• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まとら107 (べるらん大佐と☆ゆう)のブログ一覧

2007年10月23日 イイね!

おもひでの愛車 弐 シトロエン サクソVTS

おもひでの愛車 弐 シトロエン サクソVTSトゥインゴが全損した次の日、地元で輸入車展示会があって、そこに行った。
トゥインゴがどっから見ても全損だったので、気を取り直して新しい車を買おうと思った。工事会社がトゥインゴ全損分の保証は全てやってくれる事になったから

実は206か106を買おうと思っていた。
しかし、そこに目に止まったものは・・・・2000年4月1日より発売を開始したフェイズ2のSAXO VTS
その日は4月1日でした。そしてその横に展示してあった、眩しいくらいに真っ白なフェイズ1のSAXO VTS
未使用車だった。
お店の人に欲しいと伝える。でも、シトロエンも知らないようなこんな若造に売れないくらいの口調で断られた。最初はあきらめて、2~3回お店に行くようになった。そして、フランス車が好き!モータースポーツが好き!シトロエンが好き!2CVについて2時間くらいお店の人と語った。
そしたら、売ってくれる事になった。しかも、お店に非売品で置いてあったCUPカー用のリアスポイラーを無料で付けてくれる事に。さらに価格も60万近く引いてくれた。

そして、SAXOがやって来た。
1年目はおとなしく乗った(笑)2年目は走り屋仕様になった。当時は今みたいに、気軽に部品が手に入るような環境ではなかった。色々試行錯誤して頑張った。
シチューニング製のフルストレートマフラーやフルバケにステアリング、そして内装剥がし
いろいろやったな~
沼津から岐阜まで2時間半切ったっけ
200km/hオーバーの世界も体験させてくれた

FBMの帰りに2気筒になった事もあった。
めいほうの帰りに止まってしまった事もあった。

そして3年目
2002年7月7日
ジムカーナーに出場する為に箱根を通過した時だった。
コーナーイン側に苔が生えてて、それに載ってスピン、コントロール不能でクラッシュとなった。
修理見積もり120万円・・・・・下取り価格オーバーで全損となった。


2台目のシトロエンであるベルランゴが通関する2週間前の出来事だった。

その後、全損扱いとなり、廃車置き場に放置されていたsaxoは3ヶ月後に引き取って来た。どうしてもまた乗りたくて、今度は公道ではなくサーキットで乗る為に、自分で全て直そうと引き取って来た。
そして、たくさんの仲間と協力者に助けられて、2004年11月20日にサクソはFISCOのショートコースで行われた130分耐久レースで14台中8位で完走
その後2006年シーズンまで耐久マシーンとして活躍しました。

いろんな仲間がたくさん増えたのもSAXOのおかげ


Posted at 2007/10/23 20:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもひで | 日記

プロフィール

「ンゴジャンボリー2025秋 http://cvw.jp/b/224185/48697795/
何シテル?   10/06 21:54
べるらん大佐(♂)&☆ゆう☆(♀)です。 静岡県東部に生息するイタリア車、フランス車、スバルが大好きなおバカ夫婦です。 http://www.matrawo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123456
78910111213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

トゥインゴのストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 21:58:31
横浜にガンダム見に行った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 20:08:37
今日の沼津はパネル展アンコール、あとモス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 21:38:10

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
パンダクロス ハイブリッド ローンチエディション カタログ表記はパンダクロスでしたがFF ...
スバル エクシーガ ガー子 (スバル エクシーガ)
どうしてもEJ20ターボの不等長排気のAWD車が欲しいけど、キャンプとか荷物もたくさん積 ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
まだまだがんばる
輸入車その他 オルベア AQUA 輸入車その他 オルベア AQUA
オルベア アクアです。 どこでも行ける気になる乗り物です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation