2010年09月22日
・・・と、どっかの名探偵みたいに言ってみるw
「snow-noはどうしたいの?」ってよく言われるのだが。
もうずーーと、たった一つだけしかなくて。
でも、それを飛ばした先しか聞かないんだよね・・?
それってつまり、その人たちの思う「snow-noの回答(想定内」を待ってるだけで
「snow-noの希望(想定外」ってのは、聞いているようで聞いてないって話。
・・・なら、聞くなよとか荒れてみる。(´・ω・`)
--------
話しは変わって、22日から新レジ導入です。
なので、今日は新レジ設置で本部から社員が応援に来てた。
それに関しては、数日前から知ってたし、想定内だったけど、
男社員しか来ないと思ってたし、彼らはレジに関してどうこう言わないのも前提だったから・・問題ないハズだったんだ!(ノД`)
なのに、なのに・・・・!
7時過ぎに、なんと本部レジ部門のお局みたいな小姑みたいな ウザマダムの姿が・・・・!!!!(((;゚Д゚)))
今日、明日は新レジ導入にあたり本部のレジフォローが来るとは聞いてて、
その2日間の間の1日は半強制出勤だったんだけど(最終確認含)。
ボクは、マニュアル通りしてない人なんで、どーしてもそういう人の目を引きすぎて結局ウダウダ言われるダメな人で。
それが嫌で!
2日ともシフトはずしたってーのにっ!!!!
・・・なんの意味も無くなったサ・・orz
無言で後ろ立ってたかと思えば、店長に密告しに行ってたらしいよ? >師匠談。
学生かとかなんか聞いてくるし・・ボクは微塵も会話したくないので、視線なんて向けずにYes/no以外答えなかったケド
「学生さん?」「いえ」 「掃除道具どこ?」「バックヤード」 ってな感じ。
勝手にボクのレジで次の客捌こうと割り込んで来て(レジに店員2人並ぶアレ)ボクがその設定にしてないから「割り込むな」って言ったら
「何故その設定でしてないの?!」とか言いつつ別バイトのトコも見に行って誰もしてなくてこれも店長に文句?言いに行ってたし。
実際、あの2人で並ぶのって・・スゲー邪魔なんだよね。あと操作が2度手間だったり・・
それ以前にキライなヤツと並んでするなんて、それだけでアウトだって。
只でさえ、人と触れ合うのとかキライなのに。(ボクのOKな判断基準はかなり偏るけどw
そんなこんなでウザマダムは閉店間際まで残業しすぎだって言いながら居残りやがりましたorz
でもって、22日も人手不足なので・・、夜も出社になりそうです。(ノД`)
なんの為にシフトはずしたと・・・・!!
でもさー。
嘘でも自分が楽したいからでも、
「ねーさん来ないと効率悪すぎるから来て」とか師匠に言われると断れないじゃないか・・(´・ω・`)くそぅ
明日、夕方位に偵察w行ってウザマダムじゃないっぽかったら・・、出ようかな。(´・ω・`)
相変わらず、当日の気まぐれ出社扱いでw
Posted at 2010/09/22 01:48:53 | |
トラックバック(0) |
職場ネタ | 日記
2010年09月06日
一難去って、またイチクレーマー降臨 orz
くそー、アイツ 絶滅したんじゃーねーのかよ?!ってな感じです。
あ、DQNホストじゃーないですよ?
あれは・・・どっか逝ったのかな?ウチの店の子泣かしてから姿を現さなくなり、せーせーしてたんだけどなぁ・・・。(´・ω・`)
今度のクレーマーは、昭和のヤンキーですwww
いや、風貌だけでいえば、まー普通のオッサンサラリーマンです。ちょっと縦横共にデカイんだけど。
クレームの内容がチョーーーちっせいwww
・「何睨んでんだ?」 ←偶々、そっちを見てただけらしい社員言ったらしい
・「客が歩いてるのに、いらっしゃいませがない」 ←す、っと背を向けて商品出ししてる店員の後ろを通ってそれ。
・小銭出すの待ってない云々
ちなみに、本日のクレーム。
レジにて「カゴが手に当たった、謝れ」でした。
僕が対応した訳じゃないんだけどさ。
言われたバイト君は、勤続4年位はいる男の子。
言われた意味が解らず「(´゜д゜)ほぇ!?」と2度見したとか・・
このクレーマー最近復帰したらしく、昼間とかもマダムやら社員が絡まれてるだそーだ。
ちなみに数年前、師匠をまるで親の敵か何かの様にクレームつけまくってたんだけどさ。
今日も、そのカゴクレーム後 偶々外に居た社員に、「アイツがピアスしてる云々」て文句言ってったらしい・・・。
因みに、師匠はソイツと今日すれ違った覚えがないと・・。
モニター確認したら、ソイツが帰る時に、カウンターで包装してたんだけど、師匠は入り口に対して後ろ向きだった。
それで、「ピアス」を見つけるなんて・・どんだけ師匠にアツイ視線送ってんだ?!とか
いや。見える訳がない(僕がそのレジに居て師匠のピアス側に立ってた)から・・(・ω・;)
なんつーか。
「何睨んでる」、とか「カゴが当たった」とか・・どんだけ自意識過剰ですか?どんだけちっさいトコをつつんですか?w
師匠のピアスなんて、見つける方がオカシイよ・・(´・ω・`)
そりゃ、ピアスアウトの職場ですけどね・・(´・ω・`)
いつも思うけど、
コッチが反論出来ないと思って、まるで「首取ったどー!」みたいに吼えるヤツばかりだけど。
・・・そんな意味不明な、クレームで吼えて自ら 晒しモノになりたい人種は理解に苦しむねぇ
ま!理解する気は微塵もナイけどなーー!!www
今はただ、師匠がホンキで闇討ちカウンターとかを店内でかまさない事「だけ」を切に祈っていたりするwww
Posted at 2010/09/07 02:02:04 | |
トラックバック(0) |
職場ネタ | 日記
2010年02月28日
自称妖怪キターーーヾ(゜∀゜*)人(*゜∀゜)ノ ーーーッ!!!!
(↑いや、ちょっと違うけどww)
世の中、20歳未満のお子様への酒・タバコの販売が規制されて。
売った側も処罰対象になって。
それでも、
それだから・・?
お子様は買いたいって思うんでしょうねぇ・・・。
こっちは自分の保身の為に確認しなきゃならんし、イイ迷惑なんだが(ぁ
(確か、店は、権利剥奪で、販売者は書類送検)
そんな訳で、いかにもお子様には、確認する訳ですよー(*´Д`)=з
で、今日スーパーで自称妖怪(?)と出会いましたww
黒ラークをクレと言った少年(子供ニキビで顔真っ赤にした如何にも高校生風)が、一人。
マニュアル通り、
(´・ω・)「年齢確認出来るモノお持ちですかー?」
少年「・・・。」手を左右に振りNOの合図。
(´・ω・)「じゃー・・生年月日をお願いしますー」
少年「(一瞬間) 1 8 9 9 年」
(´゜д゜)「・・・。(1800?!・・・今2010年?!)」
(´・ω・)「・・・えー、確認しますが1899年生まれですか?」
少年「ハイ、1899年です!!」
(´・ω・)「・・・1899年ですかぁ…(笑い堪えるの必死)」
一応、ウチの店はマニュアルがかなり緩いんで、口頭で生まれ年サラで言えればOKってなってるんだけどさ。
この流れで言えば、「111歳」な訳ですよ?
どー見ても大学生にも見えないが、自称「111歳」。
20才なんていつよ?wってなるので、販売しちゃった訳ですが・・(汗
す っ ご く !!!!
突込みたかったwwww
「100歳超えてるのに、お若く見えますね!」とか。
「1世紀も生きてらっしゃるんですね!」とか。
まあ、少年てばさー、身分証明なくて、僕が口頭質問に変えたから、コレをクリアすればイケルって思ったんだろうねぇ。
年号言えって言ったら、でも、スゲー目が泳いでたwww
(きっと、必死に脳内で計算したんだろうねぇ・・・)
ホントの年号言ったら、素直だねーで終ったのに。
テンパった結果が100歳オーバーwww
ついでに、学校名とか干支とか平成何年生まれになりますか?とか流れで聞いたらポロと吐きそう程泳いでたけどww
いやはや、実際100歳オーバーなら失礼なので(ぇ)マニュアル対応しましたけど。
なんつーか。
犯罪するなら、計画的にw
せめて、20歳超えてなきゃ買えないモノ買うのなら、ソレくらいサラで言える様になってからにしてくださいww
ま、2010年で20歳超えてるのは、何年からってのが即座に計算出来ないなら算数的な意味でOUTなんだけどねwww
---------
そして、気づけば12連勤務ですw
僕の場合は、どっちか休み(=半休)て状態はあるけど。
2/23-3/5まで。丸っと一日休みってのが消えてたorz
まぁ、たまには働かないとねぇ・・・。
Posted at 2010/03/01 00:52:50 | |
トラックバック(0) |
職場ネタ | 日記
2010年01月07日
と、スーパーに来た客に言われたよ~(*´Д`)=з
まぁ、冷たいですけどw名前=snow-noですし(ぁ
でもねぇ
自分で撒いた種は自分で何とかしろよ、
と言いたい(*´Д`)=з嫌いな客に優しく出来るほど大人じゃありませんし。
2年位前の夏に居た、使えないオッサンパートなんだけどさ…
2時間近く店内をうろうろ(一応買い物はしてた)が
・商品を張り切って並べる
・商品を出す(上に積んであるのを並べる)
・商品をぶちまけるw←整理してたのか、自分の欲しいのを奥から引き抜いたかは謎。
・自分の押して居たカートが消えた!どこだ?!←置き忘れwww
《↑行為全て、有り難い迷惑以外なんでもない。
だって、賞味期限とか無視だし『してやった』って云うもの》
で、最後にレジ終えを商品を詰めに移動した所で、そいつがその先に居たお客様に声掛けたら、
…トラブル発生ww
で、僕はその時レジ一人。
僕のレジには他のお客様が3組程居たので、レジ。
一応、様子は見ながらレジしてたんだけどね。
それ口論に発生したが、オッサンが麻波で
「すんません、勘弁して下さい」
と平謝りしてたし、相手のお客様は僕の中でかなりいい人認識してる人だったし、オッサンの口調は他人が聞けば、本人気さくなつもりでも、物凄い横柄とか上からって取れる言い方なのね
で、先に居たお客様に
「安いの買うなぁ」
と、人のカゴの中身見て発言したらしくて(後で師匠に聞いた+モニター検証w)
そりゃお客様もキレるよね?
赤の他人に、買った物見られるのも、安い物買ったって言われるのも、取り方に寄れば「貧乏」って言われと取っても仕方ない…と、思う。
で、お客様キレて、『表へ出ろ』までいったんだが…
師匠が、お客様に声を掛けて、そこで終了。
その後、オッサンが買った物置いて消えたんだよ…
どこへ消えたかと思えば、なんと【関係者以外立ち入り禁止】の事務所へ突入して
《レジが喧嘩の仲裁をしてくれなかった》
と、師匠と社員さんに文句言いに言ったんだよ(((゜д゜;)))
で、戻って来て愚痴と謝罪「迷惑かけたなぁ~でもな、俺は…」みたいな事言われたから
「お客様同士のトラブルには介入致しませんから。」
と、答えたら
「冷たいなぁ」
と、タイトルに戻るんだが(*´Д`)=з
乱闘になったら、無音警報鳴らしてセコムと社員召還は予定してたが、オッサン平謝りしてたから口論にも正直なって無いと思ったしさ。
客のトラブルに個人介入よりも保身が社内的にも前提だし…
その為の【警報】ですし。
自分で撒いたら自分で回収してくれ、マジで。
出入り禁止にならんかなぁ~今日出社のメンツ全員絡まれたし(・ω・;)
そういや、
事務所で師匠にオッサン愚痴ってた時にね、
ポケットから【糸切り鋏】だして、
「オレはあんなんに負けないし、これでアイツ刺せたし、殺せって言われたら殺すのに」
って言ってたらしい…
(´゜д゜)ぇ、じゃー自分の意志でヤればいいじゃんww
レジの♀に助けてくれなかった!なんて、泣き言言わずに。
とか、思ったのは内緒w
因みに
「店じゃ迷惑だからな」とかオッサンが恩着せがましく強気発言したので、師匠は「店外でしたら介入しないので、どうぞ」とか言ったらしいよ←ぁww
長文愚痴にお付き合い頂き有り難うございましたヽ(´∀`*)ノ
Posted at 2010/01/07 02:21:09 | |
トラックバック(0) |
職場ネタ | 日記
2009年12月22日
昨日の日記に書いたDQNホスト対策ですが・・。
無音警報機鳴らしてイイってよww
と、いうか・・夜は、ちょっとでもウザかったら【通報】するってwww
ついに、無音警報を鳴らしてもいい状況が!!wktk wktk
・・・違う意味で、楽しみになってきたww
ちなみに、昨日。
DQNホストは、4時間ほど居たそうで・・・
水産担当者の 帽子とって被ったりしてたそうです(汗
どこの園児だよorz
男の子は、幾つになっても【ピーターパン】とか聞きますけど、
どんだけ、ピーターパンよwwww
Posted at 2009/12/22 00:40:29 | |
トラックバック(0) |
職場ネタ | 日記