• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べべ2のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

籾擦り機の未熟リターン取り付け

籾擦り機の未熟リターン取り付け
届いた部品を取り付けます! 先ずは純正の排出口を取り外します カバーを外して 排出口を取り外します! 新しい部品を取り付けます。 これで三万近くするのはちょっと(;´д`) リターン用の排出口を取り付けて リターンパイプの付いたカバーを取り付けて 元通りにカバーを取り付 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 13:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月25日 イイね!

部品が届きました!

部品が届きました!
帰るとクボタから部品が届いてました♪ キャノピーが来たー♪ そして 籾擦り機の未熟リターン そして乾燥機の拡散盤とギヤBOXやベルト等々 そして請求書が(;´д`) この前のトラクターの車軸オイルシール交換部品代に工賃合わせて なんと、22万(´Д`|||) んー大変だ(笑)
続きを読む
Posted at 2016/11/25 20:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月23日 イイね!

今日は久々に農作業!

今日は久々に農作業!
飼料米の刈り取り後を鋤き込みます! 飼料米は、藁が多いので1速で深めに鋤きます。 モニターで確認しながら深さの調整(^^) こんなもんかな? そのあと片培土機を取り付けて、溝を入れます これで、後は大豆が刈るまで待ちです(;´д`) 夕方から大豆の草刈りに! 畦に鬼灯を抜いたの ...
続きを読む
Posted at 2016/11/23 21:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月17日 イイね!

ハイゼットのリヤトラクションどうにか改善したい

ハイゼットのリヤトラクションどうにか改善したい
デフオイル交換して、いつものテストコースをドライブ LSDは効きが戻り気持ち良く走れますが、もっと攻めるとリヤが片方浮いてヤバイです(笑) ドリフトと言うよりすぐにブレイクしてスピンモードになるのを改善したい(;´д`) そうだ!うちの会社に元ドリフトレーサーが居た♪ さっそく乗ってインプレ聞くと ...
続きを読む
Posted at 2016/11/17 19:45:30 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年11月06日 イイね!

今日の休みは

今日の休みは
畦草の刈り残しがあったので、午前中草刈りして 午後から、親父が野菜を植えると言うので石灰と肥料をまいて、鋤きます! その後、トラクターに畝上げを取り付けて野菜を植える畝を作ります。 写真撮ったつもりでしたが、ありません(笑) ついでに小さい田んぼを鋤きます! 小さすぎてトラクターでは面 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 20:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月03日 イイね!

今日の休みは

今日の休みは
今日の休みも、暇で朝起きてから 北の国からをネットで見てます(笑) ロータリーに片倍土機を取り付けて、麦をまく田んぼの畔際をみぞを掘ります! 1速でゆっくりです ミラーを見ながら畦ギリギリを攻めます。 まあまあ、上がったかな? 今度は片倍土入れた残りを エースローターを使っ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/03 20:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@pen-tsuti さん
お気を付けて!
出来も良さそうですね☺️」
何シテル?   08/18 09:39
べべ2です。よろしくお願いします。 出来る範囲で自分でやります! 一応エンジンの載せ換えまで経験ありw 車だけでなく、全ての物を弄らないと気がすみません…も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6789101112
13141516 171819
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

べべ2さんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:34:49
2週間くらい放置プレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 00:43:40
スコップボックス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 22:48:20

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
新車で平成9年に購入♪
ダイハツ ハイゼットトラック ハイエースゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
目指せハイエース顔w 農作業用ですが、最近はこれがメインになってきました! ライフDIV ...
クボタ 田植え機 クボタ 田植え機
NW6にSPU500から19年ぶりに乗り換え
クボタ エアロスター ダイナライト ER329 (クボタ エアロスター ダイナライト)
農作業用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation