• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

晴海Autumn.Festival THE 銀座RUN~♪

晴海Autumn.Festival THE 銀座RUN~♪ 本日は「晴海Autumn.Festival THE 銀座RUN」に参加して参りました。参加台数は前回よりも増えて80台を超え、晴海埠頭に多様なクルマが溢れておりました。
今回はディノ仲間のKさん、みん友さんのロッソFさんと参加させて頂きました♪




今回はDino2台他フェラーリも参加しておりました。


F40も2台で参加です。


白いカウンタックは3台もいました。


フランス車も負けてません。ルノースポール・スパイダーは迫力の男マシンですね!


Stanguelliniもいました!


最年長は1936年製FIAT SIATAです。


KさんのASA1000は快音を轟かせます。


ロッソFさんの美しいジュリア・スパイダー・ヴェローチェ。


ジュリエッタ・スパイダーも素晴らしいコンディション。


スパルタンさがカッコイイFIAT ABARTH 124 RALLY


FIAT500もいいですねー


小さなクルマ達や


大きなアメ車達


日本車も負けてません




特別なクルマもいました。


ミーティングを済ませて、いよいよスタートです!
HCC95のユダ会長も参加されてます!


ロッソFさんもスタート!




Kさんもスタート!


Kさんの後を追ってゼッケン31番の私もスタートです!
勝鬨橋を渡ります。


歌舞伎座前


銀座中央通りの四丁目。
信号待ちしていると外国の女性が寄ってきてDinoと写真を撮ってました。
交差点ではDino仲間のEさんが声を掛けて応援してくれました!


丸の内警察署前。


丸の内




東京駅前で隊列を整えます。


ロッソFさんも到着です。


隊列を整えたハズが、この後タクシーに割り込まれKさんと離れ離れに・・・


F40の後ろとなりました。迫力ありますねー!


日本橋のスタンプ・ポイント。ロッソFさんのジュリアとツーショット!


この後にロッソFさんともはぐれてしまい、ルノースポール・スパイダーとランデブー。
ボウズくん共々大変お世話になり、ありがとうございました~
現在は何かと騒がしい築地市場にて。


なんとか晴海埠頭に戻ってきてゴールです!


レインボーブリッジと。


お世話になったみなさん、ありがとうございました!
クルマ遊びは楽しいですね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/31 01:54:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年10月31日 11:57
こんにちは。

素晴らしいイベントだったようですね。
イベントで仲間と連ねて走るのは楽しいですよね。
来月の汐留、よろしくお願いします~
コメントへの返答
2016年10月31日 22:12
こんばんは!

前回に比べてかなり台数も増え、車種も多様となりかなり見応えもあるイベントでした😄
運良くKさんやロッソFさんと走れたのですが、やはり途中ではぐれてしまいました。でもトラブルも含めて楽しんで参りました〜

206復活ですね!
来月は宜しくお願いいたします!
2016年10月31日 12:51
こんにちは。

こちらも素敵なイベントですね。私もトイレを完成させて、色んなところに足を運びたいです〜〜。
コメントへの返答
2016年10月31日 22:08
こんばんは!

ハイ、とても楽しい1日のイベントでした😄
男の城、「ドッグハウス城」の進化は楽しみですね。
お忙しいとは思いますが、また一緒にクルマ遊びしましょう!

2016年10月31日 22:23
お誘いいただきありがとうございました(^^)

久しぶりにお会いできて、一緒に走れてとても楽しい1日になりました!

到着遅くなりゴールではお会いできませんでしたが、
トラブル乗り越えスタンプラリーも完走しました♪

来月もまた、よろしくお願いします(^.^)
コメントへの返答
2016年10月31日 22:56
昨日はお疲れ様でした〜😄

完走出来て良かったですね!
ヒヤヒヤするトラブルを含めて楽しめるのがラリーの面白いところですよね。

来月も宜しくお願いいたします!!

2016年10月31日 22:23
こんばんは。。。。

実に優雅なイベントでしたね。

ゆったりとした感じがよいです。

それでも結構な新旧車種が

走られた様子ですね。

ディノが良い感じです。(^^♪
コメントへの返答
2016年10月31日 23:06
こんばんは!

距離は大したことないのですが、道が混んでまして結構疲れました。先行車とはぐれて焦ったり、ボウズくんが「トイレ行きたい」と訴えてきたり…
ジツは私は優雅とはほど遠かったデス〜💧

今回は多種多様なクルマが集まりましたので見応えもありましたよ〜😄
2016年11月1日 12:52
お疲れさまでした。

去年今年と大乗フェラーリミーティングと重なり残念です(泣)
去年と比べて参加台数が多くなってますね〜。
来年こそは…と思いますが、多分またバッティングするような気がします( ̄O ̄;)
またツーリング等でよろしくで〜す♪
コメントへの返答
2016年11月1日 20:32
こんばんは!

この時期はいろいろなイベントと重なりますよね〜
銀座RUNは春にもあるようですので、タイミングが合えば一緒に参加しましょう!

ツーリング、またよろしくお願いします!😄

2016年11月3日 21:01
こんばんは。

いよいよ秋の本格的なイベントシーズン突入ですね!

こちらのイベントも参加してみたいな~o(^-^)o
コメントへの返答
2016年11月5日 22:04
こんばんは!

ハイ、クルマ遊びにはとても良い季節になりましたね〜
こちらのイベントは年2回開催されてますのでご都合が合えば是非ご一緒しましょう!

今月お会い出来ることを楽しみにしております😀
2016年11月5日 7:52
おはようございます。
遅レスで失礼します。

いつも思うのですが、宝石のような車は、ラフェスタ・ミッレミリアのように田舎道を走る姿も美しいのですが、街中を走る姿も良いですね~
うっとりします(^_-)✨
コメントへの返答
2016年11月5日 22:15
こんばんは!

いつもありがとうございます♪
場所を選ばないクルマという事でしょうかね。
どちらかと言うと私は田舎道の方が好みです♪

今度一緒にツーリングへ行ってみませんか?😀

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation