• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずぅみんのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

ホイールイメチェン

ホイールイメチェンこんにちは、ずぅみんです





この前の大洗オフ会会場に行く道中でつけてしまった大きなガリ傷…

気付いた方も多いかと思います

RAYSの57Valkyrie欲しかったんですけども財政委員会が断固としてゴーサインを出さず…

アルミパテで盛って削りだして傷は埋めたのですが、ガリ傷の模様がまだ残ってる状態だったので、

思い切って塗装してしまいましたw





塗装するにあたって何色にしようかなーって思った時に白羽の矢が立ったのが金色でした

自分の中ではタビトムさんという先駆者がいたので…

いや、タビトムさんはBBSのゴールドホイールでしたねww

でもスバル車はやっぱりゴールドホイールというのが頭の片隅にあって、

さらにタビトムさんのお陰で具体的にイメージが湧いたんで金色に塗装するに至りました





そんで塗装したのがこちら







なんかクルマの変貌ぶりがすごいと思いますw

ステッカーは増えてるわ、ホイールは金色になるわ…ww





修復箇所は遠目で見るとわからないですが、近くで見ると隠しきれなかったです





まぁガリ傷剥き出しよりかはいいのかなって思ったり…

街中走ってたら余計目立つようになりましたww

でもこれから痛車になってくんでこれはまだかわいい状態ですねw

比較的大人しいレヴォーグ灯都海ちゃんももう時間の問題ですwwwww





これからも灯都海ちゃんの進化ぶりをお楽しみください
2015年10月25日 イイね!

LEDテープたちの行方

こんにちは、ずぅみんです










あの例の事故りかけ…いや、事故から1週間

未だにブレッブレのホイールで往復60kmの道のりを走っております

90度の左コーナー…左カーブ全般や交差点の左折などなど

もう曲がるのが怖くて…(*p´д`q)゜。

法定速度で走ってるのですが、また曲がりきれなかったらどうしようとか…

そんなことを考えております





まぁ曲がり終わった後に

「法定速度で曲がりきれない事ないから!!!」

と一人ツッコミしてますがww





昨日は早くシガーを復活させたかったのでDIYで光り物が得意なみん友でありリア友のみやさん.の自宅へ行って直してもらいました

インプとは全く別物のレヴォーグのうじゃうじゃした配線に頭を抱えるみやさん.

その間に自分は増設したLEDテープを引っぺがし、純正戻し…

まさか純正のすっぴん顔に2度も戻す羽目になるとは…

「原因はそこか?あれか?」なんて睨めっこしながらあーでもないこーでもないをやってました

ヒューズボックスにテスターぶっさし、シガーやイルミの配線たどり、ナビのパネルを引っぺがし、シガーソケットをテスターでペチペチ…

シガーヒューズが飛ばないから「直ったー!!」と思ったっけ今度はレーダーの管ヒューズが飛び…

その時の画像は一切ありません

あまりのややこしさで作業に一生懸命になっていたので…





そんで原因が判明したのは作業開始から3~4時間後

祖父から貰ったドラレコのシガーソケットの中で管ヒューズをおさえるスプリングとマイナス線が触れてショートしてたみたいです

実際に純正配線で、買った2連シガーソケットをぶっさしてレーダーのシガー差し込んでもヒューズは飛びませんでした

とにかくこれで一安心

みやさん.急に押しかけてさらに原因まで突き止めてもらってありがとうございました











そしてその後、謎のヒューズ飛びが解決したばかりなのにこんなことをしだすバカずぅみん



何が変わったかわかります?

画像はついさっき撮ったものなので分かりずらいと思いますが…



しばらくはこれで大人しくしてます

もちろん前は今もすっぴん状態

さて、どうやって電源引っ張ったらトラブルが起きないものか…
2015年10月11日 イイね!

暇つぶし その2

こんにちは

ネット環境崩壊で絶賛暇人中のずぅみんです(笑)

kazz-tさんの言った通り、とうとう本日もハガキは来ませんでした

なので相変わらずベッドでごろごろする日々を過ごしています





…じゃなくて、愛車弄りをしてました\(^o^)/

余っていた青のLEDテープを消費したかったので、

あきら@VM4さんやびんびん丸さんなど、いろんな方がやっているライト上部のアイラインに挑戦





そんでできたのがこんな感じ







結構いい感じ

これ一番最初に考えた人ってすごいな…(^o^;

仕組みを教えてくださったあきら@VM4さん、ありがとうございました!





ところでこれなんて言うんだろう…

普通にアイラインでいいのかな?(笑)
2015年10月10日 イイね!

暇つぶし

皆さんお久しぶりです

ずぅみんです(笑)





実は先週からネット料金の未払いが発覚して、また我が家のネット環境が死んでいるのです…

昨日に来ると言われた未払いに関するハガキも来ず…

顧客対応にいろいろ疑問を感じながらネットの使えない日々を過ごしています

こういうとこからプロバイダーに対する不信が募っていき、顧客離れに繋がるんですね

非常に勉強になります(笑)





ってか艦これがイベント期間中なのにできねーじゃねぇか!!!!

どうしてくれるんだッ!!!!





それはスマホでこっそりと艦これをやることで解決しました

非常にやりずらいですが…





さて、それは置いといて…

ネットが使えなくて絶賛暇人中なので、たまにはレヴォーグ灯都海ちゃんの相手をすることにしました

こんな感じで



国道124号を走っていると必ずと言っていい程見かける自作LEDデイライナー

すれ違う度にやってみようと思っていたのですが、材料がなくやれずにいました

しかし何気なく工具箱の中を見てみたらLEDテープの山が…





あぁ、一年点検の時に違和感覚えて引っ剥がした奴だ(笑)





思い出した自分は早速作業開始

配線は前回増設したブルーデイライナーの中途半端に残ってたものを使用

なので簡単に終わる…










…はずでした

いざ配線組んでキースイッチ入れてみても光らず…

慌てて灯都海ちゃんに常に積んでるポータブルバッテリーを取り出し、光らせてみたら…





プラス、マイナスが逆でごちゃごちゃになってました

取り付ける前にいつもプラスにオス端子、マイナスにメス端子加工する自分ですが

久々のクルマ弄りでその加工工程をすっぽかし…(笑)

結局15分で終了予定のデイライナー増設が1時間半もかかってしまいましたwwww





とにかく無事に光って良かったですねww

明日ネット料金関係のハガキが来なければレヴォーグオーナーさんが結構やってるライト上部のLED加工もやってみようかな(∩´∀`∩)
2015年02月15日 イイね!

つくば遠征

こんばんは、ずぅみんです

昨日の事をブログにアップします





2月14日

世の中のカップルたちはチョコを渡してイチャイチャしているというのに、

ふとしたきっかけで「ホイールいいなぁ…」とつぶやくようになった俺w

よりによって欲しいものが『チョコ』でなく『ホイール』というwww

…それを見かねたJ.Ridley86さんが「タイヤのFUJI行く?」と誘ってくれて

現物を見たいがために筑波へ行ってきました





ってか道中でFERRARI見かけましたwww

憧れのFERRARI!!

でも…マフラー音はアイドリング状態ではこっちの方が勝ってました

ちょっとした優越感ww





それはさておきw





さっそく店内に入ってみるとそこら中タイヤとホイールだらけw

さすが専門店ですね

一通り店内を回ってから『本命のチョコ』ならぬ『本命のホイール』を探す…

そして置いてありました!



何シテル?でも投稿したので見た方も多いかと思います

こちらは俺の本命だったRAYSの57FXX



ん?ちょっと待てよ??

俺の本命“だった”?





はい、そうですw

本命でしたw

じゃあ今は?と言いますと…

これが残念ながらお店には置いてなかったんですね~

画像だけになってしまいますが、こちらです


RAYSの57Valkyrie

俺はRAYSから揺るがないですw

ホイールに興味を持ち始めた頃はお父さんのマークⅡにはいてたBBSのホイールがいいな~と思っていたのですが、

今回店に行ってBBSが作るホイールが桁違いに高いのと、

最近BBSから気に入るデザインがなかったのでRAYSになったわけです





でも気になるのはやっぱり値段

車高調を入れる予定はないので、とりあえず純正ホイールになるべく近いサイズで価格を出してもらいました

ざっというとFUJITSUBOマフラー AUSORIZE R 1本分www

1本ついてるのに、もう1本追加でつくような価格でしたwwwww

しかも店員さんが言うには『前金で一括』の方がいいみたいですww

そんな金ないwwwwww!!

さらに店員さんは早めの方がいいと…w

貯める時間もないwwwww!!!





自分的にホイール変えるタイミングはタイヤがすり減ってタイヤを交換するときに、

一緒にホイールも変えるのがベストだと思ってます

一般的にもそうなると思います

ですが今回は…

店員さんにタイヤの残溝を見てもらうとまだまだ乗れるとのこと

タイヤ交換を待っていてはホイールを取り換えられない!

お金は貯まるかもしれないが、ホイールを変えた時に今更感が出てしまう…





ってなわけで、自分の中でホイール交換のタイミングを今年の夏あたりに定めました

夏のボーナスでやってしまおうという訳です

タイヤはそのまま組み替えて使います





今年の夏が楽しみだ

プロフィール

「バックライトバルブ脱落してたので直します(´ ◔ ‸◔`)」
何シテル?   06/01 10:13
茨城の南端に生息している ずぅみん です。 これまでにジムニー【久海ちゃん】レヴォーグ【灯都海ちゃん】シビック【氷兎海ちゃん】と乗り継いでいます。2021年9...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパーガーニッシュ換装③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:08:52
後期型リアバンパーガーニッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:02:23
リアバンパー外しチャレンジ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 14:59:52

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 本田氷兎海ちゃん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年6月18日納車 レヴォーグから乗り換えました! これからこの子とどんな道を走 ...
ヤマハ マリンジェット 山葉緋華狐ちゃん (ヤマハ マリンジェット)
型式《MJ-SUV1200》 2001年2月に発売されたYAMAHAマリンジェット史上 ...
スバル レヴォーグ 星詠灯都海ちゃん (スバル レヴォーグ)
グレード《1.6GT-S Eyesight》 カラー《ギャラクシーブルーシリカ》 20 ...
スズキ ジムニー 鈴来久海ちゃん (スズキ ジムニー)
免許取り立ての自分を支えてくれたクルマでした どこでも走れるしある意味最強だったと思います

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation