• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どこいこーか?のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

GTroman...

GTroman...GW初日の今日は、ofcさんに誘われて代官山蔦屋へ行って参りました。数台のディノが集まりました。







ofcさんの206は入院中の為456での参加です。キレイな208GT4も参加されています。
朝8時に蔦屋へ集結。テラスでコーヒーを飲みながらクルマ談義です。ベテランの皆さんは造詣が深く、感心することしきりでした。





赤い246が並びました。


楽しいクルマ談義もお開きに。ありがとうございました。来月のDinoMeeting でまた諸先輩方にお会いできることを楽しみにしております。
最近フロントの盛り上がりを眺めながら走るのがお気に入りです。


蔦屋で再購入したGTroman1と2。
所有していた2冊は虫に食われて読めない状態でしたので。
まさに本日は「GTroman」な一日でした!


Posted at 2015/04/29 16:31:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

桜を求めて・・・箱根へ

桜を求めて・・・箱根へ19日は法事があるので、クルマ遊びは前日に。入院ですっかりタイミングを外してしまった桜とディノの写真を撮るべくボウズ君と箱根へ出かけました。





早めに出たつもりが東名は「渋滞15km」・・・。今更帰る気もしませんし、ディノ君の体力測定をするべく最後尾に並びます。ディノ君の「渋滞デビュー」です。



約45分の渋滞でしたが、水温・油温も安定し全く問題ありませんでした。タフな子です。
小田原厚木道路を快適に走り、ターンパイクへ到着です。



料金所を過ぎて、一番心躍る出だしです。アクセルを踏みたいところですが、OH後間もないのでしばらくは4000回転までしか回せません。というわけで今日は桜を求めてゆっくり走ります。



広い駐車場にクルマを止めましたが、あたりはすっかり「葉桜」でした・・・。気を取り直して走ります。


おっ、桜が見えてきました。少し残っています。



ゆっくり(ノロノロ)桜を探していると、背後にテスタロッサがピタリ。先を譲ってゆっくり走り続けます。



山頂が近づくともに天候が怪しくなってきます。芦ノ湖スカイラインからはほとんど芦ノ湖も見えない状況でした。桜もなかなか見当たりません。がっかりしながら山を下ります。すると料金所手前に一本の桜が!ようやく念願の「桜とディノ」が撮れました。



安心するとお腹も空いてきます。去年泊まったホテルのラウンジで「アフタヌーンティーセット」を昼食にします。



お腹も満たされ、今は平山郁夫展が開催されている成川美術館へ。



美術館展望室からの景色は絶景です。(今日は曇っていてイマイチかな)
まさに「名画と景勝」の美術館です。
ボウズ君は全く興味を示さず、そのうち寝てしまいました(仕方ないか。ゴメンよ)。もう少しゆっくりしたかったけど、帰ることにします。



駐車場で芦ノ湖を望みながら。



帰路もターンパイクへ。少し前にKENさんのブログにあった動画で見ましたが、ここでは凄まじいドリフトが行われていましたね。マークも残ってましたがその時のものでしょうか。
私がマネしたら間違いなく「真っ逆さまで」谷底行きです。



最後に桜が見れました。



帰る途中でちょっとイタリア街へ寄り道。KENさん企画の「夜撮会」へはアシ車での参加となってしまったのが心残りなものでして。



桜とともに「イタリア街」での写真も何とか撮れました。



夕飯を食べに銀座へ。また歌舞伎座そばのお店へ行き、今度は「ナポリタン」を頂きます。昔ながらの昭和チックな食べ物に安心する私です。ボウズ君の「オムレツサンド」もふわふわで美味かったです。



ボウズ君もディノ君もお疲れ様!


Posted at 2015/04/19 18:05:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

野生馬&仔馬

野生馬&仔馬今日はようやく復活したディノで代官山蔦屋のモーニングクルーズと大黒のHCCへ行って参りました。モーニングクルーズのお題は50周年を迎えたマスタング。新旧たくさんの野生馬が集まっておりました。
HCCではofcさんのディノ206と並べさせていただきました。




IVNOさんのマッハ1。輝いてます。いろいろ刺激的なクルマをお持ちですね!


ご年配のオーナーさんのマッハ1。


屋根なしはいいなぁ。


カッコイイ…。クラクラします…


やはりマスタングも旧い方が好みのようです。


品川ヒトケタのメルセデス。存在感があります。


これまた存在感のあるジャガー。


養老派さんのヨーロッパ。最近よくお会いしますね。


ジネッタ、さりげなくていいです。


ヨタハチ、可愛らしいです。


ザガート・ステルビオ?初めて見ました。


場外にいたルノー4。いい味出てます。


そして大黒PAへ移動。ofcさんの206とご対面です!


ライトカバーがアクセントです。


246と206では違いが結構あり、206はエンジン始動音も少し軽いように感じました。
やはり206は繊細な感じがします。


会長のMGはいつ見ても男らしくてカッコイイです。


とても綺麗なMGでした。


マセラティ・メラクSS。人気でした。


ジツは結構好きなトラ4。いい色です。


早朝からのクルマ遊びもお昼にはお開きに。前回は456GTとBBでしたが、今度はディノでランデブーです。


ヒラリヒラリと軽快に走ります。


ofcさん、今日もありがとうございました~♪
Posted at 2015/04/12 19:48:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation