• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月03日

AUTOMOBILE COUNCIL 2018 ♪

AUTOMOBILE COUNCIL 2018  ♪ 本日はAUTOMOBILE COUNCILへ行ってきました。
今回で3回目の開催となり参加台数も100台を超え、初日からかなりの賑わい。
スペシャルプログラムとしてACビッターズなる入札形式のの車両販売やオートモビルカウンシル・クラブの立ち上げなど新しい試みもあり、このイベントが定着しつつあることは嬉しいですね!

※ 記録がてらの写真で枚数が多いのでテキトーにご覧くださいませ~



幕張メッセです


まずは新旧アルピーヌ


やはり旧いほうが好みです


目玉の一台、La Sarthe。
今回東洋初公開だそうな。


新旧ベントレー


トヨタブースは充実してましたね。


パブリカ・スポーツ


昔ウチにありました。懐かしい~


至宝2000GT


結構好きなベレット


可愛らしいコンパーノ・スパイダー


レガシーの祖先ですかね。


マツダのデザインはいいですね。


ジュリア1600スプリント


1300スパイダー


レストアベースのフラミニア


おフランスたち。


美しい280SE3.5クーペ






優雅なポントン・カブリオレ








バラバラな300SL












素敵な紅白


やっぱりカッコイイ512BBi(贔屓)


テスタロッサもお高いですね。


328GTB


348GT
600万円かと思いきや6000万円!何で?


カタハイダーはいないかな~?


日産のブースにも懐かしいクルマが。
MID4


ダットサン1000セダン 富士号


セドリックはバリモンでした。


GT-R


トヨペット・クラウン


ヨタ8もいいお値段


エス6はこの後SOLDに。


英国車たち


DINO246GT tipoL
高額ですがかなりキレイな車でした。


356スピードスター
高額ですが、以前よりは案外手頃な価格かも?


REIZ 904 GTS




ポルシェたち。


ギブリは美しいですね…


ランチア・フラミニアGT 
このころのランチアは豪華です。


一度は乗ってみたいDB6


DBSいいな~


DBSザガート


豪華な船までありました。


もう一台2000GT


昨年も出てましたね


私がジュリエッタを購入したお店のブースへ。

フィアット850
写真より実物はカッコよく、フルオリジナルな貴重な一台。
ディノ仲間のKさん、Eさんと一緒に担当Hさんから詳しく説明を受けました。


クルマ談義は時間を忘れます。


可愛いビアンキーナ


私の今回イチバンなクルマ。
アストンマーチンDB6ヴォランテ。


お値段を聞いてガッカリ…
高嶺の花子さんですナ

軽量化したスーパーレッジェーラは1.6tだそうです。


吉田秀樹展や


今年も多くの高級家具店


そして多くのマルシェが出店してます。




Eさんより紹介していただいたDINOやアバルトのパーツを入手してくれる貴重なお店です。
今度みんなでお邪魔することになりました~


CACAZANさんでは洗剤を買いました。



いつものお仲間と素敵な走る宝石達に囲まれてのクルマ談義は楽しいですね。
あっという間に時間が過ぎてしまいました。



来年は4月の開催だそうです。
イベントを通して自動車文化と言えるものが日本にも根付くといいですね!





今から楽しみだナ~♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/04 01:09:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

胃カメラ
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

乃木坂
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年8月4日 2:22
なんか、みーんな一桁多くないですか~!?
( ̄。 ̄;)

348GTは殆どカーボン外装だし、ECUも違うし、あとなんだっけ・・・とにかくスゴいらしいです。
カタハイダー付は、プレミア価格で1億円スタート位にしときましょうか~
(ノД`)
コメントへの返答
2018年8月4日 12:32
こんにちは!

きっと5千万円のスポイラーが付いてるんだとか話してましたが、カタハイダー付きは1億ですか!
カタハイダーを退治してしまうとプレミアが無くなってしまうので、末永くお付き合い?することになるかな〜😉
2018年8月4日 5:13
こんにちは。
どうしても、ビアンキーナで目が止まってしまいました〜(*^o^*)

それにしても、トヨタにここまで出張らせるとは、さすが出版社、怖るべしだなーと感じました。
コメントへの返答
2018年8月4日 12:46
こんにちは!

金八さんを意識してビアンキーナの写真を撮りました〜。
トヨタだけでなく他の国産メーカーも力を入れてきましたね。イベント主催者の金八さんは感じるところが私とは違いますね。流石です😉
2018年8月4日 6:19
おはようございます😃

私も以前からフィアット850スポルトレーサーが気になっていましたが、今回見にいけず😅

お話、いかがでしたか?
コメントへの返答
2018年8月5日 1:05
こんばんは!

850はイタリアで1オーナーでして、オリジナルの塗装、皮屋根のステッチの残り具合など状態の素晴らしいこと…

MORIZOさんのようにキメ細かく維持をされる方には最高の一台かと思います!
2018年8月4日 6:42
こんにちは。

すでに行かれたんですね~。ワタシは明日朝イチ行ってくる予定です。

弾丸見学なので、ルートを検討していますが、とても参考になりました(笑) きっとドン被りのレポートになりますがw、来週辺りに遅まきながらアップできればと思います。

即売会といえど、高額なお車ばかりでドキドキできないんですよね(笑) もうちょっと、安価で面白いヤツが増えたら・・・いや、それも欲しくなって困るかな(爆
コメントへの返答
2018年8月5日 1:23
こんばんは!

展示車両は多いですので楽しめますよ~
ROSSOさんの美しい写真を期待しております。

即売会の車両が決まりましたね。
チョット少ない気もしますが、投資家でないクルマ好きが落札できるような入札になるといいと思います。
今後に繋がるよう盛り上がりに期待しております~
2018年8月4日 8:35
おはようございます。

観戦ツアー楽しかったでしょうね。
明日行こうと思ってましたが、ブログ拝見して満腹状態です(笑)~
コメントへの返答
2018年8月5日 1:27
こんばんは!

満腹などと仰らず、ぜひお出かけくださいませ。実車を見るのはやはり楽しいです。

明日はEさんや会長さんなどディノクラブの方々もいらっしゃるようですよ~
2018年8月4日 9:09
おはようございます。  

気になっていたAutomobile Councilのブログを上げて頂いて行った気分になりました。 ありがとうございました。

それにしてもお値段が・・・どれもこれも・・・少しは解かるメルセデスも東京価格でしょうか?  投資家でしか買えなくなってきているペブルビーチのRMAオークションなどと同じになってきていますね。  純粋に乗って楽しむことが出来なくしているのは業者さんでしょうか? 誰だ???
その中でフィアットが手ごろな価格に見えてしまいますね。
コメントへの返答
2018年8月5日 1:36
こんばんは!

私の写真では実感が出ていないのですが、少しでも雰囲気が伝われば幸いです。

2000GTや356スピードスターなどは一時期より少し下がった気もしますが、全般的にはかなり高値安定ですよね。

仰る通りフィアットが手頃に見えて一瞬「グラッ」ときましたが踏みとどまりました~


※メルセデスの写真を追加しましたのでよろしかったらご覧くださいませ!
2018年8月4日 10:57
見応えあるラインナップですね(@。@)。。
バラバラな300SL、スペース・フレームを
避けるためにガルウィングが誕生した事を
実感出来るような展示も見応えあります。

車文化や歴史を感じることが出来る素晴
らしいイベントですね。
しかしプライスも高くなりましたね・・・。
328やテスタは10年前の何倍でしょうか
       f^o^;
コメントへの返答
2018年8月5日 2:10
こんばんは!

これでもまだ一部ですので今回も見ごたえのあるイベントかと思います。
少しですが300SLの写真も追加掲載しました。宜しければご覧ください。

328・テスタの並ぶ業者のブースは特に高値で驚きました。ほかのブースのテスタは8~900万円台で即SOLDでした~
2018年8月4日 13:08
私は明日の午前に行く予定です。お写真を拝見しているとなかなかソソる車が満載ですね。でもさすがにあのお値段では手が出ないなー。
コメントへの返答
2018年8月5日 1:47
こんばんは!

確かに価格は高値安定状態でした。
写真以外にも国内外を問わず素晴らしいクルマ、懐かしいクルマが多いのでIVNOさんも楽しめるかと思います。

最終日はACビッダーズもあり、盛り上がりそうですね~
2018年8月4日 22:15
こんばんは。

今回は完全にノーマークで
このブログを拝見して開催を知ったので、
一瞬、明日行って来ようかな?と思いましたが、
2台とも涼しい思いの出来ない車である私は
断念する事にしました(笑)。

来年が4月開催なら行けるかなぁ(大笑)。

私はまだ見た事がないのですが、
そのポントン株は友達の元愛車だと思います。

国内であまり見掛けなくなってきたので、
出来れば身近な人に買って欲しかったのですが…。

300SL、一寸見てみたかったなぁ…。
コメントへの返答
2018年8月5日 2:14
こんばんは!

確かに酷暑での開催はキツイものがあります。4月でしたら人にもクルマにも優しい時期ですよね。

ポントン、状態は素晴らしかったです。一緒に回った方(ケ〇ーズの方です)も感心しておりました。

ぽおるさんに見て頂くべく、300SL他メルセデスの写真を追加掲載しましたので宜しければご覧くださいませ~
2018年8月5日 13:13
こんにちは。

これはミどころ満載のイベントですね。
近くであれば絶対に観に行くのですが。

しかし、348の6千万は一体、何なの
でしょうかねぇ~。

一方で2000GTが1億を切っていました。
一時は1億以上でしたが・・・。

とはいいつつも、どの車も良いお値段
ですね。

乾杯、いや完敗です♪
コメントへの返答
2018年8月5日 23:04
こんばんは!

348はスペシャルなチューンなのでしょうかね。
買う人がいるのでしょうか…

高値安定のクルマばかりですが目の保養には十分です。

次回は4月で涼しいですし、いかがですか?😉
2018年8月6日 8:35
おはようございます。
いらしたのですね(^^)d

私も…
行こうと思いましたが、あまりに暑くて外に出られませんでした(^^;

よく考えてみれば、室内。
綺麗なクラシックカーが見れるなら、行けば良かった(^^;
コメントへの返答
2018年8月6日 9:24
おはようございます!

暑いですよね☀️💦
でも会場は冷房が効いて快適でしたよ〜
会場から出ると酷暑でしたが…

来年は4月開催ですので気持ちよく楽しめそうですね〜😉

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation