• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

40年と400年!

40年と400年! 連休最終日の本日、ボウズくんとドライブがてら成田の食堂(というか古民家)へ行ってきました。
なんとも懐かしい感じのする建物はなんと築400年!旧車のDINOでも40年です。この建物を修復されたオーナーには尊敬の念を覚えます。



さあ、嵐のDVDをセットしていざドライブへ!


成田周辺はのんびりしてます。


北海道みたい。


ちょっとしたワインディングロードも。


目指す食堂です。


車一台がやっと通れる急坂を上って…


狭い道を何とか通って到着です。


うーん、いい感じです。


ボウズくんも気に入ったかな?


おばあちゃんの家のような感じですね。


ボウズくんのおにぎりセット。


いただきます。


野菜と豆のカレーにするか悩みましたが、日替わり定食を注文。特にみそ汁と漬物が美味しかった。


定食に付いてたデザートはバナナケーキ。これはボウズくんに食べられました。


ですので、お汁粉を注文。おいしい~


おや?


食事も終えたので建物の周りを歩きます。


縁側で日向ぼっこしてました。


おっとりとしたネコですね。ボウズくんに触られても全く動じません。


アハハ、カワイイ~


築400年の貫録。


「次回はカレーを食べよう」と再訪を誓い、DINOのフロントを擦らないようヒヤヒヤしながら帰路に着くのでした。


ボウズくん、また行こうね!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/12 00:23:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2016年1月12日 0:29
こんばんは。。

これは風情のある「古民家」ですね。

ディノとのマッチングも完璧です。

しかし、美味しそうな、お料理ですね。

満足されたんではないでしょうか?

こう言った時間を過ごすのが贅沢の

極みだと思いますね・・・。
コメントへの返答
2016年1月12日 22:30
こんばんは!

旧いもの同士ですがケタが違いますね〜。
マクロビオティックの食事も体に良さそうです。
ノンビリした時間を楽しんでまいりました〜

でも夕食はモツ焼きとホッピーで一杯やってきました😋
2016年1月12日 5:59
おはようございます。
素敵な時間を過ごせる場所ですね。
漬け物が美味しいというのも、また。ケーキフォークも良い味出してますね。
そして、ニャンコ。最高の店員さん?かも。

看板に描かれた店名は、なんと読むんですか?
コメントへの返答
2016年1月12日 22:35
こんばんは!

みそ汁と漬物が美味しいので酒が欲しくなります〜
二匹のネコ達は最高の看板娘ですね。
また行ってみたいです。

既にご存知とは思いますが「風楽」と書いて「ふら」というお店です。
2016年1月12日 6:00
おはようございます。
良いところですね~
景色も400年の建物もお食事も猫ちゃんも!
そして、Dinoも‼
時間の流れがゆっくりと感じられるような素敵な場所ですね。
行ってみたくなりました😌
コメントへの返答
2016年1月12日 22:40
こんばんは

ハイ、とても良い所でした!
こんな所が残っているのに驚きです。
そして、ネコが可愛くて…😻
成田ICからも遠くないのでぜひどうぞ〜😄
2016年1月12日 7:51
お汁粉と猫に激しく惹かれました♪
ボウズくんの笑顔もいいですね(^^)
コメントへの返答
2016年1月12日 22:58
こんばんは!

お汁粉もとても柔らかいお味でした〜
付け合わせの漬物がまたいいんです。
ボウズくんと遊んでくれるネコに感謝です〜😄
2016年1月12日 8:16
おはようございます。

築400年と妙齢40年ですね。

イギリスだと築300年は新しい部類に入るようです~

古いものは大事に後世に伝えたいものですね。
コメントへの返答
2016年1月12日 23:04
こんばんは!

まさに仰る通りかと思います。
日本は旧いものはすぐに壊してしまいますからね。
実は国立競技場も残して利用すれば良かったのになあと思ってます。
そしてクルマも乗り続けるのが一番エコだと思ってます〜
2016年1月12日 10:03
素朴なお料理と古民家の組み合わせは出来過ぎぐらいに良い雰囲気ですね。
建物の造りが名主(庄屋)の屋敷のようですし400年前ということは下総佐倉藩に堀田氏が封じられた時代の建立でしょうか。
表高はせいぜい15万石程度でそれほどリッチではなかったようですが農業生産が盛んで豊かな本百姓が多かった地域ですので太い柱と梁の立派な家屋を作ることができたのでしょうね。

でもこういうお屋敷に通じる道は最低地上高の低い車にとってはカメノコ状態に陥り恐怖もありますよね。
私も行動範囲を拡大するために真面目にリフターの装備を検討しようかなと思っているところです。
コメントへの返答
2016年1月12日 23:14
こんばんは!

周りの畑で採れた野菜やこだわりの豆腐などを使った素朴な料理の美味しいこと…。
縁側で居眠りするネコ達までいて誠にのどかでした。
古き良き日本を堪能できた様な気がします。

リフター装備すれば色々な所へ安心して行けそうですね!
2016年1月12日 11:51
また雰囲気のある新たなお店を開拓されましたね。
私も来月からは、積極的に動ける様になると思うので、
いろいろなお店に出向きたいと思っています。
コメントへの返答
2016年1月12日 23:18
こんばんは!

せっかく手に入れた愛車ですから、色々な所へ乗っていきたいですよね。
おジャガ様やSL様で楽しむかっき?さんのブログを期待いたしております〜😄
2016年1月12日 22:53
こんばんは。

成田にこのようなお店があるとは知りませんでした。

正に「まんま」の味わいを楽しむ、という感じですね♪

日本も、車においても古いものを大切に長く乗る文化がもっと根付いて欲しいと思いますし、行政がそれに逆行するのは嘆かわしく思います・・・
コメントへの返答
2016年1月12日 23:30
こんばんは!

仰る通りかと思います。
「旧いもの」イコール「悪」という考えからそろそろ脱却してもらいたいですよね。

食事を終えても「ゆっくりしてってください」と言ってくださるこちらのお店はホント居心地が良かったです〜😄

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation