• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べべ2のブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

あいにくの雨で、農作業できないので

あいにくの雨で、農作業できないので朝7時から、池の草刈りのバイトに♪


野焼きの準備で草を刈って、枯らします!
でも、途中から雨が(;´д`)
天気予報よりも早い!
仕方なく濡れながら刈りましたが、寒い(´Д`|||)


戻ると本降りに


農作業も出来ないのでヒーターを入れて、温まりに山にドライブ♪
一時間半位、温まりました!


戻って昼から、乾燥機の修理を!
届いた部品を交換します。


拡散盤を、外して


ギヤBOXをバラス準備で5-5-6を吹き付けます!


ギヤBOXを固定してるネジを外します



ギヤBOXの横にスペーサーが有るので落とさないように(^_^;)
ネジを中に落とさない用に気を使います。


ロックのいもネジを緩めて、ギヤBOXを抜きます!


外したギヤBOXを比べて見るとシャフトの支え部分がヘタってガダが出てます。


新品のギヤBOXに拡散盤を組みます!
ネジロックを塗って緩まないように組みます


シャフトに組付けて、いもネジにもネジロックを塗って締め付け


元通りに組付けて完成♪
中に入って最終確認(^_^;)


次いでに壊れたギヤBOXを開けてみます。
中にグリスが入ってますが硬くなって縮んでます。
ある程度使ったら、開けてグリスを補充してやると長持ちしそうですね。


そして灯油バーナーの紐を親父が燃やして切ってしまったのを修理!


ホームセンターでそれっぽい奴を買ってきて


草刈り機の壊れたのから片パットをチョイス!


紐を通して、最後に切り口を火で溶かして切り口を固めます!


直りました!
やっと大豆も刈り取り中なので、来週末辺りから麦まきできるかな?
Posted at 2016/12/04 21:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日は、飼料米の草刈りを」
何シテル?   10/05 13:42
べべ2です。よろしくお願いします。 出来る範囲で自分でやります! 一応エンジンの載せ換えまで経験ありw 車だけでなく、全ての物を弄らないと気がすみません…も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78 9 10
11121314 151617
18192021222324
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

べべ2さんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:34:49
2週間くらい放置プレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 00:43:40
スコップボックス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 22:48:20

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
新車で平成9年に購入♪
ダイハツ ハイゼットトラック ハイエースゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
目指せハイエース顔w 農作業用ですが、最近はこれがメインになってきました! ライフDIV ...
クボタ 田植え機 クボタ 田植え機
NW6にSPU500から19年ぶりに乗り換え
クボタ エアロスター ダイナライト ER329 (クボタ エアロスター ダイナライト)
農作業用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation