
あまりにも天気が良いので、タオルを持って車に乗る。
花巻市は鉛温泉へ向かう。

ここの「白猿の湯」は、1.25mの深さがあって、立ったまま入るとか…
着いたら、3時ちょっと前で女性の時間だったので、まず男湯に入る。

屋根がかかっているので開放感はさほど強くないけど、真っ青な空を見ながらの露天風呂は気持ちいい。
少しして、白猿の湯へ。

おお~、深いとは聞いていたけど、本当に深い。
立った状態で、肩よりすこし下くらいまで湯がある。
子どもは深いところまで行けないなぁ…まぁほとんどが深いところなんだけど。
入ったときは2人先客がいたけど、そのうちに1人になった。
しばらくして上がるころに、後から1人入ってきた。
思ったより風呂は込んでいない。駐車している車はスキー場の客が多いのだろうか。
帰り道、前方からやけに低くて広い車が…

オロチ!
初めて見た~。
なんというか、オロチそのものというより、敢えてオロチに乗るという生き方がなんかカッコいいなぁと思った。上手く言えないけど。
1/2に走行距離が11,111kmになったんで写真を撮ってみたけど、何にも使えないまま今に至っていたので、タイトル写真に使ってみた。
買い物をして家に着いたとき、この数字になっていた。
Posted at 2015/02/22 13:03:37 | |
トラックバック(0) | 日記