• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どこいこーか?のブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

10a COPPA DI TOKYO 2017♪

10a COPPA DI TOKYO 2017♪今年もコッパ・ディ東京に参加して参りました。
ずっと晴れだったのに23日の午前中が雨という恨めしい天候でした。
それでも汐留イタリア街には多くの宝石のようなクルマが集まりました!





ディノはワックス&ガラコ、靴&傘は撥水スプレーで雨対策もバッチリ!


汐留に到着。ハンドル重いさんの365GTB4と並びます。


スタートも近づき広場へ移動します。


ワクワクしますね~


いつもながらの光景です。


雨に濡れるDinoもいいものですね♪


1番手がスタート!


ホント小さいナ~


やはり絵になるバルケッタ!
乗りこなすには覚悟が要りますね。




スタート前のスタンバイ(ドキドキ)


スタート!
PCを2つこなしてから銀座中央通を通過します。


あぁ、ストラトスがエンコ・・・
でもトラブルは解決し完走されました。


雨のせいでしょうか・・・こちらも止まってました。


柳橋には警察官もいました。


晴海に差し掛かったあたりから天気も急回復、晴天となりました。
バブルカーとカウンタックの対比がなんとも。


カワイイ車ですねぇ~


レインボーブリッジを通過したあたりで東儀秀樹さんのAC ACEとご一緒しました。


増上寺前


トラブルもなく無事にゴール出来ました!


ACの後ろにいるのがマイDinoです。


東儀さん親子は大人気でした。


ハンドル重いさんも無事にゴールです!


賞もいただけましたね!
お疲れ様でした~


濡れた石畳の上の宝石達はまた美しいです。
ゴール後のまったりした時間が何とも言えません。


初めて見ました。FIAT ABARTH Gocciaです(=水滴だとか)。大変個性的なスタイルですね。
(※アップし忘れて「ま、いいや」とそのままでしたが・・・コワレもんさん、写真追加しました!)


最近はこんなタイプにも目が行きがちです。
(ALFA ROMEO Giulietta SZ)


(ALFA ROMEO Giulietta SZ2)


あっ、Tさんも参加されてました。
(ALFA ROMEO GT1600 Junior)
お疲れ様でした~


表彰式も終わり解散となりました。
KさんのASA1000GTと並べてツーショット!


やはりイタリア街はいい雰囲気が出ますね。


雨に降られたものの終えてみればとても楽しかったです~♪
コッパ・ディ東京は手軽ですが中身が濃いですね。

Kさん、ハンドル重いさん、お疲れ様でした~
ofcさん、ROSSO1970さん、ロッソFさん、来年はご一緒しましょう~!
Posted at 2017/11/24 01:28:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

週末のクルマ遊び♪

週末のクルマ遊び♪10月の雨で遊べなかった鬱憤を晴らすべく、好天の今週末はアチコチ遊びに行ってきました。








まずはレーシング・サービス・ディノさんへBBを持ち込みます。


先着5名限定のメーターパネルのレンズ交換等をお願いしてきました。
これで夜間走行では墨を塗ったように全く見えなかった水温計もキレイになることでしょう♪


ショウルームにはフェラーリがいっぱい〜


馬がギュウギュウ


素敵なカラーのDinoですね!
Dinoにしてはお得な価格が期待できるかもとの事です・・・
運転席に座らせていただきましたが上物のDinoでした!


2階の整備工場にもフェラーリがいっぱい!


スーパーカー開きです。


Dinoも入院してました。


切替社長には手ずから本格珈琲を淹れていただいたり(あつかましくも2杯)昼食までご一緒していただいたり・・・。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!
ではマイBBをよろしくお願いいたします~

        ・
        ・
        ・

土曜日は「横浜ヒストリックカーデイ」の見学へ。
山下公園前のイチョウ並木も色づいてきましたね~


会場のレンガ倉庫とヒストリックカーがよく調和してます。


可愛らしい画家さんがスケッチ中です~
(ヒーレーも嬉しそう〜)


積極的に色々なイベントに参加されるKさんはASA1000GTでご参加。


MORIZOさんはピカピカのシムカでご参加です。


ロッソFさんご夫婦もいらしてました。奥様にご挨拶できてよかったです!


気になったクルマ達です。



見学は無料ですのでかなりの賑わいでした~

        ・
        ・
        ・

さて本日は久しぶりに大黒PAへ!


先週納車となったSさんのニューマシン。スバラシ~


tknさんのGT3。Dinoの整備も順調でよかったです~


ofcさんはお久しぶりの206です。復活おめでとうございます!


今日はやけにランボが多いと思ったら「センテナリオ?」のお披露目らしいです。
私がよく飲むラム酒と同じ名前に少し親近感。


こちらにも可愛いカメラマンが。



さてこんなに天気のいい日はボウズくん、どこいこーか?

ハイ、葉山だよねー♪
今日は海に浮かぶ大島もよく見えました。


まずは冷たいサングリア。


11月限定「秋の4種キノコのパスタ」にご満悦♪


ワンパターンですが私はパエリアです!


おや、イチゴのショートケーキは卒業したかな?


美味しかったねぇ♪




クルマ遊びをタップリ楽しんだ週末でした~


切替さん、音羽の森はいいところですね~♪
Posted at 2017/11/12 20:05:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

BB Club ミーティング♪

BB Club ミーティング♪本日はレーシング・サービス・ディノの切替会長主催のBB Clubミーティングに参加しました。今回は8台のBerlinetta Boxerが集まりました。






友部SAに続々とBerlinetta Boxerが参集します。






切替会長の365BBは相変わらずピカピカです♪


IVNOさんのBBとマイBB♪


美しい365BB♪


今回はゲストでテスタロッサと458スペチも見学にご参加です。


定刻となり出発!




楽しいツーリング~♪






一般道に降りて、


ランチ会場の大洗鴎松亭に到着。


駐車場でBBを並べます。






美味しい和食を頂いた後は海岸通り沿いの駐車場へ移動して写真撮影。


海がよく見えて潮風が気持ちいい~


しばしの歓談を楽んでからミーティングもお開きに。
時間のある方は友部SAへ移動します。

キダスペを装着されたIVNOさんのBBはとてもいい音でした!


再び高速に乗り、




友部SAへ到着。
友部と言えばやはり「夜友会」ですので、明るい友部は違和感アリです。


一瞬、「げぇっ」と思いましたが私のではありませんでした。


またまたBB談義を楽しんでから解散となりました。
切替会長、ありがとうございました~


皆様もまたお会いしましょう~


とても紳士な「ハンドル重い」さん、次はコッパ・ディ東京でお会いしましょう!




楽しいミーティングの後のオタノシミは・・・


椎名食堂でのディナーです!



カキフライ定食&天もりは安くてうまかったねぇー

ボウズくんもお疲れ様~!

Posted at 2017/11/06 00:25:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation