• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずぅみんのブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月18日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
一番印象に残っているのは前車から引き継いだホイールと柿本のマフラー、そしてパチモンだけどリアウィング!

■愛車のイイね!数(2024年06月22日時点)
121イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ヒッチメンバーを付けてマリンジェットを引っ張れるようにしたい

■愛車に一言
もう一年か…長いようであっという間だった
運転してて楽しいクルマだからいつまでも走っていこうね❤️
これからもよろしくね✨

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/06/22 11:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月05日 イイね!

近況と今後の道筋について

近況と今後の道筋についてお久しぶりです、ずぅみんです。





今夜はちょっと自分の頭の中で考えていることを、

整理するという意味でも書いていこうかと思います。





まぁ~…率直に言うと、事故られまして…









これやられたのが3月19日のことです。

状況は二車線右折できる交差点で、

自分が右折レーン左側、相手の4tダンプが右折レーン右側で信号待ちしてて

青に変わって2台とも並走して右折する時に、

右側走ってたダンプがこちらを確認せず交差点内で左車線に進路変更してきたんです。

それで右側面のフロントバンパーからリヤバンパーまで大傷を付けられまして…

今はレンタカー生活と病院通いとなっております。

保険会社を通してのやりとりの結果、自分のドラレコが決め手となったようで

過失割合が0:100で修理代・治療代ともに向こう持ちという結果になりました。

ただ愛車の修理に4月いっぱいまでかかるようで、当分先になるようです。





この事故の影響で楽しみにしていたボートショーもモーターサイクルショーも行けず、

自分なりに大事にしてきた愛車も壊され、

正直「なんだかなぁー…」って感じで日々を過ごしてます。

この事故からというもの、自分の愛車への熱も冷めてしまい、

総走行距離も156000kmで、乗り換え的にももうそろそろなのかなぁという頃合いでしたので、

2年後の車検には通さない方向で考えています。

次に乗りたいと思うクルマも見つけたので、あとは状況を見ながらって感じですかね。

なので修理から愛車が戻り次第、順次パーツを外して純正に戻していくつもりです。

最後の時間は純正の乗り味を楽しみたいと思っていますので…





終わりに…

このレヴォーグというクルマを通して自分と知り合ってくれたみん友の皆様、

この度は自分で勝手な判断をしてしまい、申し訳なく思う所存です。

皆様と過ごした時間はどれも貴重なもので、その楽しかった経験の上で今の自分があります。

どうか身勝手なお願いではございますが、

もし自分がレヴォーグを降りたとしても今までのようにお付き合いしていただけたらと思います。

またどこかでお会いできる日を願っております。
Posted at 2023/04/05 19:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2022年11月04日 イイね!

「炭素体」と言われるカーライフ☺️

「炭素体」と言われるカーライフ☺️こんばんは、ずぅみんです。

先ほど新レーダー探知機「Sakura01」のパーツレビューを投稿しましたが、

ここでは詳しい内容をもうちょい書いていこうかと思います。
(あまり書きすぎると長くなってしまうので)





この「Sakura01」に出てくる女の子、名前を富士サクラと言うのですが、

結構強気な(?)女の子みたいです。

普段の感覚で信号待ちから発進すると「危ないだろこの炭素体!」

急ハンドル切ると「気をつけろ炭素体!」



…いつも通りのつもりだったけど結構荒めの運転だったか:( ;´꒳`;):

と気付かせてくれて、今ではさらに慎重な運転をするよう気を付けるようになりました。





今まで付けてたLeiLiteはどうしたの?といいますと…



こんな感じで使えなくなるその日までバリバリ現役です。

ただでさえ賑やかな車内がより一層賑やかになりました(˶◜ᵕ◝˶)





自分のレヴォーグ灯都海ちゃんも15万キロ走破しまして、

こうして新たな仲間を加えていきながら更なるカーライフを続けていけたらと思っています!
Posted at 2022/11/04 20:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月25日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!7月20日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
念願のホイールを入れることが出来たのはとても嬉しかった!!

■この1年でこんな整備をしました!
エアコンから生暖かい風が出てくるようになったので12ヶ月点検でリレーを変えてもらいましたが、その後変わらずなので誤魔化しながら乗るしか無いかな…

■愛車のイイね!数(2022年07月25日時点)
735イイね!

■これからいじりたいところは・・・
シャークフィンアンテナをモデリスタにしたい…!
そこから車体の至る所を黒にしてワンポイントアクセント的なカラーリングにしていきたい!

■愛車に一言
20万キロ走破頑張ろうな!灯都海ちゃん♡

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/07/25 13:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月21日 イイね!

こんばんは、お久しぶりです!

こんばんは、お久しぶりです!お久しぶりです、ずぅみんです!

コロナに負けずに毎日を過ごしています。

今日は久々にブログを書いてみることにしました!





実は昨日を持ちまして、自分の愛車の灯都海ちゃんが納車されてから・・・



7年を迎えました!!!



それに加え、長かったローンも完済し、名義も母から自分に変更して

名実ともにレヴォーグ灯都海ちゃんが自分のものになりました!!!!

いきなりではございますがここにご報告申し上げます。
(ちなみに総走行距離:133073km)





いや長かった・・・

途中で何度くじけそうになり、他のクルマに浮気をしかけ、諦めそうになったか・・・

というのも身内や親族から

「すぐ飽きる」
「事故って廃車にする」
「別のクルマに乗りたくなる」
「そんな長いローンじゃ続かない」

など散々言われ続けてきて、そう言われる度に

「絶対に完済して乗り続けてやる・・・!」

とその心の中に熱いものをメラメラと燃やしていたので・・・





今となってはあの頃が懐かしいですが(

でも今の今までこのクルマを乗り続けてこれたのは

みん友の皆さんのお陰な訳で・・・

全然みんカラを動かさずに消息不明状態になって申し訳ないです(

コロナが落ち着いて普通の日常に戻ったらまたオフ会で皆さんにお会いしたいですね!





最後に・・・!

ローン完済したてのバカずぅみん、こんな物も買っちゃった(








...To be continued!?
Posted at 2021/07/21 21:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「バックライトバルブ脱落してたので直します(´ ◔ ‸◔`)」
何シテル?   06/01 10:13
茨城の南端に生息している ずぅみん です。 これまでにジムニー【久海ちゃん】レヴォーグ【灯都海ちゃん】シビック【氷兎海ちゃん】と乗り継いでいます。2021年9...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパーガーニッシュ換装③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:08:52
後期型リアバンパーガーニッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:02:23
リアバンパー外しチャレンジ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 14:59:52

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 本田氷兎海ちゃん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年6月18日納車 レヴォーグから乗り換えました! これからこの子とどんな道を走 ...
ヤマハ マリンジェット 山葉緋華狐ちゃん (ヤマハ マリンジェット)
型式《MJ-SUV1200》 2001年2月に発売されたYAMAHAマリンジェット史上 ...
スバル レヴォーグ 星詠灯都海ちゃん (スバル レヴォーグ)
グレード《1.6GT-S Eyesight》 カラー《ギャラクシーブルーシリカ》 20 ...
スズキ ジムニー 鈴来久海ちゃん (スズキ ジムニー)
免許取り立ての自分を支えてくれたクルマでした どこでも走れるしある意味最強だったと思います

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation