• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どこいこーか?のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

Dino Classic Weekend

Dino Classic Weekend本日は代官山で開催された「Dino Classic Weekend」に初めて参加させていただきました。第1・2回とも雨に祟られておりましたが、「三度目の正直」の今回は見事に晴れ渡りました。
今日は金八ジネッタさんや大黒でお馴染みのSさんにもお会いできました。また「乗り物絵師 轟 友宏画伯」にもお会いできて、先日仕上げて頂いた作品のお礼をお伝えすることもできました。

30数台のDinoが集まりました。






マイDino。紅白でおめでたいです。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。クラブの皆さんとランチを済ませてお開きに。


時間もまだ早いので都内をドライブ。ボウズくんと銀座へ出かけます。


お腹も空いてきたのでこちらのお店でディナーです。
時間の止まったような「昭和」な感じがたまりません。


ハンバーグにクリームコロッケ。これにゴハンとスープもついて1,100円!銀座は懐が深いですね。


食後のデザートはこちらのCafeで。


ボウズくん、今日も楽しい一日だったねぇ。でも朝が早かったからちょっと眠そうだったね。

今日からみんカラのプロフィール画像を変更してみます。轟画伯の作品ですが、快く使用許可を頂けたもので…。私たち親子もDinoも楽しそうです!
Posted at 2015/10/25 23:59:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

ありがたい友人達に感謝

ありがたい友人達に感謝第3日曜日の本日、恒例の大黒HCC95へ参加して参りました。今回はROSSO1970さんや金八ジネッタさんもいらっしゃるとのことでウキウキしながら大黒へ到着です。
さっそくROSSO1970さんの365BBとofcさんの206GTと並べました。




365BBの綺麗さはため息ものです。自作の写真集も見せて頂きました。クルマへの愛情が伝わってきます。






金八ジネッタさんともお会いすることが出来ました。


今月のカーマガジンの表紙を飾られた拘りのクルマです。カーマガジン、買いました~
ステアリングの小ささに驚きました。


HCCの顔、足立の黒豹さんのパンテーラ。


こちらも顔です。養老派さんのヨーロッパ。


そしてKさん、今日はありがとうございました!大変助かりました~


エンジンルームから「煙」があったのでDino仲間のあっきぃさんに見て頂いたところ、「燃料漏れ」をおこしておりました。Kさんに処置をしていただき、無事に走れるように。金八ジネッタさんにも協力していただきました。皆様本当にありがとうございました。


トラブル時に快く助けてくださるありがたい友人方に感謝しつつ、大黒を後にします。
そして今日のもう一つのお楽しみはミュージカル「ラ・マンチャの男」の鑑賞です。帝国劇場に滑り込み、13時の開演にギリギリ間に合いました!これも皆様のおかげでございます。


主題歌の「見果てぬ夢」が好きです。
幸四郎さんには末永く演じていただきたいです。頑張れ、高麗屋!


いろいろありましたが、あたたかい友人たちに助けられて無事に1日を過ごすことが出来ました。本当にありがたいことです。


それにしてもBBもイグニッションから火花が出るみたいだし、Dinoは燃料漏れではうっかり2台とも燃やしてしまうところでした。危なかったなぁ
Posted at 2015/10/19 00:21:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

Happy Birthday!

Happy Birthday!11日はボウズくん16才のお誕生日!おめでとう~
というわけで、先日本館は建替えのためクローズとなったホテル・オークラ別館でお祝いしてきました。
この日はフェラーリのみのモーニングクルーズは雨天中止となりましたが、午後には雨もあがったのでDinoでお出かけ出来ました。



古典美がいいですね。


凝ってます。


隙がありません。


ボウズくんの姉、「オジョウさん」です。


きめ細やかさが嬉しいですね。


お姉ちゃんからのプレゼントに喜ぶボウズくん。
オトーサンも嬉しいよ~


鉄板焼きのフランベに大喜び!優しいシェフ、ガーリックライスにまでフランベしてくださいました。
おかげでとても楽しいお祝いとなりました~


さて、夜の楽しみは…


最近はポートワインがお気に入りデス。
ofcさん、今度いかが?


1970年物のヴィンテージは美味でした。
ROSSO1970さん、いかが?


子供の誕生日をダシに自分が楽しんでばかりいるワケではありませんよ~
翌日は「しながわ水族館」へ行ってきました。
イルカのショーがすっかり気に入ったボウズくん。でも3度目は勘弁してもらいました。


イソギンチャクやら


熱帯魚やら


タコやら


ウミガメなどを眺めて楽しんでまいりました。


なんとなくボウズくんに似ているなぁ


ボウズくん、ゆっくりでいいからウミガメのように大きく、おおらかに育っておくれ!
Posted at 2015/10/13 23:57:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

愛車特別撮影会♪

愛車特別撮影会♪晴天に恵まれた10月第1日曜日はのり蔵(ネコ侍)さんのブログに紹介されておりました、プロフォトグラファー庄野正弘氏による愛車特別撮影会に参加しました。
プロによる写真・動画撮影に加え、流行のドローンを使った空撮も行うという盛り沢山の内容です。
ワクワクしながらボウズくんと丹沢湖を目指します。



天気も良く気持ちいいです。




山坂道は楽しいです。


湖畔の駐車場でのり蔵(ネコ侍)さんの328GTSと並びます。先に撮影を終えたのり蔵さんご夫妻にご挨拶することもできました。




カメラマンの乗る車に先導され湖畔を走ります。駐車場にクルマを停めて撮影の開始です。


「ドローン」 初めて見ました。持ってみましたが結構重いのでビックリ。
でも、飛び回るドローンにボウズ君は大喜び!撮影も盛り上がります。


クルマの周囲を飛びながら撮影が始まります。


便利なモノだと感心しきり・・・。これはKENさんにもオススメです。


だんだん秋めいてきました。




のり蔵(ネコ侍)さんの328GTSと一緒に撮影させて頂きました。実はのり蔵(ネコ侍)さんには私の撮影中に一般車が入らないよう、シンガリをつとめて頂いておりました。誠に恐縮です…。


ライトON


クラッシックはイイですねー




撮影も無事に終わり、解散です。関係者の皆様ありがとうございました!写真の仕上がりがとても楽しみです。
328GTSとランデブー走行を楽しめました。とてもイイ音ですね!


今回の撮影ではのり蔵(ネコ侍)さんご夫妻に大変お世話になり、誠にありがとうございました(ボウズ君の相手までしていただいて…)。またイベント等でお会いできたらと思います。

この後の東名高速での「渋滞25km・80分」&「突然の大雨」をものともせず、Dino君快調に走り切りました。
でも帰宅後に私とボウズ君、動画撮影用のメークを落とすのは大変だったねぇ♪
Posted at 2015/10/05 18:58:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation