• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★まっつん★のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

ゴルフRインプレッション ①DSG編

ゴルフRインプレッション ①DSG編皆様、クリスマスイブですよ!いかがお過ごしですか?私は仕事の関係で10年ぶりぐらいの一人のクリスマスを迎えようとしております。さみしいような気もしますが、久しぶりの独身気分を味わいたいと思います。


さて、ゴルフRに乗っていていろいろと思うところがあるので、項目ごとにまとめてこれからインプレッションをしていきたいと思います。今回は、私が前車ゴルフ5GTIを買うときに最も感動したトランスミッション、DSGについてです。

言わずと知れたテュアルクラッチトランスミッションの先駆けでありますが、ゴルフ5GTIのような初期のものは低速や交差点で曲がるときなどの制御がまだ未熟で、アクセルワークにちょっとしたコツが必要でした。

しかし、ゴルフRのものに関しては、「変速ショックが全くないトルクコンバーターのオートマ」といえるほどスムーズなものになっております。これはゴルフRが、というわけでなくDSGそのものの進化の結果なのではないかと思いますが。

具体的には、5GTIでは少しアクセルを踏んで積極的な走りをした際に、変速時に「ぼ!」と音がして(またこの音が気持ちよかった)瞬時に変速していたのですが、Rではちょっとアクセル踏んだぐらいでは変速がわからないぐらい静かです。4000回転以上ぐらい回したワインディングでの走りになると、「ごぉ!」と派手な音を立てて変速するのですが、街乗りでは絶対に出せない回転域なので、スムーズになった分とっても残念に思います。ゴルフRぐらいのスポーツモデルであれば、「ぼ!」音ぐらいはもっとあっても良かったのではないでしょうか??

一方、初期のDSGで苦手だった「減速してからまた加速」(どのギアを選んだらよいかわからなくなり、エンジンの回転数が上がったところで急につながるので車が飛び出す)はかなり自然に改良されております。具体的には、減速時に積極的にシフトダウンするようなプログラムになっており、再加速するときに2速や3速へすでにつながった状態になっていることから、アクセルを踏めば自然に加速できるようになっております。減速時のシフトダウンはちょっと気になりますが、結果的に街乗りはだいぶ楽になりました。

どんどん進化して行く分、良くも悪くもトルコンオートマに近くなっていくのはしょうがないことなんでしょうね。。。

次回はアダプティブシャーシコントロール(DCC)について述べたいと思います。
Posted at 2011/12/24 10:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフRインプレッション | クルマ
2011年12月20日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2011

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スズキ / スイフトスポーツ
選んだ理由:
今回のラインナップで、唯一欲しいと思える車。国産車の中で普段使いも可能なマニュアルミッションのホットハッチといえばこのクルマしかないのではないでしょうか?デザインのキープコンセプトも、上手くまとめておりシンプルかつ精悍ではないかと思います。

輸入車部門:フィアット / フィアット500ツインエア
選んだ理由:
ツインエア独特の鼓動感は、以前W650という並列2気筒エンジンを積んだオートバイに乗っていたこともあり個人的にはたまりません。それに加えて、徹底的にポップな内外装のデザインにより少しの欠点も全く気にならない不思議な車だと思います。できればMTで乗りたいです。

エコ賞部門:マツダ / デミオ スカイアクティブ
選んだ理由:
EVも良いが原発問題で立ち位置が微妙になり、ハイブリッドも普及している現在、高圧縮比エンジンという車に興味がない人ならまずわからないエコエンジンをこつこつと研究し、最初に市販した記念すべき車だと思います。早くこの技術が当たり前のように普及することを願います。

Posted at 2011/12/20 23:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2011年12月18日 イイね!

ENEOSプリカ当選してた!!

ENEOSプリカ当選してた!!今気が付いたのですが、みんカラの企画でENEOSの5000円分のプリカが当たってました!あざーっす!!

「100万人のクルマ選び」という企画で、お題の車にに対して点数をつけてコメントするだけで応募となるものですが、私の場合「デキる男のクルマ選び」と、「わかってるなと思われるクルマ選び」で好き勝手書いてみました。

何気なく当選結果を見てみたら私の名前が!10名という少ない人数で当選したのでうれしい限りです。

先日払った修理代(飛び石でのフロントガラス交換の免責5万円+アンダーカバー代1万2千円)を少しでも癒してくれるENEOSプリカ、大切に使わせていただきます!
Posted at 2011/12/18 10:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月17日 イイね!

レーダー探知機、装着完了!

レーダー探知機、装着完了!色々悩んでいたレーダー探知機ですが、本日無事取り付けが完了しました。セルスターアシュラVA-250Gという型落ちのミラー型て、ネットで14800円で購入。

配線を上手く隠せる自信がなかったので、最初はショップで買って取り付けをお願いしようかと思ったのですが、皆さんから色々アドバイスをいただいたので、自分でやろうと決意しました。
(実はネットで買って自分で取り付けた方がはるかに安上がりだってことが一番の動機だってことは内緒ですが!?)

ヒューズボックスから電源を取る方法は前車5GTIで経験済みだったので難なくクリア。一番心配してたAピラーも、内装はがしの先っちょでグイグイ押し込んで行く事で対処できました。

そして最大の難関、Aピラー下部からヒューズボックスへコードを引き込むところですが、ゴルフ6になってからコストをかけてソフトパッド化されているダッシュボードのおかげで、コードをグニュグニュ簡単に押し込めました!(冒頭の写真のところです。)

これは前車の時にあまりにも硬くて諦めたところだったのですが。。。改良が思わぬところで役に立ってくれました!コストダウンの指摘とかしちゃってごめんね(⌒-⌒; )

肝心のレーダーに関しては、しばらく使ってからパーツレビューにあげたいと思います。
Posted at 2011/12/17 23:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年12月12日 イイね!

純正ナビRNS510のSDオーディオ

何かと評判の悪いVWの純正オーディオナビ、RNS510ですが、私の場合今のところ問題なく動作しております。


ただ、先日8GBのSDカードからHDDに曲を移そうとした時に初めて知ったのですが、なんとHDD容量が8GB弱しかないんですね。。。容量が足らなかったからかどうかも不明ですが、1GBくらいコピーが終わったところで勝手にコピーが終わってしまいました。(しかも二回トライして二回とも同じ結果に。。。)

しょうがないのでSDカードから直接曲を聞けばいいかとも思ったのですが、それだと収録されている全曲からのランダム再生ができないとのこと。。。(アルバムの中=同じ階層の中でしかランダムに出来ない!?)

大したことではないですが、どなたか解決策をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
Posted at 2011/12/12 15:42:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「なるほど。。。購入検討対象ではないのですね。」
何シテル?   05/17 22:56
目からウロコの走行性能と、自分と同じ30歳で30周年を迎えたゴルフGTIに勝手に運命を感じ、無茶して買ったゴルフ5GTIからヨーロッパ系輸入車の虜になってしまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45 6789 10
11 1213141516 17
1819 20212223 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

[ボルボ V40クロスカントリー]DTM auto trans tcu tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:56:20
サービスリマインダー・リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 19:42:33
ボルボV40のドアモール磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 22:40:34

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ジョージ号 (ボルボ V40クロスカントリー)
自宅のメインカー、アウディS3が10万キロを迎えるあたりで様々な故障が出だしたため乗り換 ...
ボルボ V40クロスカントリー クッキーモンスター号 (ボルボ V40クロスカントリー)
単身先で使っていたMINIが13万キロを超えて寿命がちらつき出したタイミングで転勤となっ ...
アウディ S3(セダン) シャア号 (アウディ S3(セダン))
長年乗ったゴルフRからの乗り換えということでさんざん悩んだのですが、結果的に「TSI+D ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
4人家族となり、ゴルフ5GTIから乗り換えにあたってもっとゆったりした車がよいとの事でク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation