一昨日行ってきました
ROMチューン後の実力が明らかになる時がきました
一応ブーストを1キロ掛ければ300ps出るようなデータが書き書きしてあります
で、ブーストは0.9に設定してある状態
K12、R34とSA小平で待ち合わせ…。
受け付けから30分後呼ばれていよいよパワーチェック開始
と…車から離れたら再びアナウンスで呼ばれました。
店員さん『車高が低くてマフラーがローラーにあたっちゃいます』
自分『え~

』
店員さん『前回からなんか替えました

』
自分『マフラー細くしました』
店員さん『強化ハンガーでかなりがっつりとまってるのでマフラーあげられないんですよ~』
自分『…それ純正です…』
んでサイレンサーの下にあて木をしてもダメみたいなので
駐車場

で車高アゲアゲ

その間にR34が計測開始

ブーン

264ps
マーチは測らない…
店員さんを待たすことしばし…
S15出撃(笑)
ブーン

パワーは291ps

トルクは36.5キロ
ちなみに前回はロムチューンなしでマフラーが抜けが良かったぐらいでほぼ同じ仕様でパワーは271.6psトルクは34.6キロだったので…
約20psアップ

トルクは約2キロアップ
うーん予想通りの結果に大満足
師匠のデータイケてる

師匠と言っても素人ロムチューナーですけど(爆)
感謝です
さぁ次は何いじろうかな~
下書き保存したままでアップされてなかった




Posted at 2010/05/12 23:19:05 | |
トラックバック(0) |
クルマネタ? | クルマ