• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

もう少し、正月のクルマ遊び

もう少し、正月のクルマ遊び 元日からJAFのお世話となり、中途半端になってしまったクルマ遊びをもう少ししようと思い今朝はモーニング・クルーズへ行ってきました。お題は「キャブレター車」ということですので、今回はBBでの参加です。




お隣には308。



お早いお着きのMashさんはジネッタで。



養老派さん、今年もツーリングよろしくです!



ofcさんの206は線の細さが美しいですね。



tkn35さんの246。Dinoはこの眺めが好きです。



yagiさんのS124はカラーが素敵ですね!



SさんはASA1000でのご参加です。今年はラリーでご一緒しましょう!


ASA1000の御開帳。WEBERが見えますね。


ついでにマイBBのも。



写真の上手なYさんのお友達のコルベット。


美しいシボレー・ノヴァ


結構好きなキャトル。


結構好きなローレル。


いすずのコンビ。


人だかりのランチャ・ラリー。


タルボ・マトラのシートは珍しい3人掛けなんですね。




その他多くの国内外のキャブレター車を見ることが出来ました。もはや遺産となりつつありますが末永く存続してもらいたいものです。





オマケで・・・入院の為、先日修理工場へ旅立って行ったジュリエッタ。



早く戻っておいで~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/08 15:02:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2017年1月8日 15:14
こんにちは。

キャブには嬉しい一日でしたよね。

BBのエンジンベイ!迫力有りますね。

それにしても、ツタヤの本日の件、今朝、FBのとある方のアップで知りました。これからは、情報収集につとめなきゃ、です。
コメントへの返答
2017年1月8日 15:30
こんにちは!

仰る通り今日はキャブの喜ぶ乾いた空気でございました。
高速道路では豪快なメカノイズと共に快調な加速が出来ました。
でも車内に入る隙間風が寒かったデス・・・。

私も情報収集のため、今日からツタヤのFBを登録しました~



2017年1月8日 15:35
今日も楽しい時間をありがとうございます。
精力的な活動に脱帽です!

あのあとあちこちで撮影会をしまして、帰りは雨にうたれましたー!

また宜しく御願い致します(◦' ︶'◦)/゛
コメントへの返答
2017年1月8日 16:28
こんにちは!

今日もありがとうございました!
雨に降られてしまったとは・・・
相当撮影に力が入ったのでしょうね!

こちらこそ、よろしくお願いいたします!

2017年1月8日 16:33
こんにちはー😊

先日は勝手に追走させてもらいありがとうございました❗☺

この年代のマシンを維持していく、乗れる状態を維持するのは色んな意味で体力が必要なことだと思います(^^ゞ
以前、世田谷にある某ショップで512BBに触れる機会がありましたが、現代フェラーリとは違うオーラがありました✴

私には到底維持できるマシンではありませんが、たまに遠くから拝見させてください🙇
コメントへの返答
2017年1月8日 18:04
こんばんは!

先日のプチ・ツーお世話様でした~
整備をしっかりして乗るのはこの年代のクルマも現代車と一緒ですので「体力」はあまり変わらないと思いますよ~

純粋な機械の鼓動と音を愉しむ喜びを知ってしまうと・・・

今度ゆっくりBBかDinoを見てやってくださいな。

2017年1月8日 17:35
こんばんは。

車には優しく、人には厳しい季節となりましたね。
レアなキャブ車が沢山いましたね。
本日のお題目は正解だったようですね。
冬眠しないで頑張りましょう~
コメントへの返答
2017年1月8日 18:07
こんばんは!

今日はキャブ車というだけあって初めて見るようなクルマも多く、大変楽しめました。
やはりコダワリの車が多かったですね。

車に優しい季節を楽しみましょう!!
2017年1月8日 17:59
こんばんは。。。

今回はキャブレター車の集まり
と言うことでなかなかの面々の
様でしたね。

皆さん、キャブ車と言うことで
心意気が伝わって来ます。

愛情をもって、車に接する。
これに尽きるかと思います。

ジュリエッタ、早く帰還されると
よいですね。。。
コメントへの返答
2017年1月8日 18:15
こんばんは!

やはりキャブレター車ということで、こだわりのクルマ達が集まりました。

どのオーナーさんも愛情を持って接しているのがヒシヒシと伝わってきました。

私も愛車を大切にしていきたいと思います。

ジュリエッタは・・・
少々時間がかかるかもしれません~
2017年1月8日 22:29
こんばんは。

キャブ車、ということで行きたかったんですが・・・相変わらず家族サービスでした(汗 やはりバラエティ豊かな集まりになったようですね!

ジュリエッタ、いよいよIさんの元でしっかり診てもらえるんですね。完治してパーフェクトなコンディションになると良いですね!
コメントへの返答
2017年1月9日 10:57
おはようございます!

お題が「キャブレター」でしたのでROSSOさん好みのクルマが沢山集まってましたよ〜
でも家族サービスは大事です!
お子さまの小さな時の思い出を沢山作ってあげてくださいね。

ジュリエッタは紹介して頂いたIさんの工場へ入庫しました。多少の時間はかかっても構わないので元気な健康体になってもらいたいです。
(もはや病弱な子供を案じる親の心境ですね)
2017年1月9日 12:04
こんにちは

モーニングクルーズはキャブがお題だったのですね。

BB並べたかったです。


コメントへの返答
2017年1月9日 14:25
こんにちは!

そうなんです。キャブ車乗りの集まりでしたのでとても楽しめましたよ。かなり熱心な方々が集まり、レアな車も見る事が出来ました。

今度BB並べましょうね!
2017年1月9日 15:33
私は大黒に居ました。かなり寒かったです(泣)
代官山はキャブレター車がテーマで希少車が集まってますね〜♪
代官山モニクルは約3年半に顔出して以来ですが、
テーマが合えばセレブな朝食を食べながらまた参加してみたいです(笑)
コメントへの返答
2017年1月9日 15:57
今年もよろしくお願いいたします~

代官山も寒かったですが、大黒も寒そうですね。
キャブ車の集いは楽しめましたよ~

私はボウズくんとセレブな朝食(ファミマのおにぎりと明太子スパ)を頂いておりました~♪
2017年1月10日 15:54
こんにちは。
先日はお会いできて良かったです。
しっかり、BBを舐め舐めさせてもらいました(笑)

キャブ車・・・
やっぱり良いですね~
どこいかーかさんのところの3兄弟は、全部キャブですよね?
ぐずったりするのでしょうけど、憧れです。

未来のモニクルは、ガソリン車・・・がテーマになったりしてσ(^_^;)




コメントへの返答
2017年1月10日 23:05
こんばんは!

お会いするのもお久しぶりでしたね〜😄
ウチのはキャブ車ですが幸いキャブでトラブった事は今の所ありません。キャブ以外で2回もローダーのお世話になっておりますが…。

未来のモニクル…
「ガソリン車」はあり得ますね〜
「タイヤ付きの車」なんて時代も来るのでしょうか。


プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation