• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べべ2のブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

やっと稲刈りスタート!

やっと稲刈りスタート!朝から天気が曇りで怪しいです。
猫が上に上がりたいと訴えるので、取り敢えず上げてやりましたが、降りるときはどうするのかな?


昨日は1日中雨で、稲が濡れているので、朝から大豆の中耕をします。
まだ湿っているので、作業が大変
途中で泥が詰まって動かなくなるのでその都度掃除しながら昼まで作業!


午後から準備を!
軽トラにもコンベヤーキャリーを積み込んだり。
何だかんだで14時半にスタート!

今日は未整備田を刈ります!途中でコンバインが詰まってベルトから煙が‼️
原因は、2番の縦スクリューの中が詰まってました。


2枚目❗
今年から軽トラがATなので運ぶのが楽になったと娘が言います😃


17時過ぎに刈り取り終わります。


水分は少し高いですね☺️


終わってからまた大豆の続きをします❗
19時前には暗くなってしまい
終了
続きはまたに。


さあ帰りましょう、お疲れさまでした😄
Posted at 2020/09/13 22:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月11日 イイね!

今日は帰休で休みでしたが

今日は帰休で休みでしたが稲刈りスタートのつもりでしたが、夜に結構な雨が!
しかも雲行きが怪しく今にも降りそう‼️


取り敢えず、草刈りをしましょう。





取り敢えず伸びてた所は刈り終わり昼に
午後から刈れるかと思いましたが、風も日も照らなくて籾が濡れたまま
親父が今日は刈らないと言うので
午後から


大豆の中耕をします


今回は歩行の一輪管理機で!
久々使うとキツイ‼️
トラクターが楽ですね😅


でも、ホオズキが沢山生えてたのは綺麗になった‼️


17時すぎに雨が降りだしました、今日はここまで‼️
ちょうどクボタから電話、今から配達すると。


戻って待っていると、積載で来た❗
籾殻散布機です!
雨の中ビチョ濡れです。
そして濡れながら一緒に組み立て


トラクターとドッキング!
おー
乗り込むと後ろは見えませんね、ミラーで辛うじて左右が見える程度‼️
明日買い置きのバックカメラと、作動用の配線など準備しましょう。
天気予報は、雨ですし☺️
Posted at 2020/09/11 23:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月06日 イイね!

台風対策完了

台風対策完了台風が近づいているので、台風対策で周りを片付けます!
猫も避難^_^;


稲も心配ですが


外回りを片付けた後、倉庫のシャッターを押さえます


大きい方はトラクターで!

その後


外側を軽トラ二台で押さえます!


最後に他の車を寄せておきます。
いよいよ風が強くなってきました。
何ともなければいいな(´Д`)
Posted at 2020/09/06 19:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日は、飼料米の草刈りを」
何シテル?   10/05 13:42
べべ2です。よろしくお願いします。 出来る範囲で自分でやります! 一応エンジンの載せ換えまで経験ありw 車だけでなく、全ての物を弄らないと気がすみません…も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
678910 1112
13 14 15 161718 19
20 2122 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

べべ2さんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:34:49
2週間くらい放置プレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 00:43:40
スコップボックス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 22:48:20

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
新車で平成9年に購入♪
ダイハツ ハイゼットトラック ハイエースゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
目指せハイエース顔w 農作業用ですが、最近はこれがメインになってきました! ライフDIV ...
クボタ 田植え機 クボタ 田植え機
NW6にSPU500から19年ぶりに乗り換え
クボタ エアロスター ダイナライト ER329 (クボタ エアロスター ダイナライト)
農作業用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation