こんにちは!
がむしゃら太郎です。
本日は、12時より納車式でした。
まず、ディーラーに到着し、個室に。
個室は、基本的にクレーム対応がメインで使われるらしいですよ(笑)
監視カメラもあって、やり取りを録画しているとのことです!
ボクは、一切文句は言いませんので、良いお客だと思いますが(笑)
ここで少し自分がしてきたことを振り返ってみました。
何だかんだで、中古LS、CT含め、レクサス車は5台買ってきており、
自分自身、ちょっと散財が過ぎていると思う今日この頃です。
ですので、3年間はレクサス車購入は止めておこうと思います。
もう今年33歳です。
皆さんのように、余裕を持って車を購入出来るようになりたいと思います。
なので、お金貯めます(笑)
車買うたびにヒーヒー言うのは、疲れました!!
そのかわり、RCFをちまちまカスタムしていきますので♪
数日前、コーティングのことでブログを書きましたが、
結局レクサスでウルトラストロングコートをやってもらうことにしました。
一度担当にちょっと高いので、他で探す旨を伝えたのですが、
担当さん自ら値引き交渉が!!
27万円から20万円になったので、
担当さんの顔も立つと思い、レクサスでお願いしました。
ついつい弱気が出てしまうんですよね。。。
さて、待ちに待ったRCFとの対面です。
皆さん、RCFは見飽きてると思いますので、適当に写真並べます。
テッカテカですね~♪
ホイールは、切削タイプで本当によかった!
ポリッシュ仕上げと悩みましたが、ラディアントレッドには、
間違いなく切削タイプが合うと思ったので☆
前なら、見栄を張って一番高いのをチョイスしていたであろうに、
がむしゃら太郎も大人になりました(笑)
RCFとツーショット!
これ、ボクです(笑)
本日の出で立ちは、以下の通り。
MESSAGERIEのリネン100%のシャツ
DSQUAREDのストレッチデニム
AGGのパイソンムートンドライブシューズ
TIBERIO FERRETTIのレザーコットンベルト
HUBLOTビックバンの腕時計
KONSTANTINOのネックレス&ブレスレット
パワーストーンのブレスレット(2本/金運仕様&健康仕様)
おしゃれではありませんが、ファッションには多少気をつけております♪
最後に、前愛車だったRC350Fスポーツと、RCFを並べての撮影。
前愛車のRC350を見た途端、
ちょっと悲しくなりましたが、自分で選んだ道ですからね!
今までありがとう!!
フェンダー部分を撮りたかったのですが、これはミスショット!
途中で写真撮影に疲れて、適当感が・・・
両車ホイールサイズは同じですが、太さがある分やはりRCFの方が、
ツラに近い感じです。
そして内装。
カーボンっぽくないカーボン感がたまらないですねぇ♪
そして、やはり時計でしょう!
Fスポーツと入っている時計。
前愛車でオプションでつけた時計を移植しました。
これをやる人は、ま~いないでしょう(笑)
RC350からRCFに乗り換える人ってどのくらいいるのかちょっと気になりますね!
そんなこんなで、担当さんよりプレゼントをいただき、ディーラーを出発。
気になるRC350FスポーツとRCFの違い部分ですね!
内装は、ほとんど同じです(笑)
ただ、RCF専用のものもあるし、使われている素材や気配りが、
RC350よりもちゃんとしています。
あと、ナビの表示が分かりやすい気がします。
まぁ、すべて高いから当たり前ですね!!!
走行性能ですが、ぶっちゃけますと、低速度域では全然変わりませんでした。。。
寧ろ、車重が80kg軽い分、出だしはRC350の方が幾分良いような気がします。
まだ乗り出したばかりで車も馴染んでいないのでしょう。
もう少し乗らないと分からない部分もありますね。
RC350は確か2,000キロくらい乗ったあたりから、
凄く全体が馴染んで加速が良くなったような気がします。
なので、RCFもきっと同様でしょう!
ただ、現段階でも5000回転くらい回すと、一気に本性を現しますね!
RC350とは別ものの加速です。
一般道なので、あまりスピードは出せませんでしたが、
車重はまったく気にならないくらいの加速を体験することが出来ました。
寧ろ、車重があるからこそ、加速してもボディがフワッとし過ぎない・・・
とでも言っておきましょう!
地面に張り付いている感じで、とても安定感がありました。
RCFは、ただ単に加速が良いだけではないですね。
こういったところもRC350とは少し違ったように思います。
高速が楽しみですが、まだ納車したてなので、
あまり車に無理はさせないようにしたいと思います。
しかし、RCFは高いから正直すべてが当たり前ですが、
RC350は極端に高くはないのに、あの性能。
とてもお買い得なのでは・・・と思いました!
そんなこんなで、帰宅。
ここでも何枚かパシャパシャと。
後に写っているFJクルーザーは、うちの従業員1君の車です☆
最後にガレージでパシャ。
ガレージのライトがいい具合にカーボンを照らしております。
そして、ここで嬉しいサプライズが!
うちの従業員2(仮)さんから、トミカのプレゼント!
こういった心遣いが、さすがだと思った今日この頃でした♪
大切にしますね♪
そして、ブログ書くの疲れたぁ(笑)
このような重労働をいつもされている皆さん、ほんと頭が下がります。。。
ご苦労様であります!!
こんにちは!
がむしゃら太郎です。
仕事サボってブログ書いてます(汗)
今日、無事RCをディーラーに納めてきました(涙)
自分で決めた乗り換えではありますが、やはり悲しいものです。。。
1日早く納めたのは、RCからオプションでつけた時計をRCFに移植するためです。
思いっきり『Fスポーツ』と入っているので、
普通では、ちょっと考えにくい発想かもしれませんが、
やはりRCの思い出として残しておきたいと思いました。
ほんと自分って車に乗らないなぁ・・・とつくづく思いました。
RCFでは、もう少し楽しみたいと思っております♪
最後のRC。
後ろ姿が、悲しそうに見えます。。。
ほぼフルオプションでオーダーをし、約11ヶ月乗らせてもらい、
本当に良い車だと思いました。
マフラーの音も良かったし、加速も申し分ない!
自分には、十分過ぎる車でした。
RC350Fスポーツ、今までありがとう!!
さて、たった1日ですが、代車が出ました。
なんとLS600h(汗)
これは、担当さんの思惑が見え隠れするチョイスですね!
数年前乗っていたLSを思い出しましたもの(笑)
最後にGMから手厚い挨拶をいただき、ディーラーを後にしました。
なんでも明日の納車式は、GMは出張で出られないとのことで・・・
残念ですが、仕方ないですね。
しかし、LSは相変わらず乗り心地抜群ですね!
何だか内装も前より良くなっているし・・・
1台欲しくなりますね!
今後、3年間を目安に、お金が余ったら、1台買おうと思う今日この頃です♪
きっと余らないねぇ(汗)
中古でもいいかなぁ♪
そういえば、ディーラーを出る前、私のRCFを発見しました!
まだちゃんと見ていません。
明日が超楽しみだ♪
数ヶ月前に購入したCTバージョンL。
※隣のは、前に乗っていたGSです♪
CTは、モデリスタのエアロがカッコよかったので、
ついつい買ってしまいました。
現在では、自分では乗っておらず、親が乗っております。
6月上旬頃、RCFをオーダーしたことを親に伝えたところ、
ここぞとばかりに、
『実は、車(CT)傷付けてしまった』
と伝えられました。
『えっ!!』
・・・と、かなりビックリしましたが、
RCFをオーダーしたことに引け目を感じていたので、
仕方なく許してしまいました。
気分的に相殺といった感じでしょうか(笑)
親も上手いタイミングで言ってくれたものです。
せっかく気に入ったモデリスタのエアロがガリガリです。
ホイールもガリガリ。
何でもコンビニを出るとき、小回りし過ぎたそう・・・
CTは小さいですが、それまでうちの親は軽自動車だったので、
軽自動車の前は、ボクが昔乗っていたレガシィブリッツェンを
乗っていたのですが 、さすがに普通車の感覚を
取り戻すのには時間がかかるのでしょう。
ブリッツェンはとても良い車だったのですが、
V36スカイラインを購入するので、 親に譲りました。
数年後、酷い話で手頃な軽自動車を新古車で見つけたとのことで、
ブリッツェンを下取りに出してしまいました。
タダで譲ったのに、金にしてしまううちの親。。。
完全なる事後報告だったので、諦めましたが
せめて、売ったお金は、
少し嫌なことを思い出したので、ブログで愚痴ってみました(笑)
RCF最後の洗車! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/07/06 11:07:33 |
![]() |