• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どこいこーか?のブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

15a GIRO di Karuizawa DAY2

15a GIRO di Karuizawa DAY2ジーロ・デ・軽井沢の2日目も晴天に恵まれました。スタート地点は最近オープンしたばかりの「軽井沢発地市場」です。






ホテルから「軽井沢発地市場」へ移動し、スタートまでしばしの歓談です。


スタート地点へ移動し始めます。


頑張りま~す!


いざスタート!カントリーロードを走ります。


レタスでしょうか?



参加者の奥様が写真を撮ってくださいました。ありがとうございます!



定時走行区間の約5kmを平均時速29.5km/hで(ユックリ)走る競技をしているところです。


また「ガタガタ道」です。どうも別荘地の道は荒れた道が多いようです。


ゴールも近い軽井沢駅周辺で大渋滞にハマってしまいました。


何とかゴール!2日間完走できました~!




ボウズくんもご満悦です。オトーサンも頑張ったよ~♪


フェアウェルランチを頂き、皆様にお別れを告げた後はやはりお約束のこちらです。


気温もかなり上がったのでシャーベットも美味しそうです♪


オトーサンはジョン・レノンの愛した甘〜いロイヤルミルクティーで疲労回復!


翌日、軽井沢を離れる前に有名店のオゴッソでお昼ご飯。


限定20食のSUPER親子丼と特選カツ丼♪
コレは美味かったナ~



初めての2日間のクラシックカー・ラリーでしたがとても楽しかったです!
食べ物も美味しいし、軽井沢はいいところですね。
ボウズくん、来年もまた参加しようねー!
Posted at 2016/05/26 00:25:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月25日 イイね!

15a GIRO di Karuizawa DAY1

15a GIRO di Karuizawa DAY1先週末はボウズくんと「ジーロ・デ・軽井沢」へ参加してきました。タイム計測・集計方法などもジーロは独特かつシビア・ストイックなようで、ルールもよく把握していない初参加の私には結構ハードでした。それでも新緑や田園を眺めながら走るラリーはとても楽しかったです。

1日目は軽井沢町~御代田町~上田町~嬬恋村~高山村~小諸市~軽井沢町で260km、2日目は軽井沢町~御代田町~安中市~軽井沢町の90kmを走ってきました。


1日目朝、ホテル駐車場にて。


朝露で車はビショビショ。急いでフキフキ。


車検・ドラミ後はスタート地点のムーゼの森駐車場へ。


クラシックな雰囲気。RALLY ABCとMG TC.。


ミント・コンディションのDino。素敵な色ですね。


911s


A110はヒルクライムでは断トツの速さでした。


可愛らしいAUSTIN A35


結構好きなジュリアスプリント


ゼッケン1番からスタートです!


ドキドキしながらスタートを待ちます。




いよいよスタート!前のポルシェを追いかけます。


2日間左手にコマ図を持ちながらの運転でした。左親指と人差し指の間が筋肉痛になりました…


第1チェックポイント到着。ヒルクライムのスタンバイ。


スタート! ガンバって走るワタクシ。




第2チェックポイント、上田 道と川の駅に到着。


パノラマライン・万座ハイウェーを走り、第3チェックポイントに到着。昼食休憩です。


昼食後にボウズくんをトイレに連れて行き、駐車場に戻ると誰もいませんでした。スタート10分前なのに~。あわててスタートします。


前を追いかけつつ、新緑を堪能します。






上信越道を走った後、軽井沢を目指します。途中、上信越道でお仲間のディノが右バンパーを落とすというアクシデントなどもありました。


なんとかゴール地点の軽井沢町役場へ到着です!


Dinoが並んで到着です。


皆さん、初日完走でした!



ミスコースもなく、なんとか260kmを走れました~
ボウズくん、早朝からお疲れ様~♪
Posted at 2016/05/25 18:51:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

本日はガレピクへ♪

本日はガレピクへ♪本日はお友達の金八ジネッタさん主催の「ガレージング・ピクニック」へ参加してきました。金八ジネッタさんの人望・企画・実行力は流石ですね。天候にも恵まれ、初回から大盛況でした!




つくばみらい市の会場へ到着です。



主催者の金八さんと愛車ジネッタ。



広々とした会場の様子です。



お早い到着のドン・コレさん。迫力のコブラ!スゴイ音でした~



アメ車が並びます。



ROSSO1970さんの365BBとマイDINO♪




アルファが一番多かったようです。




T氏の愛車です。





ドイツ車達。


フランス車達。


イギリス車達。


新旧ミニ。


2000GTもいました。



大黒PAからやって来たのり蔵さんの328とKP47さんのカレラです。アクティブですね!
お昼のカツカレー(400円)はお値打ちでしたね♪


敷地内にはれんげの咲く野原もあり、子供たちが花を摘んでました。


自然に恵まれた環境で大人も子供も楽しめる「ガレピク」はとても雰囲気の良いイベントでした。
来年も開催が決まったとの事ですので、パワーアップしつつ末永く続いてもらいたいですね~
Posted at 2016/05/16 00:10:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

代官山モーニングクルーズ

代官山モーニングクルーズ本日はお友達に誘われて代官山蔦屋でのモーニングクルーズへ行ってきました。お題は「1979年式までのオープンカー」ということで、最近お気に入りのGiulietta Spiderでの参加です。
みん友のロッソFさんともご挨拶することもできました。今後ともよろしくお願いいたします!




スタッフに誘導され、Duettoと並びました。



素敵なオシリが特徴ですね~



あっきぃさんのGiulia Spider Veloce。



とても目を引く一台でした。



スゴイですね!



私の今日イチです。可愛らしいダルマさん。



英国車たち。





とてもエレガントです。



とても迫力のあるエキゾーストノートでした!



ボウズくんもオープンカーにご満悦です♪



ゆっくりクルマ談義を楽しんだ後は都内をドライブです。お腹も空いたので東銀座の喫茶店でランチにしました。



大好きなハンバーグにまたまたご満悦♪



満腹となり帰ろうとキーをひねりましたが、またまたエンジンがかかりません…。
間を置きながら3度チャレンジしましたが、バッテリーが上がりそう…。
「これでダメならJAFデビューだな」と思いながらチョークを引き、祈る気持ちでセルを回すと「ブルン!」とかかってくれました!

私より年上のカワイイ妹はなかなか気難しいイタリア娘のようです。
まぁこれも魅力という事で~♪
Posted at 2016/05/08 17:24:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation