラに乗換えてからも腰パッドを愛用。
そして、前車のプレサージュです。
このクルマのシートが、背中やお尻の当たるところが丸くなっていたんです。
ちょっと座っただけだと、柔らかく包まれた感覚で悪くないのですが運転しはじめると・・・
まぁお尻とか背中がズレることズレること ^^)ゞ
腰パッドを当てても、シート自体が丸くなっているので腰パッドもズレてくる・・・
体が安定せずに、長距離を走るときは休憩の度に腰のストレッチをしていました。
それで、シートをレカロに交換したんですね。
プレサージュでレカロシートに交換したときは・・・それはもう感激しまくりでしたヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
ノーマルとは比べ物にならないフィット感、お尻もズレない、なによりも腰が楽!!
長距離運転もとても楽になり、このときは「やっぱレカロすげー!」と思っていました。
そして、現在の愛車アテンザです。
初めて座ったのは試乗のときでしたが、特に印象はありませんでしたね。
それから自分のアテンザが手元に来てから乗り続けているわけですが、
初めは「腰のパッドは様子を見て、必要なら使おう」 と思っていました。
ところが毎日通勤で乗っても、500Km以上のドライブへ行っても腰の違和感はありません。
「アテンザのノーマルシート・・・悪くないかも。」
そう思っていたのですが、レカロは持っているので試してみたいとの思いもあり
シートレールが発売されるのを待って、先日交換したんですが・・・。
正直、プレサージュでシート交換したときほどの感激はありませんでした(T▽T)アハハ!
今回取付けたレカロがアテンザのノーマルシートより勝っている点といえば
1. エア調整式のランバーサポートが付いている。
2. リクライニングが細かく調整できる。
この2点くらいでしょうか?
今回、アテンザのシートをレカロに交換して改めて感じたのは
レカロシートの良さよりも純正シートの出来の良さでした。
とはいえ、せっかく取付けたのでしばらくはレカロで楽しみます(*^.^*)
ホント、アテンザっていいクルマですねぇ (・∀・)ニヤニヤ
※私個人の勝手な感想です。m(_ _)m レカロはすばらしいシートですよ(*^.^*)
Posted at 2014/08/03 17:39:19 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | 日記