• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月18日

アチコチ、美味しいものを食べに行こう~♪

アチコチ、美味しいものを食べに行こう~♪ 酷暑も峠を越えようやく旧車でお出かけもしやすくなってきましたが、週末は雨や台風が来たりと落ち着きませんね…

それでも晴れ間を見つけては真夏の間に放置した愛車のホコリとカビを落として美味しいものを食べに行ったりしております😋



このクルマはカビてはおりませんが…
初めて卸売市場の食堂へ行ってみました



せっかく市場に来たので旨いサカナでもと思っていましたが



コレを見てしまっては…



隠れカツドニストとしてはチョイスしないわけにはまいりません



+200円でマグロブツを追加(折角なのでサカナも食べとかないとネ) 

初めて頂く神戸流のカツ丼はハヤシライスに牛カツを乗せたようなハイカラなお味でナカナカ旨かったです



昭和チックが気になったコチラのお店にも別の日に訪問



隠れナポリタニストとしては絶対外せません




最近見かけるワインやトマトなどを加えた「大人のナポリタン」はどうも苦手でして…

昔ながらのナポリタンは最高です♪


                  ☆彡

                  ☆彡

                  ☆彡




先日はカビの生えていたABARTH に乗って、今は伊勢海老が旬な房総は大原へ。



以前コチラのお店に来た時は旬を外していたので、今回は満を持しての再訪です



生け簀には大きな伊勢海老がワサワサしてます



「夏場限定 特大伊勢海老お造り定食」をフンパツ!
汁に入ってる標準の海老と大きさがまるで違います



お造りになってもまだ歩きだしそうに動く生命力あふれる特大サイズの伊勢海老のビジュアルに驚愕Σ(・□・;) (ちょっと引きました…)



あまりの大きさに「大味かな?」と不安もよぎりましたが、大き目なお造りを一切れ口に運べば…
甘く柔らかい伊勢海老の香りが口内に溢れてきます!

伊勢海老って殻ばかり大きくて身が少ないのが不満でしたが、この伊勢海老のボリュームには大満足しました





途中、一宮の釣ケ埼海岸で一休み
オリンピックのサーフィン会場になり、かなりキレイになってました



汗をかきかき運転するのでカフェで一休み



ミントアイスコーヒーで喉を潤しました



                  ☆彡

                  ☆彡

                  ☆彡




さて先日はボウズくんと(カビてなかった)Giuliettaに乗って香取市へ行きました。



でも市内の観光地は好天の3連休初日ということもあり凄い人混み…
目指した飲食店はスッパリ諦めUターン


来る途中に見つけてときめいたコチラのお店に変更しました



風格のある外観から清潔感が感じられる佇まいはタダの食堂とは思われません

(奥に見えるのは香取神宮です)


入店してみれば想像通りの風格と清潔感



隅々まで清掃が行き渡っています



隠れカツドニスト&ナポリタニストとしての注文は決まっております






ヤングなボウズくんにはカツ丼をとったのですが、ワタシが旨そうに食べるナポリタンを「食べたい」と指さすので交換しました。

(割烹着のオバチャンの雰囲気もイイでしょ?)



青のりをちらしたカツ丼や拍子切りのニンジンの入ったナポリタンには家庭的な温かさを感じますよね

とても美味しかったです

ボウズくんと2人で出かけるとシェアできるのもイイですね






お付き合いしてくれたボウズ君にはご褒美のソフトクリーム♪






さあ、週末は晴れたらどこへ食べに行こうかな~



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/19 01:08:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

定番のお寿司
rodoco71さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年9月19日 7:33
こんにちは😃

食べ歩き、いや、クルマ歩きにて
美味しいモノを頂く、良いですね〜。

胃袋を満たすと気分が満たされて
来て、心が穏やかになりますね。

御子息と一緒に出掛ける口実が
出来て、また、同じ瞬間を味わえる
良い機会だと思います⭐️
コメントへの返答
2022年9月19日 23:40
こんばんは!

やはり愛車で走るだけより食べる楽しみがあった方がいいかなと思いまして…

そしてヒトリもいいですが息子と一緒に出掛けるのは楽しいです♪

涼しくなってきたので機会も増えるといいナと思ってます~
2022年9月19日 10:12
こんにちは。
かつどにすと‼️なんて素敵な名前なんでしょう~(笑)
今度かつどにすとサンのベストワンのカツ丼食べに連れてってください😄
コメントへの返答
2022年9月19日 23:46
こんばんは!

私のベストワンのカツ丼のお店は残念ながらこのコロナ禍で閉店してしまいました…

でも東金街道の加曽利にある「そば処利久」のカツ丼もナカナカ美味しかったですよ😋
2022年9月19日 11:40
ナポリタン、、、わかります。愛知では鉄板ナポリタンでした、ケチャップの。
コメントへの返答
2022年9月19日 23:52
こんばんは!

熱い鉄板の上でジュージュー焼けるナポリタンもイイですよね!
味付けはケチャップがマストです。

最近はカップ麺のナポリタンにハマってます😋
ニッポンの技術はまだ凄いなと思いました~
2022年9月19日 17:12
こんにちは。

雨の合間にグルメドライブですね~

隠れカツドニスト&ナポリタニストだったんですね。
どちらも奥が深そうですね。

ボウズ君とシェアも楽しいですね。
エンゲル係数が上がりますね~

自分は蕎麦が好きで食べ歩きたいのですが、忙しさにかまけています。
コメントへの返答
2022年9月20日 0:00
こんばんは!

ようやく涼しくなってきたのに雨が多くて困りますよね☔

私は何でもおいしく食べるので「なんでも隠れ~ニスト」かもしれません。
奥が深いかどうか…(^^;)

これからは新蕎麦のシーズンですね!
ぜひofcさんも食べ歩いてみてください~😋
2022年9月19日 23:34
カツ最高🎉。
今も週2で食べに行ってます。
語りたい😋。
コメントへの返答
2022年9月20日 0:06
こんばんは!

トンカツ、牛カツ、メンチカツ…
カツは男子最高の食べ物ですよね!

コレを卵でとじてどんぶり飯に乗せるのですから地上最高だと思います

でも週2は凄いです~(^^;)
2022年9月20日 5:22
こんにちは。

今週は台風の影響がありますが、真夏が終わり早速ドライブを楽しまれていますね~

ナポリタン、同じ理由で普通のパスタ屋さんでは頼みません(笑) なんだったら、ゆでたてじゃなくて、いったんタッパーに保存してある麺を注文時に冷蔵庫から出して炒めてくれてもイイですね(笑)

海沿いのアバルト、爽やかで画になってますね(^O^)
コメントへの返答
2022年9月20日 9:21
こんにちは!

真夏は過ぎましたが、9月はまだまだ暑いですね

ROSSOさんも昭和の洋食の味を愛するナポリタニストですね!
冷やした麺を炒めると香ばしくなって美味しくなりそうです。
少し固めに仕上がるのでしょうか?

釣ケ埼海岸、以前は砂だらけの変哲もない駐車場でしたがオリンピック後は驚くほど綺麗になってました

先日のラフェスタでもコースになっていたようで、人気スポットになりそうですね♪

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation