
この記事は、
【終了報告】i-DMs関西北陸東海ワインディングオフミについて書いています。
おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ
先日は「i-DMs関西北陸東海ワインディングオフミ」に参加してきました♪
主催の poyoyon2さん、参加された皆様大変お疲れ様でした(*^.^*)
関西、北陸、東海の合同オフミで開催場所が鈴鹿スカイラインとのこと。正直かなり近い場所なので「この機会を逃す手はない!」てなわけで参加させていただきました。
場所が近いので家は8時半過ぎに出発。
週末は渋滞しやすい東名阪もその日は渋滞もなく快適に鈴鹿スカイラインへ・・・
と、ここまでは良かったのですが鈴鹿スカイラインに入った途端、駐車スペースや路肩におびただしい数のクルマ・・・
この日は朝から快晴でした。そしてオフミ会場は登山口の近くということもあって登山者のクルマが非常に多かったんです。
確かに日帰り登山にはちょうどいい標高で、ふもとには温泉もあるので・・・
しかしまさかあそこまで多いとは想像もしていませんでした(^-^;
集合場所のスカイライン頂上付近でもクルマを止められそうもなかったためスルーして反対側へ下ることに・・・
しばらく走っていると後ろに nobu_nobuさんの赤いロードスターがいたので路肩に停車。スマホも圏外だったのでひとまずコンビニに向かうことにしました。
・・・・・・が、なかなかないんですねぇ・・・(^-^;
走ること十数分・・・ようやくコンビニ発見!(・∀・)ワーイ
お手洗いをすませると「もう上っているみたい」とのことで後を追いました。
poyoyon2さんがスカイライン手前の公園を思い出したらしくその公園に無事集合(〃´o`)=3 フゥ
分乗して下見をしているときに よっちゃん(*^▽^*) さんも無事に合流してオフミ開始となりました。
参加台数は12台
これは終了間際のものですが、なかなかいい眺めですね(*^.^*)
途中、ちょうど並んでいたので自分のアテくんも並べて・・・
赤アテンザ3台!
よっちゃん(*^▽^*)さんがCX-5から新型のアテンザに替えられていたのですが・・・(*゚ρ゚)
はい、指くわえて眺めてました(。-_-。 )ノハイ
今回も初めましての方や、まだお顔と名前が一致していない方々もおられまして・・・ホント申し訳ありませんm(_ _)m 少しずつ覚えていきます(_ _。)
今回のオフミはせっかくのワインディングなので、連続カーブでのスムースなステアリング操作を課題にしていました。もちろんブレーキは言わずもがなです。
上位の方々には及びませんが、自分なりに少しはスムースになってきているかな?という感じです。
参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
またお会いしましょう!!o(*^▽^*)o
Posted at 2018/10/22 22:29:51 | |
トラックバック(0) |
i-DM | 日記