2021年07月26日
今回のオリンピックは中止を望みました。何故かは、はっきりしています。
この、終息していない、新型コロナの変異株の異常に早い変異化にあります。
ワクチン頼みで全国民が打たない状態での開催、外国の選手、関係者全員ワクチンを
打ち待機時間経て入国したのか疑問です。政府はそれについてお茶を濁してます。
バブル構想ははじけてしまいました。選手、関係者の発症が出ています。
ワクチン打って来ることが政府の言っていたことです。政府は確認をしたのでしょか。そこを、五輪組織委員会の仕事と言い訳するでしょうが、確認は政府の仕事だと思います。そのために五輪大臣がいるのです。非難すれども仕事しない大臣では困ります。開会式の時、天皇陛下の開会の挨拶の時、宣言読み始まっても暫く総理大臣と五輪組織委員長は座ったままでした。画像を全世界に報道されました。
このゆるゆるは、警察の態度の違いがロードレースの時の見てる人への当たり方と中止デモの人への当たり方が明らかに違います。マラソンはどう対処するのでしょうか。この様な密になることへの想定出来ることへの対処の悪さ感染が拡大する恐れがあるこは警察、警備も分かっていることだと思います。見たいと言う人の欲求を、抑えることは出来ないと思います。対策をもってあたるべきでここは五輪大臣の仕事でないでしょうか。道路の規制や首都高の規制は五輪大臣の仕事だと思いますが何で
首都高の時間帯の料金などは一番使用される時間帯に敢えて料金上げるのか、五輪関係車両の運行時間を考えるべきでないのか突っ込み処多過ぎます。これが五輪大臣の仕事なら猿でも出来ます。
安心、安全でないオリンピックでコロナ感染拡大が見えてきました。ワクチン打っていても感染するそうです。それが多いか少ないかは分かりません。
今週も感染者が増えそうです。
Posted at 2021/07/26 19:31:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月16日

7月16日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
これからも、よろしくお願いします!
この7年いろいろなことありました。
グループに入ったり、退会したりしました。いろいろな人とふれあいました。まだ、心配な人います。でも、想いでは消えて行きます。
何回か3部門1位を取らせていただきありがとうございます。これは皆さんからのお力です。
本当にありがとうございます。
これからも宜しくお願いいたします。
Posted at 2021/07/16 15:02:08 | |
トラックバック(0)
2021年07月11日
全国的に新型コロナウィルスの5波何て言ってますが、都会の人達が自分は大丈夫と言ってもウィルス連れ歩いてること自覚してもらいたい、福島を風評被害に合わせたあなた達が風評被害に合っても地方での風評は続くでしょう。
中には、ワクチン打てないから保健所などのせいにしますが、それは違うと思います。
あちこちでワクチンの廃棄が多く出ていることに大きな問題があり政府は問題策をとっていません。
ここまで、感染してない人もいます。幸運な人かもしれません。安全と言われたファイザーはコロナワクチンに副反応のリスクのあることを発表してます。
多分に都市部は地方都市と違いワクチンの接種者は多いと思われます。それでも、感染者は増減を繰り返して緊急事態宣言を繰り返してます。地方で緊急事態宣言が出たのは宮城県、沖縄県位で他の県はこらえています。GWでの東京などからの人流が被害を、及ぼしたのではと思えます。大都市の人はテレビのインタビュー等で友達と会えないストレスが溜まったなど文句言ってますがふらふら出歩いてる人達がウィルスを移動させて爆発させるのです。ウィルスは自分では移動できませんし浮遊もしませんくしゃみや大きな声で移動します。いくらマスクしていてもファッション性の高いウレタンマスクでは50%の効果がしかないと言います。布マスクもウレタンより効果があると言いますが似たり寄ったりです。一番効果があると言われる不織布でも90%しかありません。不織布していてもくしゃみや大声での会話は効果がありません。自分は2度ワクチン打ったから大丈夫と思っているとまたコロナに感染しますので他の県の人に迷惑かけないで下さい。あなた達がウィルスをばら撒いてるのですから都会の人達本当に迷惑です。
Posted at 2021/07/11 18:37:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月10日
Q1. コート剤で一番重視することは何ですか?(ツヤ・撥水・塗りやすさ等)
回答:バチバチ撥水
Q2. コート剤をどのくらいの頻度で使いますか?(○週に1回)
回答:洗車自体数か月に1回
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/07/10 05:00:07 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年07月03日
停止線で何できちんと止まらないのか?信号機、踏切、一時停止線、見通しの悪い小路から出るとき等で事故起こしても、自分には何の非もない態度、相手に安全義務違反が生じる何とも納得いかない。
警察も一時停止しない人を守り被害者に対する態度は義務を捲し立てるが警察事態同じところでの走行はというと言ってることと真逆の走行です。一時停止のある所では徐行しない、これでは被害者が泣くに泣けない一時停止線のある所では止まらなくてよいのかと言いたい。踏み切でも警察は2台目以降は一時停止しなくて良いと威嚇してくるありさまです。赤信号で進入する車は無視する有り様です。一時停止では越えていても何も言いません。これで事故が減りますか。報道されるようだと人数かけますが、そうでないと、もみ消しをして事故のなかったことにします。警察から止まるべき所で止まる、止まるとはどういう状態か指導すべきでないか。何の為の免許更新かと思います。免許更新は初心を思いださすものです。高齢者には徹底していただきたいです。車椅子♿マークは老人が駐車出来るところでありません。
本当に一時停止出来ない者に免許証を与えて貰いたくありません。
Posted at 2021/07/03 09:06:25 | |
トラックバック(0)