• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どこいこーか?のブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

ピカピカなBBと神田の老舗

ピカピカなBBと神田の老舗今回は夜友会の前にKENさん他皆さんにクルマをピカピカに磨いていただきました。
仕事でお疲れのところ、ありがとうございました!






車体を軽く濡らしてから


水をふき取り、


ワックス(オートグリム)で磨いていきます。


協力しながら2種類のワックスで3度も磨きます(スゴイ)。気迫を感じます。
さーふさん、汗びっしょり!


ピカピカに磨き上げられ、色に深みが出てきました。


気合の入り方が伝わります(今は10月末の夜です!風邪をひかないように!)


そして夜友会へ。
磨かれて輝くBBはとても綺麗でした。


エスティ~マさんの308と並ばせてもらいました。
在庫のミラーをお持ちいただいた上に取り付けまでしていただき、ありがとうございました。


348&355(キダスペ)・・・・・2台とも凄まじい排気音でした。
KENさんの348の瞬発力と加速力にはたまげました。

KENさん、Gさん、さーふさん、エスティ~マさん、本当にありがとうございました。
いろいろな方にお会いできる夜友会は素晴らしいですね。


そして今日は所用があり神田は旧連雀町(淡路町・須田町など)へ。
昨年火事に遭った「かんだやぶそば」が再開したので早速行ってみたところ大行列!


繁盛を喜びつつもさすがに入店は断念。
それでもお気に入りの「神田まつや」へイソイソ。


焼き鳥と昼酒は最高の贅沢。




以前は蕎麦の後は「万惣のホットケーキ」だったのですが、残念ながら閉店してしまったので、最近は「竹むら」です。




酒の後の「あわぜんざい」はたまりません。


界隈には奇跡的に空襲を逃れた老舗が残ってます。
とりすき焼きの「ぼたん」


あんこう鍋の「いせ源」




クルマも神田連雀町も昔を今に伝えているような気がします。
貴重な遺産が末長く残るよう、大切にしたいものです。

今度ボウズくんと久しぶりに鍋でも食べに行こうかな。
Posted at 2014/10/28 21:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation