• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どこいこーか?のブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

一年ぶりの BB CLUB♪

一年ぶりの BB CLUB♪本日はBB Clubに参加してきました。
コロナの影響で春のツーリングは中止となりましたので一年ぶりとなります。
まずは谷田部東PAに集合。8台のBBが集まりました。








手前のBBは「ハンドル重い」さん。2日目のコッパディ東京でお会いしました。



私のBBとブルーメタが美しい新しいメンバーさんの365BB。


隊列を整えるべく、友部SAに移動します。


明るい友部SAに到着、BBが並びます。











切替会長の365BBを先頭に、ツーリングとなります♪



やはり12気筒は轟音と共に素晴らしい加速をしますね♪
最近は750㏄のABARTHばかりでしたので違いを感じます。



紅一点、IVNOさんにも久しぶりにお会いできました♪









今回も息子さんとご参加のNさん。仲良し親子ですね♪














昼食会場の「つくば山水亭」に到着です。





美味しい食事を頂きながら楽しいBB談義。
早いコロナの収束を願いつつ、また次回のツーリングを楽しみにしたいと思います。


          ☆彡

          ☆彡

          ☆彡



ホント、久しぶりのみんカラとなります。

投稿の仕方も忘れかけてました。

昨日代官山で初めてお会いした方、今日の新しいメンバーさんに「みんカラ見てますよ」と言われまして、「久しぶりにやってみようかナ」という気持ちになりました。


少しづつですが、またお願いいたします (^^♪
Posted at 2020/12/20 21:53:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月19日 イイね!

久しぶりに葉山へ♪

久しぶりに葉山へ♪久しぶりに大好きな三浦半島は葉山へ行ってきました。










最近出動の多かったABARTHは一休み。
久しぶりにDinoを引っ張り出しました。



途中大黒PAで一休み。
PAからはダイヤモンド・プリンセス号が見えました。
コロナウィルスの早い収束を願うばかりです。



横横道路・逗葉新道を走り葉山に到着です。



フランス風創作海辺料理が有名なラ・マーレへ♪



まるで葉山の海に浮かぶようです。



創業が1977年だそうで、40年を過ぎた老舗ですね。
黒光りする床が風格を感じさせます。



まずはノンアルコール・シャンパンで喉を潤します。



嬉しいことにシェフから一品のサービスが(^^♪



昆布締めホタテの一品



このブリュレはデザートではありません。
カラメルの下はカスタードプリンではなくてフォアグラ!



驚きとその美味しさに絶句しました…


大好きなシチューのパイ包み焼き
ホワイトアスパラガスと子牛の喉のモツの取り合わせの素晴らしさ…



ラ・マーレの名物、オマール海老のブイヤベース!



肉厚でプリプリのオマール海老は旨味タップリ!


ブイヤベースの旨味を全て含んだリゾット



かなりのボリュームでしたが、すっかり頂きました~



デザートはレモン・タルトです。



コレ、タルト?と思いましたが、しっかりタルトでした。
しかも美味しい~









最近はトシのせいかモツ煮と熱燗、蕎麦屋で熱燗ばかりでしたが…



まだタマにはフレンチも頂けそうかナ
















今度はボウズくん、オジョウサンと来てみようかナ



Posted at 2020/02/19 23:36:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月09日 イイね!

サソリに乗ってサザエやアジを食べに行こう~♪

サソリに乗ってサザエやアジを食べに行こう~♪先々週もABARTHに乗って房総半島は勝浦、先週は千倉や富津を回って参りました~♪









九十九里海岸沿いを気持ちよく走り



砂だらけの道に戸惑いながらも



一宮のパタゴニアに到着。
同じような色のFIATと並んでパチリ。



店内を見てみましたが、結構お高いので何も買わずに出てきました。



オリンピックの会場となる釣ケ埼海岸に寄ってみました。



良い波が来てました。オリンピックが楽しみですね。



御宿でも小休止



ランチは勝浦のカフェへ。



窓からの景色がいいですね。



勝浦という事で「坦々パスタ」をオーダー。



辛いけど、食べ続けたくなるのはなぜでしょうね?
美味しかったです。



お気に入りの大多喜のカフェにも寄りました。





香り良く、絶妙な温度の珈琲がホント最高です。



菜の花も咲き、蜂も飛んでいました。




もう春ですね。




              ☆彡

              ☆彡

              ☆彡



さて、先週は千倉のカフェへ。



目指すはサザエカレー!



サザエが沢山入り、肝が隠し味のようでとっても美味しいんです~♪



カレーの後の珈琲は本当に最高です。



しばらく田舎道を走り



富津金谷のカフェに到着。



こちらのカフェは合掌作りの古民家を移築した人気店。

しかし昨年の台風で壊滅的なダメージを負い、廃業も考えたそうです。
現在は休業・復旧中ですが、日曜日の天気の良い日に屋台カフェの営業をしているそうです。



NHKの取材が来てました。


来月の「小さな旅」だそうです。


かなり大変そうですが、必ず復旧・営業再開となると思います。
陰ながら応援したいですね。




夕方となり帰途につこうとしましたが、すぐ近くのお店に入って早めの晩御飯としました。



金谷といえば黄金アジフライ!



ボウズくんは三色丼!



観光客相手のお店だろうと思って、期待してなかったのですが


肉厚で旨味たっぷりのアジフライの旨い事…


三色丼の刺身もなかなかヨカッタです。









最近のボウズくんのお気に入りは










ノンアルコール・ビールです!




グイグイと美味しそうに飲むんです。




男同士で飲んでる感があって私もお気に入りです~♪






              ☆彡

              ☆彡

              ☆彡




被災地へ出向き、食べたり飲んだり位しか出来ないのですが

ささやかながらも復興のお手伝いとなるなら

これからも続けていきたいと思います…



Posted at 2020/02/10 01:16:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月20日 イイね!

W111縦目の集い & ボウズくんの撮影会

W111縦目の集い & ボウズくんの撮影会日曜日は新年一回目のHCCに参加して参りました。
今回はW111乗りの大先輩「ぽおる・ぶらっく」さんに声をかけさせて頂き、晴れてW111を並べさせていただきました。








少々早めに大黒に到着、様々なクルマ達が集まっていましたのでしばし見学へ。


まず目に入ったのが1月らしく紅白の初代シーマ。
当時は衝撃的なデビューでしたね。



こちらも懐かしいY31グランツーリスモ。
この頃の日産は元気がありましたね。




昔はY30.31セドリック・ブロアムに乗ってましたので懐かしいです。



ボディカラーがとても綺麗なベレット。



Hさんエスロク。1万回転まで刻まれたタコメーターがホンダらしいです。



ジツはアメ車も好きでして、とてもカッコイイと思っているチャレンジャー。



とても綺麗なフィアット850スパイダーが並びました。




そして!


ぽおる・ぶらっくさんのご到着です。



ようやく縦目を並べる事が出来ました~



手前みそですが、この頃のメルセデス・ベンツはとてもエレガントだと思っております。



ぽおる・ぶらっくさんのご友人のMさんもいらしてくださいました。
黒のボディカラーが迫力です~



3台のW111が並び、感無量です~(^^♪



お二人の先輩方にW111の事を色々と教えて頂きました。
またぽおる・ぶらっくさんからはお土産にMVCJとドイツ本国の会報を頂きました。ありがとうございました!





               ☆彡

               ☆彡

               ☆彡




さて、午後からは今月成人式を迎えるボウズくんの晴れ姿の撮影に行きました。




先日買い揃えた新しいスーツに身を包み、いざ会場へ。




撮影には姉のオジョウサンも参加です。




カメラマンを前にしたボウズくん…
 



動いたり、傾いたり、ソッポを向いたり




少々てこずりましたが




何とか何枚か撮影できました(^^♪















来週の成人式が楽しみだねぇ~










Posted at 2020/01/20 21:41:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

年末年始のクルマ遊び(^^♪

年末年始のクルマ遊び(^^♪少々遅くなりましたが、新年おめでとうございます。

気力が落ちてきたのか、最近はSNSの手を抜きっぱなしでして…(^^;)
それでも頑張って年末年始のクルマ遊び、その他を記録しておこうかと思います♪





年末はKさんのSZとスパイダーを並べてみました。



ウン、なかなか良い並びです♪



代官山でもGiulietta達を並べてみました。



プチツーも楽しかったです。
これにて走り納めでした。



            ☆彡

            ☆彡

            ☆彡



年末は子供たちと養老渓谷の滝見苑で年越しです。



お部屋には掘り炬燵まであって、ゆっくりノンビリ出来ました。



実はこちらの宿泊先はあまり期待していなかったのですが…


ご飯も美味しいし、温泉は肌がツルツルになるしでオジョウサンも大喜びしていました!   
ヨカッタ(^^♪



「元日はどこいこーか?」と思案した結果、鴨川シーワールドへ。



「えー?シーワールドォ~⁈」と当初は不満そうなオジョウサンでしたが



中に入ってみれば



かわいい動物たちに癒されたり



大迫力のシャチのショーではオトナも大満足!







結局、オジョウサンが一番楽しんでおりました~



ボウズくんも楽しめたよね~



            ☆彡

            ☆彡

            ☆彡


先週は封切された「フォードVSフェラーリ」を見た後に、月島の居酒屋へ。



私が今まで頂いた中では最強のモツ煮でした♪



              ☆彡

              ☆彡

              ☆彡


三連休最後の本日、ボウズくんは休日なのにご出勤…


1人でヒマなのでアバルトに乗って、外房は九十九里からいすみ市へ。



サソリに乗ってエビを喰らいにいきました~



お目当てはコチラ



伊勢エビって美味しいけど、食べるところが少なくて…


こちらの定食ならたっぷり頂けそうです~♪



お正月ですので、地アワビもフンパツ!



素晴らしいビジュアル!



刺身は甘いし、塩焼きはプリプリ…

そして味噌汁の旨いこと…

強烈な伊勢海老の風味が鼻を突き抜けていきます。


たっぷりと白ワインをふって焼きあがったアワビ



思い切って厚切りにして食べてみましたが…

何事もバランスというものがあるようで

やはり適度な厚さにした方が良いようです。




100円のコーヒーと



会計時のレジ前には「ご自由にお持ちください」といすみ米のサービス。



素晴らしいお店でした(^^♪





外房は勝浦の海を眺めながらアイスコーヒーを飲んだり



田舎道に迷いながら




久しぶりに大多喜のお気に入りのカフェへ。






味・香りはもちろん、温度もまさに最適なコチラの珈琲を頂きながら



ご主人との珈琲・クルマ談義は、幸せなひと時ですね。




バタバタと年末年始を書き連ねましたが…



段々とSNSが億劫になってきた?ワタクシと

今月に成人式を迎えるボウズくん

4月に社会人となるオジョウサン





今年もよろしくお願いいたします~♪







Posted at 2020/01/13 23:53:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation