• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月06日

GO!GO!ラリーin東北 2022(前編)

GO!GO!ラリーin東北 2022(前編) 先日はコロナ禍により3年ぶりに開催されたGO!GO!ラリーin東北へ参加して参りました







東日本大震災から11年目を迎え「復興」から震災遺構や教訓を残していく「伝承」へ徐々に変わりつつありますが、まだまだ傷跡は残っております

震災の教訓を忘れることなく東北の方々への支援・貢献を目的とした唐沢寿明さんの熱い思いで3年振り・2回目のGO!GO!ラリーin東北が開催されました


今年も3年ぶりに常磐道を走りましたが、まだ「除去土壌等運搬車」は多く



福島第一原発も近い帰還困難区域では放射線量もまだまだ高めです



建物や道路が新しくなっても壊れた原発があのままでは本当の復興は程遠いのだろうなと思いながら…

仙台も近い「南相馬鹿島SA」で休憩するべく駐車場へ入るとロッソFさんご夫婦のジュリアスパイダーが!



お互いに驚きながらカフェタイム(^^♪


しばしのランデブー走行を楽しみながらそれぞれの目的地を目指しました♪



私は好物のカキと穴子を頂くべく松島の飲食店へ到着



目の前が松島湾の絶景という豪華でカキも旨いという触れ込みのお店でしたが



「まだカキはありません」

「単品の穴子飯もありません」

「……」






穴子のひつまぶしは美味しかったですが、食も細くなり「~御膳」という名の抱き合わせ?しかないメニューはちょっとナと思いました(勘定も高いし)


ま、それは東北支援ということで…


松島観光してから無事に宿泊先の石巻グランドホテルへ到着♪



お仲間のクラシックカーも到着してきます



早めの入浴後、ホテル近くの「すし寳来」さんへ



仕事後に新幹線と電車で駆け付けたオジョウサンとコチラで合流です



突然現れたオジョウサンにボウズくんも大喜び!



ここぞとばかりに「トロ!ウニ!ノドグロ!etc!」とビールを飲みながらバクバク食べるオジョウサン…


勘定が心配になりましたが、安心の石巻価格?でホッとしました

三陸の寿司は絶品でした~!






大満足のオジョウサンはホテルへチェックイン、私とボウズくんは目星をつけていたバーへ



素晴らしい~



イイ飲みっぷりになってきたね~(ノンアルですが)



「孤独のグルメ」ファンとしては通り過ぎるわけには参りません



イイ気持ちになったし明日に備えて早めに就寝しました~



              ☆彡

              ☆彡

              ☆彡






早起きして腹ごしらえしましょう~



スタート地点の石巻市南浜マリーナへ
受付を済ませ、張り切ってゼッケンを貼るオジョウサン



バッチリ貼れましたね





周りはメルセデスの集団です



アルファも一大勢力です
ジュリエッタスパイダークラブのメンバーさんもチラホラ
顔見知りもいらっしゃってご挨拶です



前回30年ぶりに会った友人とも再開出来ました♪
今回は1300JuniorZで参加です



Rumiさんご夫婦は前日に仕上がったというAmi6でのご参加です
頑張りましょう~



珍しいS500とシングルナンバーのブル



今回も総勢100台超のクラシックカーが参加しております


主役の唐沢寿明さんが到着されると凄い歓声があがります!
前回同様356を主に30台近いポルシェがイチバン多かったですね



奥様の山口智子さん、谷原章介さんもステキですね~



バトミントンの小掠さん、日テレの陣内さん、俳優の伊藤淳史さんなども参加されてました



お約束ですが、谷原章介さんと♪



谷原さんはホント、カッコイイですね~




オジョウサンは「谷原さん、イケメン‼イケメン‼イケメン‼カッコ良すぎるー、キャー!」と一日中クルマの中で大騒ぎしてました




今回のラリーでは各参加者にゼッケンナンバーの入った数十個の缶バッジが配られました



「沿道で応援してくれる子供たちへ配ってください」との事で、沿道の子供たちもバッジを受け取って大喜びしてくれました

ボウズくんもバッジを子供たちへ手渡し出来てとても嬉しそうにしておりました

観戦を喜んでもらえるとても素晴らしい試みだと思います




ボウズくん、今回は後席で応援頼むよ~



晴天のなか、十数キロも信号もないワインディングロードを走り



ホエールタウンおしかでは私の大好きな「くじらの竜田揚げ」に舌鼓♪



女川ではPC競技に一喜一憂









震災遺構の旧大川小学校では



献花をしてきました



私の子供とほぼ同い年の子供たちが被害にあわれており、いつも他人事には思えなくなります…

風化させてはいけませんよね






コ・ドラのオジョウサンの奮闘のお陰でゴール地点の仙台ヒルズホテルへ無事に到着♪



パーティーでの表彰では芸能人の受賞が目立ってました




ディナーはお弁当と地元産ワインを頂き(お弁当の量も適量で、一品がとても美味しかったです)



食後はバーで明日の英気を養いました



ボウズくん、お疲れさまでした~






かなり長くなりましたので後半へ続きます…(^^♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/07 00:37:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年10月7日 8:35
おはようございます。

復興から伝承、重い言葉ですね。
そうですね、原発がなくならないと真の復興とは言えませんね。

お嬢様も参加でしたか~
ラリーも家族旅行もで楽しみが2倍ですね。
ボウズ君もサプライズで喜んだようですね。

いつも思うんですが、食通でらっしゃいますね~
食べるために走る!って感じでしょうか?
どこいこーか?さん改め、なに食べようか?さんですね(笑)~

コメントへの返答
2022年10月8日 10:10
おはようございます

以前娘にGO!GO!ラリーは東北の復興の為に開催されてるラリーなのだよと話した時に「ぜひワタシも参加してみたい!」と言ってくれまして。
仰る通り「家族旅行ラリー」を楽しめました😃

私は食い意地が張っているだけでして。
折角お出かけするなら美味しい物を食べたくて…😋🍴💕

あとお酒もです…🍶🍸️😁
2022年10月7日 10:59
こんにちは。
相変わらずに、何処でも行っちゃうフットワークに脱帽です~(笑)
ベンツの横撮り写真もベンツのデカさを再認識しましたよ🎵
娘さんや息子サンの家族写真の笑顔に癒されました😊⤴️



コメントへの返答
2022年10月8日 10:15
おはようございます

ローダーで運ぶ手段もありますが、やはり自走で競技に参加するのが好きなもので…

メルセデスは幅はともかく、長いです
でも見切りは良いしハンドルも切れるので運転はしやすいですよ👍️

子供達の笑顔を見ながらのラリー参加は私も嬉しいです~😉
2022年10月7日 12:12
こんにちは。

こちらのイベント、場所が遠方にも関わらず錚々たるお車がたくさん集まりますね。また発起人他芸能人の方の参加もあり、地元の応援の方からも人気そうですね。

なるほど、メルセデスでの参加でしたらご家族皆さんで楽しめるわけですね!素晴らしいです~(^^)

後編も楽しみにしています♪
コメントへの返答
2022年10月8日 10:28
こんにちは!

「復興応援」のコンセプトと芸能人参加ですから人気も出ますよね。
それだけに沿道の方々の応援も温かく、ラリーでは一番楽しいです、。
初参加の娘も大変楽しんでました😃

後編も頑張ります~✌️
2022年10月7日 18:22
お疲れさまでした~

PAでお会いしたのは結構な偶然でしたね(^^♪

天候に恵まれた2日間。
コースも素晴らしいく、なにより沿道からの応援に感激でした。
お誘いいただき一緒に参加できて、と~っても楽しかったです(^_-)-☆

クラシックカーラリーでの復興支援、長く続けて欲しいですね
次回以降も出来る限り参加したいと思います。

また近いうちに、できればお馬さんでもご一緒しましょう。
オジョウサン、ボウズくんにもよろしくお伝えください♪
コメントへの返答
2022年10月8日 10:36
こんにちは!

大変お疲れ様でした!
本当に素晴らしい天候にコースでしたねー☀️
温かい応援はGO!GO!ラリーならではですよね。
私もクラシックカーでの復興支援に参加させて頂きたいです。

ハイ、お馬さんでもよろしくお願いいたします~😉
2022年10月7日 18:29
良いな…どの車も実車が見たいです
コメントへの返答
2022年10月8日 10:43
こんにちは!

ハイ、素晴らしいクラシックカーが勢揃いしてました。
当日のスタート映像がYouTubeにアップされていますので、ぜひ1度ご覧になってみてくださいませ~😊
2022年10月8日 22:19
メルセデスもカッコ良く
似合ってます〜👍。

牡蠣🦪最強メニュー🎉。
あと1ヶ月くらいですかね😋。
コメントへの返答
2022年10月9日 0:00
こんばんは!
ありがとうございます!
オールドメルセデス、カッコイイですよねー
私に似合ってるとは思ってませんが…(^^;)

寒くなってくると無性にカキフライが食べたくなりますよね~😋
2022年10月9日 14:15
こんにちは。

ラリーイベント、楽しそうですね。

参加者には芸能人の方々も沢山
参加されているんですね。

ラリーに加え、美味しい食事と
ラリー冥利に尽きますね。

後半戦も楽しみです!
コメントへの返答
2022年10月9日 16:09
こんにちは!

このラリーは唐沢寿明さんの東北復興支援の思いによるイベントですので、芸能人を含めてその思いに共感する多くの方々が参加されるのでしょうね

沿道の応援もとても温かく、他のラリーとは一味違い「参加して本当に良かった」と思えるイベントです。

後半も頑張ります~😉

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation