• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ume33Oのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

ローアングル

ローアングルで花を撮るときにライブビューを使うんですが角度によってはモニターが見難くて、どーも撮り難い。

そんな時に毎回思うのが.....





コレや







コレの


バリアングルモニターだったら撮り易いんだろなぁ~って.......



3日間、悩んだ結果、我慢出来ずにコッチを購入♪































アングルファインダー

しかも純正は高いので激安品を購入(爆)




早速取付け~


まずはアイピースを取外します。



外したらこんな感じ



この溝にアダプターを差込みます。



アングルファインダーには各社のアダプターが付属しています。

Canon用は18mm用と22mm用の2種類あってEOS 7Dの幅は22mmなのでコレをチョイス



しかーし! 問題発生!!

22mmのアダプターは7Dの溝よりも1mmほど厚くて入りません!!











実は取り付けれない事は事前に知ってたんで早速加工しました(笑)

加工はメチャ簡単
①テーブルなどの平らな面に紙ヤスリのヤスリ面を上にして置きます。
②アダプターを紙ヤスリの上に置きます。
③紙ヤスリを押さえながらアダプターを前後に動かせば10分程度で完成!
 ※削り過ぎないように注意←作業する場合は自己責任で!!

加工後のアダプター



アダプターを取付けてアングルファインダーを差込めばこんな感じ♪



角度も変えれるので縦位置撮影でも使えます。



肝心の性能は
想像以上にちゃんと見えます(笑)
ファインダーを普通に覗いた時と同じ感じです。
純正のように倍率切替はありませんが特に問題ないと思います。


ちなみにEOS Kiss X4はアダプター18mmで無加工で装着出来ました。



Posted at 2011/10/03 22:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年10月02日 イイね!

EOSストラップ

カメラのストラップはどんな物を使ってますか?

オイラはカメラ購入時の付属品を使ってます。



1年以上使ってて言うのも何ですが.....

オイラには派手です(笑)

そこでストラップを買い換える事にしました。

色々検索しているとこんなキャッチフレーズが!
「OP/TECHは伸縮性のあるネオプレーンをストラップの素材としていて、肩に優しく首にソフト、重い機材も50%軽く感じるストラップとして有名」

って事でコレを購入♪

OP/TECH ユーティリティーストラップ(3/8"Webbing)




詳細(購入店からの説明文を抜粋)
■芯のゴムひもをサンドイッチしてネオプレーン素材を2枚重ね
■耐久性アップのためふちの部分をパイピングカバー。
■肩にフィットする裁断の、最大幅6cmネオプレーン生地の縁取りをパイピング処理して、強度とクッション性アップ。
■裏面はラバー製で滑り落ちにくい。
■2.5kg~4kgの機材にも対応する3/8"Webbingコネクタ装備。
■最広部幅:6cm 全長92~126cm
■3/8"Webbingコネクター部分幅9.5mm。ストラップ部分最大幅60mm


EOSストラップを並べると形状、幅、厚みが違います。

それに派手じゃないし(笑)






クレームが出ないように嫁のも購入(笑)




実際使ってみて7D+BG+70-200F2.8(約2.7kg)が50%軽くなったとは思えないけど付属のストラップよりも肩や首の負担が減ったんで軽く感じます。
でも幅や厚みが増した分、バッグへの収まりが悪くなりましたが最近はレンズのみバッグに入れて本体は肩に下げて移動する事が多いのでそれ程気になりません。
Posted at 2011/10/02 22:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年10月01日 イイね!

大阪府 ~とよの こすもすの里~

今日はコスモスを撮りに亀岡の「夢コスモス園」まで行ったんですが
園外から様子を見ると何かパラパラとしか咲いてないようなので
ここに来る途中に見つけた「とよの こすもすの里」に変更しました。

ここは約200万株のコスモスが咲いていて見応えがありました♪
料金は1人500円(子供300円) 駐車場無料です。
















Posted at 2011/10/01 23:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年09月24日 イイね!

大阪府 ~万博公園~ 2

昨年、出張で撮りに行けなかった彼岸花を撮りに万博公園に行って来ました♪

でも少ししか咲いていないし、元気が無かったので残念。






少しでしたがコスモスが咲いていました。













おまけ。

嫁とコスモス


Posted at 2011/09/24 23:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年09月19日 イイね!

PENストラップ

16日発売の雑誌「Real Design 11月号」をセブン-イレブンで購入すると
「OLYMPUS PENレンズ交換式ストラップ」が数量限定で付属されているらしい。

って事で近所のセブンイレブンを5件回って何とかGET出来ました(笑)



この箱が雑誌に同梱されています。



中身はたぶんコレかと....
・PEN E-P3
・M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
・M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6



各レンズを装着する事も出来ます。




背面はこんな感じです。



大きさはこんな感じです。
XZ-1 デカッ!



製品のクオリティーはチョット残念な感じです.....
Posted at 2011/09/19 17:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「今日仕事で借りたヤリスを見たら先日パツレにUPしたNWB製❓デザインワイパーが装着されてました!」
何シテル?   05/22 12:41
一言で言うと車バカですw 仕事柄、多忙な時と暇な時の差が激しく更新はマイペースですが気長にお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ONE OKさんのアウディ RS4アバント (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 21:38:42

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年4月1日契約 2018年4月30日納車 本当は2018年10月末納車予定でし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
片道37kmの車通勤が快適になるように試行錯誤しています 04年1月7日~08年5月1 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2015/4/18納車 N-WGN Custom Gターボパッケージ(DBA-JH1) ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008/5/17納車 FIT RS(DBA-GE8) MOP(Sパケ・スマートキー) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation