• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べべ2のブログ一覧

2025年03月14日 イイね!

土壌改良剤散布

土壌改良剤散布今日は土壌改良剤を散布するために、有休とって仕事を休みました。
土日で作業したかったのですが、予報では雨が続くみたいなのでしばらく作業出来ない。
田植え用の肥料、来週配達してくると連絡も(´Д`|||)


まず先に、田んぼにシリカサポートを配って準備を。


梅が綺麗にさいてますね!


側の石の上で、猫が石の一部になって、獲物を狙ってます。


グランドソワーを取り付けてトラクター準備完了!


シリカサポートを満タンに入れて、作業開始。


車速2.4キロで、散布ダイヤル4.3辺り、反辺り60キロ散布します。


なるべく乾きの良い場所から作業して、少しでも今日の天気で湿ってる場所を後回しにして乾燥させます😃


ひたすら作業を続けます。


肥料の残量センサー、しっかりと作動してくれましたが、60キロ入れて残りが20キロで作動してます、少し早いかな、10キロ位に移動させたいなぁ😅






どんどん進めます!
☀️が良くて、キャビンの中は暑くてエアコン入れて作業
少しでも乾いてくれると良いけとね




どんどん条件が悪くなって来ました❗
だんだん暗くなってきました。


ライト点灯!




1番広い五反田です


さぁラスト三角の3反
疲れたなぁ


終了!
あー11時半過ぎてますね😅
予定の2.4町完了しました。
もっと乾いて条件が良いときにしたかったですね。
お疲れさまでした❗


Posted at 2025/03/15 11:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月24日 イイね!

畔の補修を

畔の補修をこの連休は畔の低くなった部分の補修をします。


水路の際が水漏れで下がってる部分がモアで草刈りする時に刃が当たって刈りにくいので、今のうちに土を盛付けします。
地道にスコップで土を盛付け、叩いてならします。


一枚するだけで、かなりの時間が(´Д`|||)


一日目は朝から17時迄掛かって4枚終わりました。


2日目は昼まで掛かってこの1番長い水路沿いを。


草刈りの時期迄に固まってくれるといいけど😅
お陰で全身が筋肉痛になってます(´Д`)
草刈りが少しでも楽になるためには、しかたないですね、お疲れさまでした。
Posted at 2025/02/25 10:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月05日 イイね!

雪だるま製作

雪だるま製作この冬1番とかニュースで騒ぎまくるので仕事振替で休みにされました。


前日の夜、仕事から戻るとこの位積もってました。
朝起きると、変化無し‼️


どのみち休みにされて暇なので、ちょうど娘も休みだったので一緒に雪だるまでも作ろうと😅


取り敢えず出来ましたが、何だかイマイチ
もう少しアレンジ


この頃には、日も照り始めてどんどん周りの雪が解けていきます😃


これで完成!
結構頑張って大きなサイズになったかな😅
でもすぐに解けそうです😃
Posted at 2025/02/05 22:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

この休みはジャガイモの植え付け準備

この休みはジャガイモの植え付け準備ジャガイモの植え付け準
備でトラクター使うので
その前に

ベアリングのグリスを入れ換えてから


ネギの終わった後を、1度綺麗に平らに耕します。



その後ロータリーに畝盛り板を取り付け


耕した後に畝を作ります


最後に外周三回まわって

完了しました🎵


ロータリーに付いてる泥を掃除して帰ります😃
使うとやはり爪の色が剥げますね😅


帰ると晩飯前に、誕生日プレゼントを娘がくれました。
焼酎と、わたせせいぞうのカレンダー(^_^)


そして日曜日
ジャガイモを植える溝を畝に作ります。


その前に排水処理、落とし口迄溝を掘ります❗



そして植え付けるす溝を掘ります。


植える部分に籾殻を入れて来月植えます。
Posted at 2025/01/26 21:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月13日 イイね!

娘の車のメンテ

娘の車のメンテ

フロントのサスが段差でガタガタ音がするので、アッパーマウントを交換します。
アッパーマウントのネジ迄にイロイロ外さないといけなくて面倒くさい。


イロイロ買った工具が活躍します😃

スイッチのイルミも切れてたので交換しときましたが、明るくて何となくウザイな😅



試運転をして完了!
音がしなくなりました🎵
Posted at 2025/01/14 07:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@pen-tsuti さん
お気を付けて!
出来も良さそうですね☺️」
何シテル?   08/18 09:39
べべ2です。よろしくお願いします。 出来る範囲で自分でやります! 一応エンジンの載せ換えまで経験ありw 車だけでなく、全ての物を弄らないと気がすみません…も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

べべ2さんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:34:49
2週間くらい放置プレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 00:43:40
スコップボックス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 22:48:20

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
新車で平成9年に購入♪
ダイハツ ハイゼットトラック ハイエースゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
目指せハイエース顔w 農作業用ですが、最近はこれがメインになってきました! ライフDIV ...
クボタ 田植え機 クボタ 田植え機
NW6にSPU500から19年ぶりに乗り換え
クボタ エアロスター ダイナライト ER329 (クボタ エアロスター ダイナライト)
農作業用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation