• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

晩秋のクラシックカー・ラリー

晩秋のクラシックカー・ラリー 先月の銀座RUNに続き、先週末はボウズくんとクラシックカー・ラリーイベントの「17a COPPA DELLE AUTO STORICHE」に参加してきました。晩秋の赤城山・榛名山・妙義山の「上毛三山」を駆け上がり、錦秋の素晴らしい紅葉を堪能しながら総走行距離370kmを走破します!




ラリー当日は朝が早いのでホテルに前泊。
どうしても食べてみたかった「軽井沢Ogosso」の極上牛めしを食べて英気を養います。



翌朝、ラリー初日は朝から雲一つない晴天となりました!
浅間山がとても雄大です。



しかし、前夜の気温は氷点下。クルマは凍りついておりました・・・



それでもなんとかゼッケンを貼ります♪


COの時間を記入して貼り付けておきます。



ホテルを出発、軽井沢千ケ滝温泉の広場にてCO,PCをこなします。



快適にワインディング・ロードを快走します♪



先行するのは1967年式クライスラー・ニューポート・コンバーチブル。大柄なボディながらもキッチリとコーナリングしていくのには驚きました!早いんです~



榛名公園にて。



PC競技中の宝石達。
MORETTI 750 Sport


FIAT ABARTH 750 Allemano Spider


FIAT ABARTH 750 Record Monza


LANCIA FLAMINIA SPORT Zagato


STANGUELLINI 1100S


Dino






JAGUAR SS100 3.5L


MORRIS MINI MOKE Mk1


こんな場面も多々見られました。



コマ図を見ながらミスコースしないよう必死です。1日目の競技を終えたのは18時近く。すっかり日も暮れてしまい暗くてコマ図も見えない状況でした。途中で駐車してヘッドランプで確認しながら走っている状況でしたが、なんとか257kmを無事に走り切ることが出来ました!


                    ・
                    ・
                    ・


2日目も絶好のラリー日和です。
今度はカバーを掛けておいたので凍結は免れました。



ホテルの駐車場でCO,PCを行います。



スタンバイ中のディノとクライスラー。



紅葉のワインディング・ロードを駆け抜けます。








並木苑にて。
高崎市長やこども太鼓のお出迎えまでありました。
K社長はパンテーラで出場されておりました。


2日目もミスコースすることなく120kmを走破、完走することが出来ました!ヤレヤレ~



競技後はフェアウェルランチ&表彰式。




初心者のワタシの順位は下から数える方が早かったデス。
でも初めて15番目のPCで1位を取ることが出来ました!(マグレ)
ラリートレーニングに参加した甲斐があったというものです~


自宅からの自走距離も含めて800km強を走行しましたが、まさに絶好調なわが愛車。


オトナのクルマ遊びは楽しいですね~!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/10 23:36:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年11月11日 4:36
天気がよく紅葉の中、楽しそうですね。

コメントへの返答
2016年11月11日 17:35
こんばんは!

競技の行われた2日間ともよく晴れて絶好のラリー日和でした。
青空と紅葉の対比も美しく、とても楽しいイベントを楽しむことが出来ました~

また参加したいです~
2016年11月11日 6:33
おはようございます。

800キロ!走りましたね、絶好調ですね。

日曜大工漬けで、出かける事がないこの数週間ですが、彩りあざやかな名車たちと、紅葉を拝見し、とびきりの秋を堪能させていただきました。(*^^*)
コメントへの返答
2016年11月11日 17:45
こんばんは!

クルマはやはり走らせている方が良い調子をキープ出来るのですね。

Dog House周辺の木々はいかがでしょう?
なかなか良い雰囲気になっていることと想像いたしております。
森の中での大工仕事を終えた後はやはりシングルモルトをチビリでしょうか?
いいなぁ~
2016年11月11日 8:57
お早うございます!!
そうそう、クラシックカー、ビンテージカーだと”宝石”という言葉がぴったりだと思います(゚ー^*)

紅葉のワインディングの中、ロッソ、ビアンコ、ジャッロの”宝石”たちも、景色に溶け込んでいますね~

とっても素敵ですd(´▽`)b♪
コメントへの返答
2016年11月11日 17:52
こんばんは!

60数台ものクラシックカーが紅葉のワインディングロードを疾走する姿はなかなかのものでした。

クルマも景色も楽しめてクセになりそうです~
2016年11月11日 18:07
連打失礼します。(*^^*)

15番目のPCで1位!スゴイですね〜。おめでとうございます。
総合1位が、確実に近づいていますね。
コメントへの返答
2016年11月11日 19:10
どうも、ありがとうございます~!(^^)!

カンで区間距離15mを所要時間の5秒で上手く走れました。100%まぐれです。

総合1位・・・
ベテランさん達はクルマに素晴らしい計器類満載ですが、私など首から下げたホームセンターで買ったストップウォッチ一つ・・・

少しづつ上を目指してまいります~
2016年11月11日 23:51
こんばんは。。

2日間で800キロ、しかもディーノで。

素晴らしいですね。

機関も絶好調ですね。

完全に大人の遊びです・・・。
コメントへの返答
2016年11月12日 1:13
こんばんは!

ハイ、私のDinoは現在絶好調です〜😄
エンジンも良くフケるしワインディングでも高速道路でも気持ちよく走れてます。
正に「今が旬」と思ってますのでタップリ味わっているところです。

遊びはともかく私自身が大人にならなければといつも思っているのですが、なかなか…💧
2016年11月12日 12:08
こんにちは~

精力的に参加されていますね!こちらのイベントも以前から存じてはいましたが、結構ハードな行程なんですね(汗

でもそうした経験を共に重ねることで、愛車との絆も深まるのでしょうね(^_^)

さて、例のイベントも2週間を切りましたね。晴れると良いですね♪
コメントへの返答
2016年11月12日 16:42
こんにちは!

こちらも初めて参加したもので勝手がよくわからず、初日終盤が結構ハードでした!
日没前に燃料警告灯が点灯、走れどもGSが無くて焦ったり…。日没後の峠道は漆黒のように暗くてコマ図が全く読めなくなったり…。

終わってみれば楽しい経験・思い出です😄

23日は晴れるようDog Houseの神にお祈りして頂きましょう〜☀️


プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation