• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月09日

台風と「痛~い風」にもマケズ…

台風と「痛~い風」にもマケズ… 先週は台風や「痛~い風」にも負けずにオジョウサン・ボウズくんと軽井沢へ行ってきました。

「痛~い風」とは尿酸値とやらが上がると発症するアレですね…風が当たっても痛いとはよく言ったものです。
左足がとっても痛い…

最近は休肝日もなく新橋や地元の居酒屋でビールにホッピー、モツ焼きばかりでしたし、無理の利かない年齢・体になったということですね…




台風が来ようが、左足が痛かろうが、オートマ車でしたら問題ありませんので、軽井沢へGO!
でも雨では行くところも限られますので久しぶりにこちらのアウトレットへ。



以前来た時はオジョウサンも小学生の頃でしたので「つまらないよ~」と帰りたがったものでしたが…


今では「目を輝かせて」全身から楽しいオーラが出まくっております。






相変わらずボウズくんは買い物がキライです



秋服や靴、化粧品を買ってもらったオジョウサンは大満足でした。
(オトーサンは散財だけどね)


オツな雨の軽井沢を進み、



宿に到着です。



夕飯は久しぶりにOgossoへ



店長さん曰く、「近所のセブンイレブンのお惣菜です。ローソンのも少し」だそうです。
ジョークが面白い方なんです。



この辺りをチョイス。ホント美味しい~



とりすきは軍鶏でして、臭みがなく美味しい~
旨味を吸ったシメのおじやは言うまでもありません…



サービス精神旺盛な店長さんに大ウケのボウズくん。
サンプルのナポリタンに大笑いしすぎて呼吸が止まってたね



初めて来たオジョウサンも喜んでくれました♪




         ・
 
         ・

         ・



さて、翌日は台風一過の晴天に。



子供たちがまだ行ったことのない、景色のいい旧碓氷峠見晴台へ行くことにしました。

巡回バスがホテル前に来ますのでこちらを利用します。



木製の雰囲気が懐かしいバスですね。
オジョウサンも新鮮なようです。



見晴台から見える妙義山の山並みはとても綺麗です。



ここは県境なんですね。



気温は高くとも、秋はすぐ近くに来てますね。



遊歩道の距離は大したこともないのですが、車椅子が使えないので、「痛い風」の私にはかなりキツかったです~



茶屋で一服…
ソフトクリームはホント美味しかったねぇ~



二泊目の宿に到着。



夕飯はオジョウサンとボウズくんがチョイスしたイタリアンの人気店「Trattoria Primo」へ。



オフシーズンですので難なく着席。
サラダとピザとパスタをオーダー。



昼・夜ともに先着200人限定で予約不可という人気店だそうな。
8月などは1時間以上も並ぶそうです…
人気店にありがちですが、あまり丁寧な接客ではないですね。

お味もマズくはないですが、そこまで並ぶ価値があるのかなぁ




        ・

        ・

        ・


さて最終日も良い天気♪

オジョウサンご希望の軽井沢現代美術館へ。



草間彌生さんがお気に入りのオジョウサン。
以前、嵐の大野君とコラボしたことがあるそうです…(理由はそれだナ)


コチラの美術館は作品は人物が入れば撮影可能です。







たまには芸術鑑賞もいいものです…


お次は一人暮らしのオジョウサンの野菜不足解消のため、「軽井沢発地一庭」へ!
こちらはジーロ・デ軽井沢のスタート地点でお馴染みです。



見るからに新鮮な野菜が沢山!しかも安い~!
野菜とりんご、ジュースにパンまで買いました~


おっ、ボウズくんはスイーツに目がないねぇ~



お昼ご飯はオジョウサンがチョイスしたそば粉のガレットとクレープのお店の「Cachette」へ。
まず自分では選ばないお店ですので、娘がいると選択肢が広がっていいですね~



初めて食べた信州産そば粉のガレットは美味しかったです!



店員さんの応対も丁寧ですし、また行きたくなるお店が増えました♪




帰る前に温泉に浸かりたいので、今や一大観光地の星野温泉「トンボの湯」へ。



久しぶりでしたがゆっくり温まりました~♨

          ・

          ・
          
          ・



温泉を出た芝生の上でオジョウサンとボウズくんに相撲をとってもらいました。







というのも、9年前にもトンボの湯を出てから相撲をとったことがあるからです。









2人とも大きくなったなァ…


当たり前だけど、2人ともこんなに小っちゃかったのになぁ







昔も今もこうして旅行やクラシックカー・ラリーなどを楽しめる軽井沢は、我が家のお気に入りの場所です…


また来れるといいナ…






その前に「痛~い風」を治さなければ…





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/10 00:03:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2018年9月10日 0:35
こんばんは。
親子ほのぼの旅でしたねェ😊
お泊まりの御宿も素晴らしいですね~✨
機会があれば行ってみたいと思いました🎵
痛い~風には、梅干しと御飯だけの食生活で良くなると聞きましたです💧💦
コメントへの返答
2018年9月10日 23:19
こんばんは!

「飲んでも飲まなくても痛いのは変わらん」とビールや燗酒、レバテキを食べたのがいけなかったのか…
結構長引いてます〜😰

梅干しとご飯だけですか〜💧
せめて生タマゴが欲しいです…🥚
2018年9月10日 1:06
素晴らしい家族旅行ですね(^ω^)

下仁田こんにゃく・おくらラー油
なめたけなんばん・バイ貝の煮付け
と個性ある料理も美味しそうです♩

しかし店長!インパクトあり過ぎ!
      (•ө•)
コメントへの返答
2018年9月10日 23:27
こんばんは!

ありがとうござます😊
オゴッソは鳥料理以外も充実してますので、呑兵衛にはいいお店です。Biancoさんなら綺麗な写真が沢山取れますよ〜

笑わすのが得意な店長さん、帰り際にボウズくんと大笑いしながら抱き合ってました〜🤣
2018年9月10日 7:18
おはようございます

ブログ拝見して、ほっこりとしました。

そうなんですよね、人気店の接客・・・もう次はないな、、となります。

でも素敵な旅行でしたね。

子供さん方の成長の速さに驚きます。

私の子供とか寄り付きません。。

羨ましいばかりです。。
コメントへの返答
2018年9月10日 23:35
こんばんは!

ありがとうござます😊
「なるほど!」と思わせる人気店もありますが、そうでない店もありますよね。
個人の好みにもよるところもあるので難しい所です。

りんごさんも諦めずにお子さんを誘ってあげてくださいね〜🍎
2018年9月10日 8:51
おはようございます。

3人で軽井沢で楽しい時間を過ごされたようですね。
軽井沢では良い思い出ばかりでしょうか?
お子さんの成長を見守るオトーサン、微笑ましいです。
コメントへの返答
2018年9月10日 23:39
こんばんは!

2つの風に遭遇しましたが、楽しい軽井沢でした〜😉
軽井沢ではまだエンコした事もありませんので、良いことばかりです!

子供の成長を見守っているのに?
飲み過ぎのオトーサンは成長が無いようです…😢
2018年9月10日 12:26
こんにちは〜。

イイですねー。軽井沢は…。

美味しい食事に洒落た宿泊場所、
何しろ雰囲気が良いですね。

親子での楽しい時間は、あっと
言う間に過ぎ去りますね。

お疲れ様で御座いました。
コメントへの返答
2018年9月10日 23:48
こんばんは!

ハイ、軽井沢はいい所です〜🤗
避暑地としての歴史も長いので、それなりの良さがありますよね。
新幹線など交通の便も良いですし🚅

子供達も素敵な軽井沢を気に入っているようです😉
2018年9月10日 12:31
こんにちは。

ラストの画像、お父さんとしては、感慨もひとしおですよね。
とても共感しちゃいます。
コメントへの返答
2018年9月10日 23:51
こんばんは!

ありがとうござます😊
子育てパパに共感して頂き、嬉しく思います!

振り返ってばかりではいけないのですが、昔の写真を眺めては「あ〜、懐かしい〜」と思い出に浸っております😅
2018年9月10日 12:50
こんにちは(*^^*)❣️

いつも、仲良し家族さんのブログを楽しませて頂いています(^.^)💕

お父様の痛い風が心配事ですね(・・;)

7月末から出かけた軽井沢、思い出されてまた必ず行こうって思いました(*^.^*)

万平ホテル、やはり素敵ですね(^_-)☆
周りの風景にも溶け込んで、次回は万平に泊まってみたくなりました( *´艸`)


お体、ご自愛下さいませ(^.^)(-.-)(__)
コメントへの返答
2018年9月11日 0:08
こんばんは!

いつもありがとうござます😊
痛い風は自業自得です…
服薬と摂生で回復を目指しております〜

ぜっと32🌷さんも軽井沢へ行かれてましたね!
万平ホテルは若いスタッフさん達が一生懸命対応してくれる所が好きです。
そしてぜひバーにも行ってみてください。

ホテル鹿島の森もおススメです。
万平ほど混んでませんし、お庭が素敵なんです。
ぜひカフェでお茶と庭を楽しんで頂きたいです☕️😉
2018年9月10日 15:07
こんにちは♪

食べて観賞して笑って、二泊三日のほのぼの家族旅行良いですね♪

景色のいい旧碓氷峠見晴台、一度行ってみたい場所でした!
雰囲気が伝わり、お天気良い日に伺いたいと思います♪
コメントへの返答
2018年9月11日 0:15
こんばんは!

ありがとうござます😊
親子でノンビリ楽しんで参りました〜

見晴台からの景色は素晴らしいですよ〜⛰
茶店も数軒ありますので、茶店の駐車場も利用できます。
力餅が美味しそうでした〜😋
2018年9月10日 22:46
「トンボの湯」♨️、
蕎麦粉ガレット😋、
軽井沢へ、行きたくなる〜(^o^)/🍷。

沢山食べて🍴飲める🍾身体、
大事ですよ〜😎。
コメントへの返答
2018年9月11日 0:27
こんばんは!

私もまた行きたいです〜😉
11月のクラッシックカー・ラリーの「アウトストリケ」に参加予定ですので、もう一度軽井沢が楽しめそうです!

ハイ、仰る通り身体は大事にしないといけませんよね…
数値が戻るよう、今は酒も葉巻もスッパリ断ってます。
頑張ります〜😎
2018年9月11日 6:36
こんにちは!

初日の雨こそ残念でしたが、今回もまた素晴らしい旅ですね!宿、レストランとも抜かりなしですね。

ワタシも以前、軽井沢の某人気イタリアンで苦い思いをした経験があります(汗 せめて接客態度がよければ、そこまで印象悪くなることはないんですけどねー・・・

ワタシもどこいこーか?さんの「家族の絵日記」のファンですよ(^-^) 特に最近は毎回感動してしまって、ウルウルきてばかりです(~_~;) 翻って、ますます今の家族との時間を大切にしないと!と思わされます。

痛風は辛いと聞きます。ご自愛くださいませ・・・・と言いつつ、自分もつい最近のドックの結果で初めて「数値がやや高いのでちょっと気をつけましょう」と初めて言われました(滝汗
コメントへの返答
2018年9月12日 23:25
こんばんは!

雨の軽井沢もしっとりとしていて、なかなか良いものですよ。さすがに毎日が雨だとガッカリしますが…。

イタリアン…
特に悪態をつかれたワケではないのですが…
お客をもてなそうという意識が足りない店は残念ですよね。でも人だかりの人気店なんですよね〜
私が細かいのかなナ…😓

その点、Ogossoのもてなしパワーは凄いです!
ROSSO家のお子様もきっと大笑いですよ🤣

私の「家族の絵日記」に感動していただけるなんて…😅
一生懸命に子育てをして子供と触れ合うROSSOさんですから、私の子育て姿に共感して頂けているのかな。私もROSSOさんの絵日記を楽しみながら、まだ小さかった頃の子供達を思い出したりしています。
お互いに今の家族との時間を大切にしましょうね!

痛風…
ここ数年、数値が基準値の辺りをウロウロしてたのですが、とうとう発症してしまいました…
ホント痛かったです(今は落ち着きました)。

ROSSOさんは早めにご用心を〜😉
2018年9月11日 8:57
おはようございます!

またまた素敵な小旅行ですね😌

お嬢さんがどんどんお綺麗になっているし…
ボウズ君の笑顔が目に浮かびます😆

ブログを拝見しているこちらまで、口元が緩みます~
コメントへの返答
2018年9月12日 23:42
こんばんは!

ありがとうございます!😊
子供(とはいっても娘は成人してますが…)がまだ私と遊んでくれる事はシアワセな事だと思います。

つい嬉しくてブログにしてしまってます…

(魚介のラグーソース パスタと雑穀ごはんと豚と野菜甘酢ソースも美味しかったです〜😋)

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation