• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どこいこーか?のブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

台風と「痛~い風」にもマケズ…

台風と「痛~い風」にもマケズ…先週は台風や「痛~い風」にも負けずにオジョウサン・ボウズくんと軽井沢へ行ってきました。

「痛~い風」とは尿酸値とやらが上がると発症するアレですね…風が当たっても痛いとはよく言ったものです。
左足がとっても痛い…

最近は休肝日もなく新橋や地元の居酒屋でビールにホッピー、モツ焼きばかりでしたし、無理の利かない年齢・体になったということですね…




台風が来ようが、左足が痛かろうが、オートマ車でしたら問題ありませんので、軽井沢へGO!
でも雨では行くところも限られますので久しぶりにこちらのアウトレットへ。



以前来た時はオジョウサンも小学生の頃でしたので「つまらないよ~」と帰りたがったものでしたが…


今では「目を輝かせて」全身から楽しいオーラが出まくっております。






相変わらずボウズくんは買い物がキライです



秋服や靴、化粧品を買ってもらったオジョウサンは大満足でした。
(オトーサンは散財だけどね)


オツな雨の軽井沢を進み、



宿に到着です。



夕飯は久しぶりにOgossoへ



店長さん曰く、「近所のセブンイレブンのお惣菜です。ローソンのも少し」だそうです。
ジョークが面白い方なんです。



この辺りをチョイス。ホント美味しい~



とりすきは軍鶏でして、臭みがなく美味しい~
旨味を吸ったシメのおじやは言うまでもありません…



サービス精神旺盛な店長さんに大ウケのボウズくん。
サンプルのナポリタンに大笑いしすぎて呼吸が止まってたね



初めて来たオジョウサンも喜んでくれました♪




         ・
 
         ・

         ・



さて、翌日は台風一過の晴天に。



子供たちがまだ行ったことのない、景色のいい旧碓氷峠見晴台へ行くことにしました。

巡回バスがホテル前に来ますのでこちらを利用します。



木製の雰囲気が懐かしいバスですね。
オジョウサンも新鮮なようです。



見晴台から見える妙義山の山並みはとても綺麗です。



ここは県境なんですね。



気温は高くとも、秋はすぐ近くに来てますね。



遊歩道の距離は大したこともないのですが、車椅子が使えないので、「痛い風」の私にはかなりキツかったです~



茶屋で一服…
ソフトクリームはホント美味しかったねぇ~



二泊目の宿に到着。



夕飯はオジョウサンとボウズくんがチョイスしたイタリアンの人気店「Trattoria Primo」へ。



オフシーズンですので難なく着席。
サラダとピザとパスタをオーダー。



昼・夜ともに先着200人限定で予約不可という人気店だそうな。
8月などは1時間以上も並ぶそうです…
人気店にありがちですが、あまり丁寧な接客ではないですね。

お味もマズくはないですが、そこまで並ぶ価値があるのかなぁ




        ・

        ・

        ・


さて最終日も良い天気♪

オジョウサンご希望の軽井沢現代美術館へ。



草間彌生さんがお気に入りのオジョウサン。
以前、嵐の大野君とコラボしたことがあるそうです…(理由はそれだナ)


コチラの美術館は作品は人物が入れば撮影可能です。







たまには芸術鑑賞もいいものです…


お次は一人暮らしのオジョウサンの野菜不足解消のため、「軽井沢発地一庭」へ!
こちらはジーロ・デ軽井沢のスタート地点でお馴染みです。



見るからに新鮮な野菜が沢山!しかも安い~!
野菜とりんご、ジュースにパンまで買いました~


おっ、ボウズくんはスイーツに目がないねぇ~



お昼ご飯はオジョウサンがチョイスしたそば粉のガレットとクレープのお店の「Cachette」へ。
まず自分では選ばないお店ですので、娘がいると選択肢が広がっていいですね~



初めて食べた信州産そば粉のガレットは美味しかったです!



店員さんの応対も丁寧ですし、また行きたくなるお店が増えました♪




帰る前に温泉に浸かりたいので、今や一大観光地の星野温泉「トンボの湯」へ。



久しぶりでしたがゆっくり温まりました~♨

          ・

          ・
          
          ・



温泉を出た芝生の上でオジョウサンとボウズくんに相撲をとってもらいました。







というのも、9年前にもトンボの湯を出てから相撲をとったことがあるからです。









2人とも大きくなったなァ…


当たり前だけど、2人ともこんなに小っちゃかったのになぁ







昔も今もこうして旅行やクラシックカー・ラリーなどを楽しめる軽井沢は、我が家のお気に入りの場所です…


また来れるといいナ…






その前に「痛~い風」を治さなければ…





Posted at 2018/09/10 00:03:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation