• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきしす^^)ゞのブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

i-DMs関西北陸東海ワインディングオフミに参加しました(*^.^*)

i-DMs関西北陸東海ワインディングオフミに参加しました(*^.^*)この記事は、【終了報告】i-DMs関西北陸東海ワインディングオフミについて書いています。

おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ

先日は「i-DMs関西北陸東海ワインディングオフミ」に参加してきました♪

主催の poyoyon2さん、参加された皆様大変お疲れ様でした(*^.^*)

関西、北陸、東海の合同オフミで開催場所が鈴鹿スカイラインとのこと。正直かなり近い場所なので「この機会を逃す手はない!」てなわけで参加させていただきました。

場所が近いので家は8時半過ぎに出発。

週末は渋滞しやすい東名阪もその日は渋滞もなく快適に鈴鹿スカイラインへ・・・

と、ここまでは良かったのですが鈴鹿スカイラインに入った途端、駐車スペースや路肩におびただしい数のクルマ・・・

この日は朝から快晴でした。そしてオフミ会場は登山口の近くということもあって登山者のクルマが非常に多かったんです。

確かに日帰り登山にはちょうどいい標高で、ふもとには温泉もあるので・・・

しかしまさかあそこまで多いとは想像もしていませんでした(^-^;

集合場所のスカイライン頂上付近でもクルマを止められそうもなかったためスルーして反対側へ下ることに・・・

しばらく走っていると後ろに nobu_nobuさんの赤いロードスターがいたので路肩に停車。スマホも圏外だったのでひとまずコンビニに向かうことにしました。

・・・・・・が、なかなかないんですねぇ・・・(^-^;

走ること十数分・・・ようやくコンビニ発見!(・∀・)ワーイ

お手洗いをすませると「もう上っているみたい」とのことで後を追いました。

poyoyon2さんがスカイライン手前の公園を思い出したらしくその公園に無事集合(〃´o`)=3 フゥ

分乗して下見をしているときに よっちゃん(*^▽^*) さんも無事に合流してオフミ開始となりました。


参加台数は12台



これは終了間際のものですが、なかなかいい眺めですね(*^.^*)

途中、ちょうど並んでいたので自分のアテくんも並べて・・・


赤アテンザ3台!

よっちゃん(*^▽^*)さんがCX-5から新型のアテンザに替えられていたのですが・・・(*゚ρ゚)

はい、指くわえて眺めてました(。-_-。 )ノハイ


今回も初めましての方や、まだお顔と名前が一致していない方々もおられまして・・・ホント申し訳ありませんm(_ _)m 少しずつ覚えていきます(_ _。)

今回のオフミはせっかくのワインディングなので、連続カーブでのスムースなステアリング操作を課題にしていました。もちろんブレーキは言わずもがなです。

上位の方々には及びませんが、自分なりに少しはスムースになってきているかな?という感じです。

参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m

またお会いしましょう!!o(*^▽^*)o
Posted at 2018/10/22 22:29:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2018年09月25日 イイね!

[i-DMs東海]Be a driver.なオフミ2018 第3戦 に参加しました(*^.^*)

[i-DMs東海]Be a driver.なオフミ2018 第3戦 に参加しました(*^.^*)
「イベント:[i-DMs東海]Be a driver.なオフミ2018 第3戦」についての記事

※この記事は[i-DMs東海]Be a driver.なオフミ2018 第3戦 について書いています。

おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ

先日は[i-DMs東海]Be a driver.なオフミ2018 第3戦に参加してきました♪

主催のnobu_nobuさん、tailor1964さん、参加された皆様お疲れ様でしたm(_ _)m

今回は開催地が西伊豆某所ということで関東から不在者投票の方を含め5名の参加があり、総勢12名の参加となりました。
初めましての方々も多かったのですが、なにせ自分から話しかけるというのが非常に苦手なためあまりお話しできなかった方々には申し訳ありませんでしたm(_ _)mスミマセン



私は当日朝4時頃に出発。現地には8時半頃に到着(^-^;ギリギリ

道中けっこう霧が酷くどうなるかと思ったのですが、スタート地点はほとんど問題なくコースも大丈夫とのことで一安心(´▽`) ホッ

天気も冷たい風が強かったものの晴れてくれましたo(*^▽^*)o

本戦の結果はnobu_nobuさんのブログを参照していただくとして・・・^^)ゞ

今回私の目標は 「前回の自分を超えること」

このコースを走るのは昨年の第一戦以来。

その頃はワインディングを走ること自体が慣れてなく、おっかなびっくりで走っていたのですが・・・

他の参加者の方々といろんなところが違うと気付くことができたコースでもあります。

そして第一戦後から色々と見直して・・・今回どうなったかというのが確かめたかったのです。

特にグロスのスコアがどうなったかが気になっていたのですが・・・結果には大変満足してますo(*^▽^*)o

上位の方々には遠く及びませんが、下りで20ポイント前後、上りで10ポイント前後更新できていました♪

ワインディングを走ることが恐怖以外の何物でもなかった自分が、走ることを楽しみながら前回のスコアを更新することができたことは自分にとってすごい進歩ですp(*^-^*)q

他の方々みたいに練習で一日中走り回るほどの忍耐を持ち合わせておりませんので進歩の度合いはごくわずかですが、これからも自分のできるペースでぼちぼちやっていきますo(*^▽^*)o

皆様、またお会いしましょうね"(@´▽`@)ノ"""
Posted at 2018/09/25 21:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2018年08月27日 イイね!

i-DMs北陸オフミに参加しました(*^.^*)

i-DMs北陸オフミに参加しました(*^.^*)おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ

昨日は富山県某所にて行われたi-DMs北陸オフミに参加してきました。

企画してくださった あるりりこさんお疲れ様でした。

富山へ行くのは砺波にチューリップを数回見に行ったことがある程度でしてほとんど行ったことはありませんでした。

でもせっかくの機会ですし、参加させていただくことにしました。

本当は前日から行きたかったのですがあいにく仕事だったので、いつものように早朝発の日帰りです(T▽T)アハハ!

当日の午前4時に出発。途中朝食や仮眠をとってなんとか到着♪



集合写真をパチリ。(*^.^*)

左から よっちゃん(*^▽^*)さん、nobu_nobuさん、私、ハリぃさん、三月葵さん、あるりりこさん。

午前中は碁盤の目。

一時停止や一般車両との交錯が多い場所なので、私はスコアを狙うのではなくブレーキの練習をメインにすることにしました^^)ゞ

あるりりこさんが私のクルマに同乗してくれましたが、ブレーキ白が多くてすみません(^-^;

でも、あるりりこさんとはほぼ毎月顔を合わせているような気が・・・^^)ゞ

三月葵さんとは去年の最終戦以来でした。 iPhone自体に慣れていないようでしたが少しはお役にたてましたか?

よっちゃん(*^▽^*)さんは nobu_nobuさんからレクチャーを受けていました。


そうこうしているうちにお昼。よっちゃん(*^▽^*)さんが予約してくれていたお店へ移動。

到着してビックリ。ヨットハーバーの隣というなんとまぁオサレなレストランo(*^▽^*)o



いいロケーションだったのでパチリ♪

おすすめはペペロンチーノとのことでしたが、メニューを見てたらこれが無性に食べたくなり・・・



おいしくいただきました(*^.^*)


午後からは場所をワインディングへ移して・・・あ、ここから写真が無い・・・^^)ゞ

コースは道幅が狭く、フタがない側溝の区間があったり、コーナーも結構複雑。ワインディングが不慣れな私にはかなり難しかったです(^-^;

ここでは よっちゃん(*^▽^*)さんの運転に同乗して自分なりのアドバイスをさせていただきました。
とにかく基本が大事ですので気長に楽しくやっていきましょう♪

楽しい時間はあっという間に過ぎていき・・・終了となりました。

当日参加された皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。またお会いしましょうp(*^-^*)q
Posted at 2018/08/27 22:23:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2018年07月25日 イイね!

i-DMs関西プチオフにお邪魔しました(*^.^*)

i-DMs関西プチオフにお邪魔しました(*^.^*)この記事は、【終了報告】 7月度 i-DMs 関西定例? 特別?プチオフを開催しましたについて書いています。

おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ

すっかり遅くなってしまいましたm(_ _)m

7月度 i-DMs関西定例プチオフにお邪魔してきました。

今年から「Be a driverなオフミ」が地方ごとの開催となり地元以外の方々とお会いできる機会が減っていたので、都合が付けば遠征したいなと思っておりました。
しかも今回はわざわざタッチさんが来られるとのことでお邪魔しました^^

主催された poyoyon2さん、はるばる遠方から来られたタッチさん、そして参加された皆様本当にお疲れ様でしたm(_ _)m



参加台数17台! 無理やり一枚に収めましたが・・・ほとんど見えませんね(^-^;

お久しぶりの方々、初めましての方々、オフミ初参加の方・・・あまりお話しできなかった方々申し訳ありませんでしたm(_ _)m

オフミはお互いのクルマへの同乗、タッチさんによる5.0点出ない病診断、そしてスーパーカーの試乗会とで楽しい時間はすぐに過ぎてしまいました。

私は初めてのコースということもあり探りながら走っていましたが・・・

0.2G・・・120.6  0.3G・・・108.7 

地元でも0.3Gの練習だな(^-^;

これからも機会があれば遠征したいと思っております。

皆様、またお会いしましょうp(*^-^*)q 
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/07/25 22:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2018年06月10日 イイね!

【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2018 第2戦に参加しました(*^.^*)

【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2018 第2戦に参加しました(*^.^*)
「イベント:【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2018 第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2018 第2戦 について書いています。

おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ

今日は【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2018 第2戦に参加してきました。

主催の tailor1964さん、nobu_nobuさん、いつもありがとうございます。
そして本日参加された皆様、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m






本日の参加台数は9台。 一枚ではうまく入りきらなかったので分割で・・・

結果は置いといて(←オイ)

午前中はそこそこいい感じでした。あまり練習できていない中では上出来だと思っています(*^.^*)

午後の部は・・・(T▽T)アハハ! 

今回は開会式の際にタッチさんからの特別ルールの発表がありまして、きちんと書くことはできないのですが・・・

練習は嘘をつかない
 です。私はあまり練習をしていないので・・・(T▽T)アハハ!


心配だった天気の方も、時々雨に降られましたがそれ程ひどくならなかったのは良かったです。
雨に降られたのはほとんど走行中で、集計などみんなが集まる時はあまり降りませんでしたね。
参加された皆様の日頃からの行いが良かったからですねo(*^▽^*)o

参加された皆様、今日はほんとうにお疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/06/10 22:00:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DM | 日記

プロフィール

「一昨日に届きました( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/19 21:17
らきしす^^)ゞです。 みんカラ初心者ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m ぼちぼちと更新できればと思っております。 いいトシのおっさんですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン あてくん (マツダ アテンザワゴン)
初マツダです。 納車から1年と3か月ほど経ちましたがいまだに運転するたび顔がにやけてしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation