• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーふぉあ@er34のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

初クラッシュ・・

こんにちは。超久々にブログを書いてみたいと思います😆
まぁネタがてきたので....と言ってもあまりいいネタでありません。

タイトル通り初クラッシュしてしまいました。




10月23日(日)に名阪スポーツランドで行われた走行会『ドリフトフェスタ』に参加しました。

名阪Cコースを走るのは2回目でドリフト経験も浅いですw

と言う言い訳を言っておきますw

午前中のフリー走行は無事に終え、昼一からのドリコンも終了。




悲劇はそのあとのフリー走行に起こったのです!
クラッシュ直後の事はあまり覚えていないのですが、とりあえずワンコーナーのちょうど真ん中くらいの壁に突き刺さりました。

スピードはそれほど出ていなかったので、身体の方はなんともありませんでした。

壁に対してちょうど左フロントから当たる感じで、壁に斜めにまっすぐに当たった感じですね

牽引してもらいコース外へ出してもらいました。牽引してくれた身内の方や車を止めて手伝いに来てくれた方ご迷惑をかけ申し訳ございませんでしたm(__)m
そして、ありがとうございました。






レインホースはもちろんフレームまでがっつり逝ってます。もちろん自走も不可です😭

大事にしてきた愛車なだけにやはりショックですね....
ドリフトする上である程度覚悟はしていましけど...いい感じに走れてた頃だったので悔しいですね💦




頑張って作ったヘッドライトもご覧の通り😱

後日レッカーで回収して頂き、お家に帰ってきました。ありがとうございましたm(__)m



そして、日曜日に外せるものは外しておきました。














ストラットまで曲がるくらい押されています。なので車高調の取付部も押されているので左右でズレている状態です。

インタークーラー・ラジエター・コンデンサ・コンデンサのファン?・リザーブタンク等はお釈迦ですw後は窓ガラスも割れてますw
車高調も曲がってるかなー?
愛着のある車なので、廃車にはしたくないので治すつもりです🤔

おいおい板金屋さんにみてもらいエンジン降ろしてのフレーム修正になるのか、費用はどれくらいか等話し合いたいと思います。

時間はかかると思いますが、復活した時は皆さんよろしくお願いします(笑)
Posted at 2016/10/31 10:10:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月09日 イイね!

納車から2年・・・

納車から2年・・・こんばんはm(__)m
今日でちょうど34が納車してから2年になります!はやいようなおそいような(笑)

てことで2年間振り返りたいと思います。
長くなりますが、お付き合いくださいm(__)m

とりあえず自分の車がほしくて、34に乗るというのは決めていたのでgooで見つけた34を見に大阪のお店に(笑) そう最初は見に行くだけ...(笑)😊






bnr34もあったなぁ
今思えばローンでも組んでbnr34買っとくのもありだなぁなんてちょっぴり思ったりして(笑)でもドリフトしたいからやっぱりerだな(笑)
bnr34は今すごく値段が高くなってますからね😱

話は逸れましたが、当然初めは見に行くつもり.......でもかっこいい車がいっぱいあってもうほしくたまらなくなりました(笑)結果⇨車を見に行く⇨どの車買おうになってました(笑)正直、この当時は車の知識はもちろん34の知識すらほんとんどありませんでした。(笑)25gtとか言う名称があるとか、bnr34のパーツがつくとか本当に無知の状態です(笑)そのため、初めは張り出しエアロの黒の4枚の34を買おうとしてました。
でも一緒に来ていたスポーツカー好きの姉に、黒の34の隣にあった白の34をみて
『スポーツカーと言えばやっぱり2枚ドアでしょ!』と言われ更に、
『それにこの羽がかっこいいw(bnr34の純正ウィング)』
そして、更にお店の人に
『これ昨日入ってきた車なんですよ』
よしこれは何かの運命だこれにしよう(笑)ってことで気づいた時にはハンコをぽちっ(笑)
というかハンコ持って来てる時点で来る前から買う気マンマン(笑)

それで納車



仕事とから帰ってこれ見た瞬間はやばかったですね😆初めての自分の愛車かっけぇなぁーと。(笑)

運転席に座ってエンジンかけた時のワクワクは今でもわすれませんね(^^)

まぁ今でも乗る時はワクワクしますけど✌️

そして、約一週間後くらいにリップが飛んでいきました✋



可愛い(笑)

それから
カナード買って



つけて(笑)


先にカナードつけたからいま見るとすごい感じですね(笑)


んでリップ塗ってー

つけて(笑)


この当時はニスモの奴しらなかったんで、ニスモを意識したんじゃないんですよ?(笑)

本当に好きな色合いでこれにしたんですよ(^^)

次にボンネットとサイド塗って



ヘッドライトカラ割して初めてワンオフヘッドライト!






これかっこよかったけど、シリコンチューブをホットボンドで止めたから熱で溶けてシリコンチューブが外れてきたのも懐かしい😌

そして、1番の大改造....


ブリスターフェンダーの取り付け!




エロいお尻になりました(笑)


50mmのスペーサー入れて

ホイールもマットブラックで塗って





ボンネットの塗装が剥がれてきたのでまた白に戻して(笑)


そして、第2作目となるヘッドライトを作って









RGBのイカリング😊

シリコンチューブも健在!(笑)

現在はこの状態です!

今振り返ればまぁまぁ弄ったかな(笑)

かなり長くなってしまいましたが、最後まで見ていただきありがとうございました。

34に乗って色々な出会いや思い出を作れました。これからもたくさん思い出作っていきます!
どうぞ皆様よろしくお願いします!m(__)m





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/06/10 07:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月18日 イイね!

こんにちわ。納車してから2回目の桜。
6月で納車して2年目になります。
今思えば、34の知識あまりなく勢いで買った車ですけど今迄大きな不具合なく走ってくれてます!ありがとう😊
1回目の時はちゃんと撮れなかったので....今回はちょっと気合をいれて撮ってきました。ていってもiPhoneですけど(>_<)

早起きして、仕事前に撮ってました。














2枚は結構お気に入り?一眼みたいとれたかなぁと(笑)

今年はドリフトに力入れたいなぁと思っています!
みなさん今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2016/04/18 10:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月27日 イイね!

Vehicle Custom Show

今日は和歌山のマリーナシティで開催されている車のイベントVehicle Custom Showにいってきました!

14時くらいに到着!

あんまり写真はないのですが・・
予想以上に車は多かったです!ただ、外車多いですね!
まぁ日本車のスポーツカーもそこそこありましました!
イベントとは別で駐車場にも結構スポーツカーはいました。






ペタペタの35r(^-^)/




みんカラでもよくお目にかかっていたBRZさんもありました!おしゃれですねー
この34rはhiro-r34さんのかな??
かっこいいです!


来年は自分も出展できるように頑張りたいです!(^-^)/




Posted at 2016/03/27 23:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月20日 イイね!

いい天気でしたねー

こんばんわ

本日は友達の車が納車されるので、車をとりに大阪市高槻の某専門店(笑)へ行ってまいりました〜


いやセカンドカーを持ってわかったことなんですが...ミラの純正クラッチに慣れてから34に乗ると......クラッチクソ重い(爆)割とマジで焦りました(笑)

『あれ?クラッチ壊れた?いや、俺の足筋が衰えたのか?(°_°)』なんて1人で思ってましたが、しばらくするとなれました(笑)
ただ、また暫く乗らなくなるのでこれの繰り返しなんでしょうか(笑)

えーと話はそれましたが、連れを乗せ高速で高槻市まで

気合いを入れて朝早くに出たので、お店に着くと、ちょうど店の人が店の門を開けてるとこでした(笑)開店直前ww
店員(どんだけはやく乗りたいの...)


で車というと⇩






シルビアです!
本人の希望でSpecSのNAです

ほぼドノマールで外観は綺麗な感じです

で、で、大阪に来たついでに定番のスポットの7岸へー




・・・

運悪く船がジャスティスに邪魔です(爆)

ちょっと寄せてー
先程の船をかわしたと思ったらー

ちょうど洒落乙な船が(笑)




お尻






















そして、この後和歌山までの帰り道の高速でシルビアはクラッチ焼き付いて走行不能になりましたww



あっ笑いごとじゃないですね

高速で先を走っていたので、あれいつの間にかシルビアの姿が...
路側帯に止めると、連絡があり
連れ『車動かんくなったwww』
俺『( ゚д゚ )ふぁっ?』


その後、購入店に電話して積車で購入店に逆戻りしたそうです

店曰く、半クラの多様が原因ではとのことですが、これから原因究明するらしいです

納車半時間でクラッチって焼き付くもんなんですかね〜
MT初心者なんで荒い乗り方はしてないんですが、クラッチ操作は不慣れなので乗り方がまずかったのかなー

最高の納車日になるはずが、少し残念な日になってしまいました(´・_・`)





プロフィール

「[パーツ] #180SX 汎用ディフューザー http://minkara.carview.co.jp/userid/2243023/car/2477848/8831104/parts.aspx
何シテル?   11/17 07:42
H26年6月9日に念願(人生初)の愛車を購入し納車。 180sx/er34 /l250s乗っております! 好きなことはドリフト/釣り とにかくドリフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) タービンガスケット関連純正パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 12:25:24
日産純正 ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 12:24:47
Speasy 分割式ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 07:37:26

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
180sx納車しました。ドリフト練習用でもありますが、目標としてはそこそこ綺麗に保ちつつ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤・買い物!用は足車として購入しました! 結構レアな5Drの5速MTです(笑) こ ...
日産 スカイラインクーペ 34 (日産 スカイラインクーペ)
日産 スカイライン ER34 25gt-t クーペ MTに乗っています! 人生初の愛車! ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
高校生の時に購入した、大切なバイクです。 カスタム点 ・ビキニカウル汎用 ・ア ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation